1:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:16:13.79 ID: N9XJW4iO0.net
187:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:33:44.48 ID: UuUSqnJb0.net
品種改良してくの好きだったわ
229:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:50:08.96 ID: jxgL72vy0.net
エロ同人で見た顔と全然違うな
237:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:51:43.62 ID: qyeXZyuv0.net
これはRise of Manaというスマホ向けゲームにLOMのキャラがゲスト出演した場面
聖剣3のホークアイ等も登場
2:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:17:20.66 ID: G8nmwqX60.net
109:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:59:45.86 ID: QjbYnNnk0.net
サガフロ2と並ぶ最後の傑作作品だが
135:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:11:16.63 ID: D8kvivr8p.net
むしろサガフロの正統派続編がLOMでしょ
リュージョンを進化させたのがランドメイクシステムだし自由度の高さといいLOMは聖剣よりもサガフロに近い
逆に自由度が低くて伝説の剣を巡って戦争やってるだけのサガフロ2の方が聖剣っぽい
4:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:17:42.57 ID: VGPksLIqa.net
46:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:35:08.79 ID: Vt3RVUeJa.net
ゲーム性ゼロだもんな
176:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:29:54.11 ID: 42gZ/uKrd.net
これ
6:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:19:59.54 ID: EltRRMKxa.net
25:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:26:45.32 ID: JLwE4E800.net
原神かよ
18:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:22:54.19 ID: ZcqhTmI+p.net
こんなん聖剣じゃねえよと思いながら結構遊んだしまたやりたい
32:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:29:42.54 ID: SusbBSq40.net
それはDSで出てたチルドレンオブマナだと思う
30:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:29:11.52 ID: k4pSkaos0.net
ドット絵からフルHDに対応してギザギザが無くなるだけでも嬉しいわ
222:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:43:26.31 ID: Uch1iMw70.net
ツクールになるだけじゃん
33:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:30:19.46 ID: QPLgvABB0.net
ちょっとプレイしてアルティマニア読みふけるのが最高の愉しみ方
53:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:36:38.58 ID: Vt3RVUeJa.net
この時代は解体新書とアルティマニアが本体と言われるゲームだらけだからねえ
40:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:32:08.94 ID: VcuCAvgZ0.net
LoMやった筈だけど全然記憶にないわ
48:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:35:17.20 ID: OLYLwDsr0.net
俺は聖剣3リメイク結構好きやわ
背景やダンジョンのグラはしょぼいけど
やってるとまぁ気にならない
45:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:35:03.03 ID: P0si2vq/p.net
やってないからわからん
52:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:36:37.35 ID: OLYLwDsr0.net
ロープでモノを動かして進むような変なアクション
59:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:37:45.38 ID: tBVNjYAo0.net
面クリア式のアクションゲームでRPG要素がほぼ無かったからかな
あとヒロインが悪役になったりしてストーリーの後味が悪い
178:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:30:35.63 ID: /fRwYYtSp.net
敵倒すのに何かぶつけるギミックを強要される何よりダメなのは章が変わると主人公のレベルがリセットされること
ここがマジで終わってる
47:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:35:16.77 ID: k4pSkaos0.net
123:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:06:52.22 ID: 2TlHNfhsp.net
現実を舞台にしたパーティーゲームの桃鉄がヒットしても1人で遊ぶファンタジーゲームの希望にならないし勇気どころか心が折れるクリエイターの方が多そう
74:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:43:58.86 ID: Tsx/pXPdM.net
83:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:48:28.88 ID: 6eItiNJL0.net
あれこそ聖剣だよな
リメイクアプリ版かったけどモッサリしてるからすぐやめたわ
88:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:50:19.04 ID: CCIaEXHQM.net
懐古なわけだけど、あんな感じで正当進化していった世界線もみたいな
その後の政権はディフォルメされてメルヘン調になっていったのが合わないというか人気ほど面白くなかった
304:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)12:28:46.98 ID: 6/K36pLrM.net
聖剣コレクションとかいうので出来るぞ
79:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:46:23.05 ID: D37jwDBi0.net
102:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:53:59.27 ID: xJ1fWKDop.net
まず3よりも2の方がゲーム性は上だったんだけど
3なんてリースの同人誌人気だけで成り立っていて肝心のゲーム本編の評価はゴミだったのに何故かこういうエアプ層が3を褒めまくるよね
170:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)11:28:08.87 ID: w+G6fCL20.net
そうそう3のゲーム性については劣悪だったのに後年になって過大評価されすぎだもんな
80:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:46:30.06 ID: GcEOfUsq0.net
やはり聖剣3のリースが偉大なだけで他の聖剣シリーズは駄作ばかりだったんだよな
87:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:49:19.90 ID: t2tdLGf60.net
オリジナル版のはアクションRPGの皮を被った苦痛ゲーと2未満の評価だったわけだが
100:名無しさん必死だな 2021/02/18(木)10:53:47.40 ID: vUltIsP50.net