https://gigazine.net/news/20201223-nintendo-track-3ds-hackers/
2020年12月23日 14時13分 ゲーム
任天堂がゲーム機を解析するハッカーの身辺調査を行い接触しようとしていたことがリークから判明
任天堂が2013年に、携帯用ゲーム機「ニンテンドー3DS」のハッキングを行っていたハッカーの生活行動を調査し、接触しようとしていたことが、任天堂の内部文書のリークから判明しました。
Nintendo Leak Reveals Extreme Measures Taken To Track Hackers | TechRaptor
https://techraptor.net/gaming/news/nintendo-leak-reveals-extreme-measures-taken-to-track-hackers
内部文書をリークしたのは、任天堂の関連情報のリークに定評のあるEclipse氏です。Eclipse氏が示した文書によれば、2012年に任天堂がニンテンドー3DSをクラックしたことで知られるNeimod氏の住んでいる場所や州の労働時間などを調べ上げていたとのこと。ゲーム関連ニュースメディアのTech Raptorは「その対策はかなり極端なもの」と評し、「狩りをする動物の追跡行為」と例えています。
画像元リンク内
今だとkaze emanuarとか追ってんの?
ハックや改造で金稼ぐやつ増えてきたよなぁ
任天堂「ウチに来ないか?」
だろ
サインもらうんじゃね?
味方にできりゃ心強いとかそういう話じゃね
今後もゲーム機は出してくんだしな
セキュリティホール探す用で登用だろ
誰もダメなんて言ってないでしょ?
弱い相手にしかイキらない定期
へー、ユニバーサルって弱い相手なのか
これだから任天堂は嫌いなんだよな
クソニーはなんだかんだで寛容
だから好きだ
>>28
それ、ソニーが技術力がないだけで、ソニーのほうが厳しいんだけど、
大体ソニーのほうがマメに対策アップデートを繰り返してるだか
ただ効果が薄いだけ
違法改造が見つかったときにネットワーク経由でゲーム出来なくするのはソニーがPS3でやったのが先
任天堂はスイッチから
どっちが寛容なんだよ
クラッカーに対して寛容も糞もないだろ
最悪一般ユーザーもチートだの情報漏洩だので迷惑するんだから
アナログコントローラのドリフトも未だに対処できないのにwww
本物企業は相手が失踪か行方不明にまでなる
花札屋の取引先想像してみろよ
公表とかエミュレータを作る以前に「自分の持ってる機械を自分で解析する」段階でアウトなのかな
お前さんてさ
法律以外にもなにも知らないだろw
特にリバースエンジニアリングを間違って使ってる当たりパソコンの先生臭がするwww
著作権侵害なんじゃないの?
金で買えるのはプレイする権利であって、中身じゃないからな
日本でも法改正後はDVDソフトのリッピングは犯罪になってるし
国によってはじゃなく、むしろ合法としてる国のが少ないが
プロテクト回避はどこの国もそこそこの量刑だ
反社会勢力と手を組むのが悪くないとでも?
ウィザード級のハッカーにコンタクト取ろうとするのは自然な発想だろ。
脅迫とかしてるわけじゃないんでしょ?
>>68
脅迫したら犯罪な訳でそれは分かるっしょ
要はハードのI/O周りからレジスタ、命令セットのエンコードデコードまで幾層もの階層があるじゃない
通信もシリアル通信になってて各モジュールや基板同士で鍵を交換したりしてる
問題はゲーム機屋さんて自前で設計してないのね
こういうの作りたいと理屈と理論をAMDやRambusみたいなファブレスベンダーがこさえてる
そしてEMS屋さんが試作して開発して実装まで行う
クラックしたのが純然たる個人ならよくやったというところ
逆に、理論コア屋やEMS屋から漏れた情報が基になってたら大問題
法治国家でやっていいことと悪いことがある
仮にも現役ゲームハードが現在のPCの性能でエミュられることを恥じろよ
そんな低性能ハードで情弱をカモって暴利を貪ってごめんなさいってな
お前本当のこと言ったら消されるぞw
何が駄目なの?何の法律違反?
引用元: 任天堂がゲーム機を解析するハッカーの身辺調査を行い接触しようとしていたことがリークから判明 Gigazine [みつを★]