https://www.news-postseven.com/archives/20210202_1632322.html?DETAIL
新型コロナの長引く巣ごもり需要も相まって人気の家庭用ゲーム機。特に『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』や『桃太郎電鉄』などのバカ売れソフトを抱える任天堂の「Nintendo Switch(以下スイッチ)」は“独り勝ち”の状態だ。いったい、この勢いはいつまで続くのか──。エース経済研究所シニアアナリストの安田秀樹氏がレポートする。
「ニンテンドー スイッチ」の販売が絶好調である。ゲーム雑誌『ファミ通』の調べによると、昨年の年末年始商戦期(ソニーの新型プレイステーション「PS5」が発売された2020年11月第2週~2021年1月第1週)の実売台数は、172万台と前年の同時期を9%上回った。
スイッチは、発売された2017年の翌年からメディアなどで早くもピークアウトが叫ばれてきたが、2019年年末の販売が世界的に好調だったこともあり、2020年こそピークアウトするとの見方も、まったくの杞憂に終わった。4年目としては異例の品薄が2020年2月から10月頃まで続き、多くのメディアでは、「新型コロナで巣ごもり消費が高まったことで、スイッチ、PS4が人気化した」としていた。
特にスイッチの国内における存在感は圧倒的である。毎週ファミ通が発表している販売ランキングでも上位のほとんどがスイッチのゲームタイトルで、任天堂は事実上プレイステーションを駆逐した状態になっている。残念なことだが、以前に筆者も指摘した「国内におけるプレステブランドの凋落」は周知のものになってしまった。
スイッチの累計販売(着荷)台数は国内ですでに1888万台となっており、世界販売(同)台数の約4分の1弱も占めている。GDP比で考えても高いシェアと言え、日本市場は大きな市場である。
最終的なスイッチの販売台数は2500万台以上になると予測しているが、この大きな市場をほぼ独占しつつある。20年前のPS2の頃は、ゲーム機といえばプレイステーションであったことを考えると、隔世の感がある。筆者が所属するエース経済研究所としては、「WiiU」でとてつもない大敗北を喫した任天堂がここまでの大ヒットゲーム機スイッチを生み出せた要因は、以下の3つほどあると考えている。
(1)非常に優れたプレイスタイルの創出
(2)ゲーム機として馴染むデザイン
(3)適切な新モデルの追加
特に(1)の要素が大きく、いつでもどこでも誰とでも遊べるスタイルを確立した。一般的には「あつ森」がスイッチの販売を牽引したと認識されているが、あつ森の登場以前、新モデルのスイッチライトが発売された時点で販売が大きく伸びていたことを考えると、それだけがヒットの要因ではないことは明白である。
また、新型コロナで多くの人がステイホームになったため、自宅のリビングなどでは家族と一緒に大画面で遊べ、自室でも単体で遊べるスイッチは、新しい生活スタイルとの相性が抜群だったと言える。昨年、緊急事態宣言が一旦解除され、比較的外出がしやすくなった夏から秋にかけてもスイッチの勢いは全く衰えなかった。以上のことからも、あつ森やコロナ禍の影響というよりは、新しい生活スタイルにスイッチが非常にマッチしていると考えるのが自然である。
一般的には、2021年もスイッチはピークアウトが懸念されるだろうが、これまでゲーム機にまったく興味がなかった層にアプローチが続くのであれば、大きく販売が落ち込む可能性は小さいように思う。
全文はソースをご覧ください
ソフトがないからなぁ。
転売対策せずに発売に踏み切ったのも大いに足を引っ張ったな。ゲーマーの手に届いてないからな。
プレステは普通にいつでも購入できるってわけじゃないんでしょ
そんなのと比べたら勝つに決まってんじゃん
PS5は転売ヤーの商売道具にされただけで終わりそうな予感w
Switchの時も同じこと言うてるアホがおったわ
結果はそれをひっくり返して見事に過去最高益
アホは黙ってて
ps5買う予定だったがダメだな
PSとはゲーム内容も客層もカブってないだろ
駆逐とかないわ
本当にPS5って存在してるの?
PS5がマジで手に入らないんだが
淡々とこなしてるだけじゃないか
>>2
そう、そしてSONYの方はもはや日本を見てない
去年か一昨年か忘れたがゲーム部門の本拠を海外に移転しちまったよー
日本人に売れないからなのか、日本で戦略が悪いから売れないからなのか
どちらにせよプレステユーザーからしたら頭の痛い現状です
駆逐というより棲み分けできてるように思うんだけど
昔からそうだよな
任天堂ゲームは発想が面白いし既存のキャラに頼ったりせず独自に生み出してるのがいい
下手に高スペック競争にも参加せずエロも暴力もなるべく排除してる子供から年配までゲーム性で楽しめる
PSはオタを対象にしてる感じ
プレステっていつの間にか落ちぶれ過ぎ。
寧ろナムコのアーケードとか移植しまくってもらいたいわ
レゲーが結構あると聞いて買ったけど少し期待外れ
アウトフォクシーズとか1回も移植されねえからな
全てに置いて子供向け家族向けなんだよなぁ
早くPS5が欲しいわ
どっちも買えよ
どっちもやってからギャーギャー言え
むむう
ゼノブレクロスはリメイク版からお願いしたい
尻切れトンボなストーリーは追加DLCでも良いので
続編は生き残ったらしいフランス船と日本船を舞台にして、エルマ大佐のアバターが各船に乗船してる設定に
ゲーム機ではない
ハード出すの早かったんじゃない?
グラと高速アクセス求めてる奴はPS5に行くんじゃ
PCに行くんじゃない?
PS5それほどスペック高くないのがわかってきたし