1 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 01:19:35.42 ID:CAP_USER9
https://japanese.engadget.com/myst-oculus-010016573.html
2020年9月18日
2020年9月16日(現地時間)、Cyan Worldsは、今なおカルト的な人気を誇るアドベンチャーゲーム「MYST」のVR版を「Oculus Quest」および「Oculus Quest2」用として2020年内に発売すると発表しました。
冒頭では「今なお」と表現しましたが、「MYST」はもともと、27年前(1993年)にMac向けに発売されたアドベンチャーゲーム。不思議な島に迷い込んだプレーヤーは、怪しい場所を調べたり、隠された仕掛けを動かしたりして、島の謎を解き明かしていくという内容です。
本作は一見しただけではストーリー性に乏しく、またちりばめられた謎に関しても、基本的には全くのノーヒントのため、クリアが非常に難しいゲームとして話題になりました。後にPS版、SS版などコンシューマでも発売されたので、こちらを買ってクリアできずに挫折したという人も多いでしょう。
しかし、CGで描写された美しくも不気味な島の風景や、実は論理的かつギミックにこだわった謎などは評価が高く、結果的に今でも多くの人に愛されている名作として評価されているというわけです。
今回の移植は「Oculus Quest」および「Oculus Quest2」用ということで、VRバージョンとしてゲームを一から作り直したとのこと。
原作は怪しい箇所を調べるだけでなく、ちょっとした移動などもマウスカーソルを動かしていちいちクリックする必要があり、その面倒な操作性もゲームクリアの妨げとなっていました(リメイク版の「realMYST」では改善されましたが……)。
VRゲームとなることで、没入感の向上だけでなく、操作性がどのように変わるのかにも注目したいところです。




Myst
https://youtu.be/IJs2GcbzgP4
https://twitter.com/cyanworlds/status/1306697730501222405
2 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 01:20:12.66 ID:9JfuWRsl0
スマホ版は?
25 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:52:27.50 ID:4dONgbhU0
>>2
スマホ版ゴミだよ
画像荒いし、動きもっさりで繰り返す行動多いし今の脱出ゲームのがクォリティ高い
3 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 01:24:31.89 ID:gKxMEspK0
これとFANZAのためにOculusクエスト2買うぜ
4 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 01:32:36.72 ID:AeZZDDJS0
懐かしい。PS版やったわ。独特の雰囲気が好きだった
6 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 01:58:41.69 ID:MFBh6ia30
静止画と音だけのMSXであるみたいなゲームだったな
だがそれが良かった記憶
7 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:05:17.19 ID:5QBScZz+0
何日も引っ掛かっててもある日突然解けたりしてスゲー楽しかった
8 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:07:41.46 ID:744f/49u0
今なら記憶がかなり薄れてるからまた新鮮に極上な謎解き楽しめるんじゃなかろうか
10 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:09:23.01 ID:9QFOSbpm0
買って10分で詰んだわ
11 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:17:22.90 ID:ExLC/ZLE0
MYSTの世界観をパクったパチスロミリオンゴッド
12 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:18:55.03 ID:IKDai0w20
MYSTはクリアしたが、その続編が出来なかった…
13 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:22:07.15 ID:UGFohQw40
人が割と出てくる続編の世界より
本以外に人がいないMYSTの静謐さが好きだった
14 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:25:48.24 ID:Spav2G2k0
MYSTは激ムズの記憶ないなあ。
最近ハマったのはBaba is you。解けない面が結構ある。
15 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:28:40.92 ID:Pum1DdTc0
パズルが解けないんだよ
それ以外は普通だろ
16 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:28:49.75 ID:7k0H/igF0
ガキの頃やったわー
本開いたらおっさんが助けてくれ~って動画が怖かった記憶が…
Myst、Riven、Myst3まではやったけど
確かそれ以降はゲーム機では出なかったんだよな
18 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:32:50.99 ID:VDdniI1u0
続編のリブンがPSで5枚組だったような
1枚目で投げた
20 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:35:16.20 ID:mc7DblfP0
MYSTもRIVENもクリアできなかった思い出…
またやりたいなぁ
21 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:36:19.25 ID:d4SW0TKR0
リヴンまでやったな~
BGMがあんまなくて物が動く音だけギギギィ~みたいなせいか綺麗だけど不気味でもある
誰もいないと思ってたとこで人がでてくるとビクッとなるw
22 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:38:05.45 ID:U3hv4GxW0
スマホ版はreal mystなんだよねぇ…
出た当時コレジャナイ感しかなかったのに…
reavenも出てるけど多分バグで進めなくて投げ出したわ
23 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:41:53.22 ID:Ggs0HDBe0
久々にやったら、移動がめんどくせぇ
昔はグラ綺麗だなーって思いながらやってたから気にならなかったのか
26 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:52:34.43 ID:o+/DFVy30
人間嫌いで一人が好きな人にはいい世界観
27 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:53:14.99 ID:Njz9RVAR0
こんなゲームクリアできるくらいの頭あるのに
なんでドコモ口座とかの穴防げなかったのかな。
28 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 02:56:23.11 ID:Ep+r8cpX0
どこがどう激ムズだったんだか。
当時としてえらく映像が綺麗だったことと親切設計だったからサクサク進んでストレス無かったこと、世界観が面白かったことしか覚えてない。
1回やって満足→印象しか記憶に残らなかった…という点だけは残念なゲーム。
29 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 03:01:23.70 ID:S0bCDqoP0
昔のゲームをどんどんVR化して欲しい
エネミーゼロとか
43 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 06:55:04.79 ID:BzWsIf2+0
>>29
風のリグレットとか?
