PS4/Switch【魔界戦記ディスガイア6】最新情報。キャラは3Dに、LV上限アップ、倍速モード・オートバトル・自動周回等を搭載
http://ryokutya2089.com/archives/36268
キャラクターが3D化されるが会話シーンは2D
レベル上限が99999999&京超えダメージが可能に
主人公は破壊神に敗れると異世界にに転生、レベル1に戻るが少しづつ強さを引き継ぐ(従来の超転生のパワーアップ版)
初回限定版 設定資料集、サントラCD
初回生産版 ゼット&ピーコ スペシャルカラー、ブックレット、魔界戦記ディスガイアRPG特典コード
ファミ通最新号より
新川社長インタビュー
「6の製作は2018年に決めていたが動き出したのは2019後半」
「開発を決めた2019の時点でPS5は情報が少なすぎて発売時期もわからなかったので今回は見送り。PS4とSwitchでの同時発売を目指す」
「ディスガイアがマンネリ化して飽きられないように3つの変化を目指した。まずはビジュアルでキャラを3Dに」
「2つ目は遊びごたえの変化。短時間でもやりこんだ時の達成感や爽快感が得られるように。
レベルが上がりやすくなっている。上限もアップ
これまではLV9999がゴールだったが今回は9999がスタートになる」
「3つ目は遊びやすさ。ユーザーのライフスタイルもかわりやり込みも今の時代に合ったものに。倍速モード、オートバトル、自動周回を搭載」
「スマホ版に搭載した高速自動周回が非常に好評だった」
「オートバトル用に?AIエディット機能追加」
「テーマは流行に乗ったわけではないが異世界転生(笑)」
「破壊神に挑むたびに死に、そのたびに転生し仲間が増え力を合わせ破壊神に挑む」
ほかにもおなじみのやり込み要素や新要素もあり
さんすうのべんきょうになる
SIEは日本一にはあまり情報出してなかったんだな
海外でSwitch独占にして当てつけがましい事をしたのはSIEから冷遇されたせいか
名前の如く、コンパコパコしてPS5の情報貰ったんだろw
コスプレイヤーを声優にねじ込んだメーカーだぞw
あー、そういう
こういうタクティクスオウガ形式だと
等身高いと顔が潰れて誰だかわからなくなるだろ
キャラ萌えゲーなら尚更
コエテクとかバンナムとかの大手は流石にその内PS5にも出すとは思うが数年は縦マルチだろうな
社長自らコエテクに言及してたからコエテクはなんかあるだろ
PS4の時は男らしくPS4独占にしてPS4に貢献するとか言ってたのに随分と変わったもんだなw
https://www.inside-games.jp/article/2014/10/02/81175.html
──待望された続編となる本作ですが、その制作が決定し開発に着手した背景には、どのような経緯があったのでしょうか。
新川氏:我々の看板商品でもあるため、2~3年の周期で1本出していきたいと考えており、『5』がこのタイミングというのは必然でもありました。
一番最初に悩んだのはプラットフォーム選びですね。
弊社は、デビューしてから今日まで、プレイステーション系列のプラットフォームをメインとしてやらせていただいており、最新作も当然PSハードでやろうという方向性はありました。
そして肝心のハードですが、ちょうどPS4が発売され、「海外向けならPS4の方が売れるだろう」「国内ならばPS3の方がいいかな」という葛藤がありました。
──PS4とPS3に、というマルチ展開にはせず、PS4単独のリリースにしたのはなぜでしょう。
新川氏:実は、開発の当初はマルチを想定してスタートを切りました。
ですが途中段階でSCEさんとの話し合いなどもしまして、今後は国内でのPS4の普及に今以上に力を入れていきたいというお話を伺いました。
SCEさんからは、PS4をしっかり展開していくという姿勢が伝わってきましたし、私どもとしてもPSプラットフォームで育ってきた会社でもあるので、
ここはPS4に注力することで盛り上げに貢献すべきだろうと考えた結果です。
ゆくゆくは国内もPS4が主流になることは間違いありませんし、そうでなければ日本のコンシューマー業界はダメになってしまうでしょう。
ならば率先してPS4でガッツリやってしまおうという結論を下しました。
>ゆくゆくは国内もPS4が主流になることは間違いありませんし
結果Switchが覇権握って乗り換えたという事ね
ダメになったのはPSだったな
潰れようが一生ついていくという信念がないと独占を貫くのは難しい
この頃はまだSCEなんだな
そりゃソニーがあっさりと海外にほなさいならするとは思わなかったんだろ
これは下の方で書かれ通りキャラ数の問題もあったんじゃね、PS3のメモリは実際あれだから
>>19
PS4の時はSCEと途中段階で話し合いをしてた
PS5の時は情報が少な過ぎた
日本一がと言うよりSONY側の対応が大幅に違うね
なんでかね?
PS3クオリティも怪しいのに
コンパイルハート「そうだな」
ファルコム「わかるわかる」
グラがしょぼいだけで内部の計算は重いだろ
桁数が大きい数値の計算を無数に行うからな
メモリがそれなりに無いと数値の保存も出来ない
そういうのだってハードの性能を生かす内に入るよ
浮動小数点演算だから桁数増えても変わんないよ
>>23
違うよ
PS4でソニーに冷遇されたから任天堂にすり寄ったんだよ
で、「Switch版はPS4版の二倍売れますよ」
「任天堂さんはこんなにサポートしてくれますよ」
ってソニーにアピールしたの
その結果スマホ版ディスガイアでソニーから金を引き出すことに成功した
だがしかし、スマホ版ディスガイアは死産となった
で今の時期が絶好の機会になってるから色々話題がでてくる
>>40
日本じゃどんどん売れなくなる一方
海外でもAAA以外は見向きもされない
強まる表現規制
そりゃ逃げるわ
SWは元々サード売れないし
PS5発売後にPS4のソフトはほとんど売れなくなるだろうし
本当にあほだな
KHの音ゲーもPS4、SW共に全く予約入ってないし。
PS5でも売れんだろ
switchでサードのソフトちゃんと売れてきてますが?
Into the breachを並行でやってるのが悪いと思う
めっちゃ面白いな
Into the breach
ディスガイア自体は好きなシリーズなんだけどね
初代と2しかやってないけど
それが紛れもないPS5の真実なり
多くのサードが主力タイトル出さないハードは見捨てられてるってことでいいの?
PCのおこぼれをわざわざPSのために出してくれていると思ってるおめでたい奴
CSのもともとある独占タイトル+PCゲーもマルチが簡単というのがPS4が大成功を収めたモデルだからね
うむ
主力タイトル投入というのはカプコンがわざわざ自社エンジンを最適化させて制作したMHRみたいなのを言う
Switchでもオーバースペックだろ
2021年にキャラが3Dに!!とか言ってるレベルだもんな
そもそもディスガイアでもSLGのマップはPS2の頃から3Dだし他の日本一作品は3dキャラクターも普通にあるぞ
これ
結局他機種でも完全版出すんだからうだうだ言っても意味ないぞ
そりゃ情報が降りてこなくてもしょうがないだろ。
恩義には恩義で返す、こんなアタリマエのことが出来ない会社はどこからも信用されないよw
MSに援助してもらったソフトを後発完全版移植しまくったサードを信用した結果
債務超過に陥ったファーストもいるしな
信用は大事だ
引用元: 日本一社長「ディスガイア6開発を決めた2019年後半で知ってた情報が少な過ぎたのでPS5参入を見送った」