1 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:12:10.39 ID:NYRu0IUv0
Microsoft、「新しいWindows」を4月に発表か
https://iphone-mania.jp/news-350046/
MicrosoftはWindows 10のアップデート、Windows 10 21H2「コードネーム:Sun Valley」でUIを大幅に刷新すると噂されています。
Windows 10 21H2「コードネーム:Sun Valley」は、Windows 10Xのアクションセンターを取り入れ、
スタートメニューとUWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)アプリを含め、ウィンドウの角が丸みを帯びたものになる他、
フローティングスタートメニューを導入、「アクションセンター」「タスクバー」「Windowsアプリ」
が大幅に変更されると、予想されています。
59 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:38:19.22 ID:mRKj39cH0
>>1
いちいち変えるんじゃねーよゴミ
コンパネ戻せ
いちいち変えるんじゃねーよゴミ
コンパネ戻せ
62 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:40:02.83 ID:POnV7PzoM
>>59
全部コンパネにするか設定にするか、統一して欲しいわ
全部コンパネにするか設定にするか、統一して欲しいわ
80 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:50:59.98 ID:fyV2991Z0
>>62
ほんとこれ
ほんとこれ
4 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:13:56.86 ID:OdCcCMe9d
頼むから余計なことせんでくれ
104 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 13:20:28.90 ID:XGX/+jGk0
>>4
バージョンアップ商法から
強制バージョンアップで旧バージョン強制切捨てだからなぁ
バージョンアップ商法から
強制バージョンアップで旧バージョン強制切捨てだからなぁ
6 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:14:16.29 ID:X3COqoYa0
windows10も長いな
37 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:27:05.74 ID:VudGvCp90
>>6
そもそもこれ以上新しいの出さねえとか言ってなかったかMS
そもそもこれ以上新しいの出さねえとか言ってなかったかMS
104 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 13:20:28.90 ID:XGX/+jGk0
>>37
だよ、旧バージョンメンテとかやってらんねになった
はっきりいって世の中には進化するより10年以上稼動しつづけることの方が
必要なことがいくらでもあるのに迷惑この上ない
だよ、旧バージョンメンテとかやってらんねになった
はっきりいって世の中には進化するより10年以上稼動しつづけることの方が
必要なことがいくらでもあるのに迷惑この上ない
107 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 13:23:29.85 ID:Yr+1H345M
>>37
OS名を変えるとその度世界中が荒れる
あっそれなら名前変えずに新しくすればええやんw
OS名を変えるとその度世界中が荒れる
あっそれなら名前変えずに新しくすればええやんw
13 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:17:02.78 ID:l6Ccpcez0
Androidアプリが公式で動くように早くしてくれ
中華エミュより安心させて
中華エミュより安心させて
293 名無しさん必死だな 2021/03/02(火) 16:07:29.11 ID:BBfZuNmd0
>>13
クロームブック買えよ
クロームブック買えよ
17 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:19:02.16 ID:KWuEArhvF
変わったら変わったで慣れる
問題は今まで制御できてたバックスクリーンの制御とかスリープの扱いが変わって、タブレットとかで制御する機械のタプレットが販売終了して、開発どうするとなる事だ
問題は今まで制御できてたバックスクリーンの制御とかスリープの扱いが変わって、タブレットとかで制御する機械のタプレットが販売終了して、開発どうするとなる事だ
40 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:30:39.50 ID:xYmrrhEJM
>>17
XP時代からコロコロ変わってようやく10に落ち着いた感じだろ
デメリットが多いから止めてほしい
XP時代からコロコロ変わってようやく10に落ち着いた感じだろ
デメリットが多いから止めてほしい
18 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:19:28.17 ID:wlx9SU6h0
何でいちいちUI変えるんだよ
頭おかしいのか?
頭おかしいのか?
98 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 13:16:40.81 ID:reKIhTi20
>>18
政治家と同じだぞ
仕事した気になってる
政治家と同じだぞ
仕事した気になってる
297 名無しさん必死だな 2021/03/03(水) 15:26:44.21 ID:2bMtp/hrH0303
>>18
人事評価システムが「どんなイノベーションをしたか(何を変えたか)」が基準になってるんだろ
IT企業にはよくあること
25 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:21:20.00 ID:bFFalQQ80
いつまで10でいくんやろ
252 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 23:42:32.36 ID:Qo0dgZhy0
>>25
永久にだぞ
永久にだぞ
35 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:25:00.23 ID:ZzWnCuMA0
10、俺は不具合おきたことないなー。
8はちょっと使いにくかった。
8はちょっと使いにくかった。
56 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:37:17.63 ID:uxA2DSZD0
>>35
俺も
俺も
39 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:30:06.59 ID:qSjgmgEfa
会社のPC未だに7なんですが
46 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:32:12.44 ID:VV134fy7d
>>39
それは会社としてどうなの?
うちの会社はサービス終了から強引に一斉購入してバタバタしたわ
オフラインなら別にいいけど
それは会社としてどうなの?
うちの会社はサービス終了から強引に一斉購入してバタバタしたわ
オフラインなら別にいいけど
53 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:35:50.30 ID:FxjA4v870
>>46
機器のデータ加工するのにWindows7でないとできないから、ネットワークから外して運用してるわ(ネットワーク管理部門からは許可済)
機器が100万円するので買い替えし辛い
機器のデータ加工するのにWindows7でないとできないから、ネットワークから外して運用してるわ(ネットワーク管理部門からは許可済)
機器が100万円するので買い替えし辛い
41 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:30:53.87 ID:FtGJqK190
おい、今後ずっとwin10のアプデでやっていくんじゃないのか
win10だけどちょっと変え過ぎちゃいましたテヘなのかやめてくれよ
win10だけどちょっと変え過ぎちゃいましたテヘなのかやめてくれよ
45 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:32:07.63 ID:HrGckmkOr
>>41
カーネルが本体でUIは飾りだから
カーネルが本体でUIは飾りだから
63 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:40:17.99 ID:u19LcV+MM
変わる度にコンパネ見辛くなる
目的のアイコンにたどり着かない
目的のアイコンにたどり着かない
67 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 12:41:56.89 ID:xYmrrhEJM
>>63
何か設定を変えようと思ってもWeb検索が必須レベルだからな
昔の方が何でも直感で出来てた
何か設定を変えようと思ってもWeb検索が必須レベルだからな
昔の方が何でも直感で出来てた
94 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 13:11:49.66 ID:DSJwW2JnM
てかホーム使ってて自動アプデやめろってw
106 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 13:22:34.41 ID:RGzheZSrM
>>94
設定でアップデートの実行管理できなかったっけ?
スケジュール設定できた覚えがあるけど….
使ってないからおぼろげだけど
設定でアップデートの実行管理できなかったっけ?
スケジュール設定できた覚えがあるけど….
使ってないからおぼろげだけど
99 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 13:16:45.16 ID:CzYYK6m90
更新のたびにメモリーを大量に喰う仕様だから困る
引用元: 【悲報】マイクロソフトさん、「新しいWindows」を4月に発表、UIも大幅に変わる