1:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)19:50:38.00 ID: S1VuS7Zm0.net
プラチナゲームズといえば長年にわたり任天堂と共にソフト開発に携わっている会社で
ここまでベヨネッタ2、スターフォックス零、ワンダフル101と継続して新作を発表してきている。
彼らは17年の末にもベヨネッタ3の予告映像を公開し、ファンはこのゲームの発売を待ち望んでいるのだが
しかし同社には他にもう一つスイッチで発表したゲームがある。即ちアストラルチェインだ。このハック&スラッシュとアクションを融合させたゲームは
批評家から非常に高い評価を受け、売上も100万本を超えていた。
そしてプラチナゲームズがここ最近発売したソフトはワンダフル101リマスターのみで
過去1年ほどの彼らは水面下での開発を続けているが、
どうもここにきて、このアストラルチェインに興味深い動きが出てきたようである。というのも同作の公式サイトを見ると著作権表記欄に
かつてはプラチナゲームズが記されていたにもかかわらず、今ではそれが削除され任天堂のみになっているのだ。
これは一体どういう意味なのだろう。
現時点でどちらの企業からも、これといった声明は出ていないが
以前、神谷英樹が今作の続きを示唆していた点を踏まえると続編の可能性も浮上してきたのは間違いない。ではこの変更から何が考えられるのか。
まず第一にアストラルチェインが引き続き任天堂ハード独占ソフトであるのは間違いないだろう。
ただ任天堂はモノリスソフトに対してはゼノブレイドのIPを共同所有することで合意しており
今回、自社独占にした判断は同作の周りで何らかの変化が起きたのではないかとファンを思案させている。あるネットユーザーは、これをプラチナゲームズが権利を売ったと見なしていた。
それはありえなくはない選択だ。
また理由は定かでないものの、多くの者が結果的に任天堂一社が権利を所有するというのは
様々な変化が考えられると推測していた。このゲームの販売が上々だった点を考慮すれば、任天堂が続編開発に動くというのは自然な発想だ。
1作目を発売した時よりもスイッチの累計販売台数が増加しているため、2はより多くの売り上げが見込めるだろう。
また彼らは数日前にネクストレベルゲームズの買収を行っていたが、今後より多くの会社の買収に動くのではと予想する向きもある。
いずれにせよ今年も任天堂からは目が離せそうになく、その動向は絶えずファンを楽しませそうだ。
https://gamerant.com/platinumgames-nintendo-owns-astral-chain-ip/
画像元リンク内
6:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)19:57:44.95 ID: M+BvY71L0.net
20:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:06:06.40 ID: jibnZjV+0.net
ホントにな
31:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:15:36.34 ID: lsS2EaYg0.net
ステージの担当も変えてほしい
こっちのテンポまったく考えずに最初に全要素解禁してあとの戦闘全く変わらなかったりゲームジャンルコロコロ変えたり
プラチナお得意のシェフの気まぐれフルコースゲーはもうキツイわ
57:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:37:11.99 ID: 7Ymy+mina.net
いや最初は能力縛られてその後解禁、その後覚醒みたいなヤツだろ
しかもレギオンは結構後までならんと揃わない
いつ最初に全解禁して以降は全く変わらないとか言うエアプでも言わなそうな事になったんだ?
112:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)22:17:19.33 ID: iTpL5xOX0.net
それな
11:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:01:46.81 ID: yo3SF5sf0.net
16:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:03:39.92 ID: 7ZxU0Atjr.net
桂正和使っといて尻を蔑ろにするのはあり得んわ
15:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:03:08.67 ID: DqY0RXmb0.net
76:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:57:21.08 ID: YNUpyuYkp.net
逆だよ
ゴネられるソフトじゃなくなった
18:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:05:03.59 ID: 4AeK+I3Ba.net
あそこはヨコオをしばかないと
32:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:15:57.69 ID: JErzO7Qia.net
あいつにそんな影響力は無い
気にも留めてないだろう
下手したら存在すら知られてないかも
19:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:05:26.15 ID: aNucB/3f0.net
33:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:16:05.48 ID: lsS2EaYg0.net
あのライティングで皺に拘られてもなぁ
40:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:19:53.57 ID: B4zHOIEba.net
でも、前作半額で売ってるし期待薄い気がする
98:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)21:56:02.71 ID: bG1X4fLq0.net
アクションだけはよかった
上へのアクセスはなんとかしてほしかったが
後ストーリーは糞
43:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:22:10.10 ID: z1tdCuNR0.net
双子設定なのに主人公寡黙で違和感ありまくりだったぞ
139:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)23:26:44.81 ID: S9ZhgW+M0.net
元のデザイン良いんだし普通にキャラの1人としてベラベラ喋って良かったと思うわ。
キャラクリ要素も薄いし
52:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)20:33:14.25 ID: JhNWTZNv0.net
アストラルチェインの権利と交換したとか?
開発会社が自社パブしたいと言い始めてタダで認めるのは前例としてどうなのと思ったが
これなら一応筋は通らなくもないし
105:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)22:10:16.24 ID: So76Tn7l0.net
101って権利自体はまだ任天堂にあるんじゃないの?
任天堂としては売れないのが分かりきってるから出したくない
でもプラチナとしてはどうしても自社タイトルとしてもう一度挑戦したいってのが発端だし
78:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)21:13:48.71 ID: p1ThE3hu0.net
83:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)21:21:22.47 ID: 0T4jTtO50.net
北米でもあんな安っぽい絵柄じゃ売れないだろ…
132:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)23:04:37.95 ID: C7BabCcr0.net
ただの神谷の趣味だろ
ビューティフルジョーであの手のデザインのものが売れないのは気づいてるのに続けてるし
次回作のプロジェクト G.G.も巨大変身ヒーロー物だ
91:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)21:34:34.03 ID: HnlNfwmZp.net
ストーリーがクソダサいを直球で行く陳腐な熱血SFストーリーなのが完全に水と油すぎた
ああいうのは勢い大事なんだから主人公喋らせた方がうまく誤魔化せたのに
140:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)23:30:04.98 ID: S9ZhgW+M0.net
技決める時とか叫んで欲しかったわ
うおおおお!!!とかふんっ!!とか
95:名無しさん必死だな 2021/01/12(火)21:38:55.35 ID: npJhSYwQ0.net
ストーリーが糞過ぎて勿体なかったゲーム
引用元:【任天堂大勝利】任天堂、アストラルチェインの続編を開発か