47 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 07:52:36.77 ID:7pmKxh6t0
>>29
スイッチとか
30 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 03:13:27.43 ID:gSS188FG0
国産でパクリのゲームあったよな
この頃レンダリングに2日とか
そんな時代
Mac雑誌で記事読んだわ
31 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 03:21:32.22 ID:DwNloWx90
映像にはまあ度肝は抜かれたよね
せいぜい夢見館の物語とかの時代だったからね
32 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 03:35:17.08 ID:TylZtidG0
始まって数分でラストの謎ときが出来てクリア出来てビックリした思い出
フラグ管理とかそういうのなかったのかな
33 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 03:40:58.42 ID:/7UgQOI80
レリクスが難しかった
34 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 03:55:55.20 ID:BcvHCmFO0
PS1のあの雰囲気をそのままVRで味わえるなら、本体ごと購入検討してしまうわ
他にもそういうの出てほしいな
かまいたちの夜VRとか
35 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 03:59:31.90 ID:o+/DFVy30
サントラCDは今でも聴く
36 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 04:10:58.93 ID:kdfQwM9C0
セガサターンの買ったなあ
全く意味が分からずに島を彷徨って終わった
39 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 04:39:17.48 ID:Rnw8UN2E0
Strata Studioで作ったと知って呆れた。あのクズソフトをあそこまで追い込めるのは常人ではない
40 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 04:55:06.76 ID:vnBrt3uS0
これやったおかげで無人島に1人では生きていけないことがわかった
41 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 06:10:10.64 ID:1sFSNnIc0
オブダクションていうミストを作った人の新作が出ててPS4でやったが面白かったぞ
42 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 06:40:20.32 ID:/81cYtEj0
地底船に乗って東西南北に進む所でめちゃくちゃ苦労したな
44 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 07:36:05.05 ID:vKpWSu1F0
Dの食卓に似てるね
46 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 07:51:27.93 ID:7pmKxh6t0
今のところクライムとビートセイバーくらいしかまともなゲームがない
49 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 08:30:20.89 ID:FvfBMGSL0
このシリーズに出てくるアトラスとかいうオッサンは
親父も悪党、2人の息子も悪党で気の毒なキャラ
51 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 08:49:02.72 ID:WLgDf7OO0
リヴンはクリアしたけど(当時ネットとかなかったな
まだ続きあんだよな何作出てるんだっけ
52 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 09:16:36.89 ID:hsHdromu0
ガァボウドナムイェッ
53 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 09:29:22.21 ID:e/L0vtgn0
VRでMYSTとか最高だと思うけど私VR酔うんだよなぁ
55 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 09:50:47.69 ID:HkJxyANO0
攻略本もヒント程度になってて面白かった
56 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 10:23:25.28 ID:7v9Z+gHt0
ミストって特に難しくは無かったろ
別段理不尽な仕掛けとか無い寧ろ丁寧に作られた良ゲー
暇な学生時代にワンセクション1日で1週間位でクリアしてたわ
61 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 12:24:22.16 ID:qB06nW0a0
>>56
太陽の神殿とかミステリーハウスとかの時代だもんな。
57 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 10:47:09.23 ID:q+gcMyPN0
またリブンやりたいな
pc版どっかにあったと思うけど動くpcが無いわ…
62 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 14:30:24.28 ID:xEHwkxry0
続編リヴンがディスクの交換が面倒くさくて途中でやめてしまった…
63 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 14:30:52.79 ID:Xklf9LdA0
ミストは初回プレイ時、最後の最後で失敗して
ひげのオッサンと永遠に二人きりで閉じ込められるエンディングだった
64 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 14:34:01.15 ID:mlCkr2MA0
メモしながらやったな
65 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 14:35:51.46 ID:vW3fHvej0
懐かしい、これ好きだったわ
MYSTくらいの難易度だと楽しめるんだけどRIVENは難しすぎて攻略本とか無かったらクリア不可能だわ
66 名無しさん必死だな 2020/09/19(土) 14:56:47.11 ID:fvPs24I90
静止画の動くところだけ、切り取ったみたいに違う解像度で「あーここが動くな」っていうのが懐かしい。今じゃ味わえない感覚。
引用元: 【ゲーム】伝説の激ムズアドベンチャーゲーム「MYST」、Oculus Quest用VRゲームとして年内に発売 #Cyan Worlds [muffin★]
この記事のURLとタイトルをコピー