1: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:42:08.58 ID:ya6v96uL0
https://www.4gamer.net/games/480/G048079/20200110008/
友野氏:
もはや“リメイク”ではなく“完全新作”と言っても差し支えないよう仕上げています。前回プレイされた方も,その違いに驚いていただけると思いますよ。
デカくてイカれたモンスターどもを戦車でブッ飛ばす,好き勝手に進められる自由度の高いRPG,そんな面白さを目指して開発を進めていますのでご期待ください。
73: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:27:46.32 ID:nmlXmb8K0
>>1
なんだろう
Switchに出すのを条件に予算を沢山出してもらえたってことかな
なんだろう
Switchに出すのを条件に予算を沢山出してもらえたってことかな
84: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:31:42.23 ID:ya6v96uL0
>>73
VITAが足引っ張ったんだと思うよ
開発環境が相当古い状態+不慣れ
発売時期もVITA瀕死の時期だったし、明らかにPS4じゃなくてVITAに合わせた制作してたし
7: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:47:00.65 ID:UO3hDWlR0
SFCのメタ2は面白かったな。
評価待ちかなー。
評価待ちかなー。
8: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:47:23.36 ID:xOXeIZk70
できるならなぜ最初からやらない?
14: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:49:33.87 ID:zM6DOEkh0
>>8
これ、PSのサードはこんなんばっか
>>7
俺も好き
VCで配信してくれたら解決すんるだけと
18: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:51:24.60 ID:dpChTBl10
根本的に会社として3Dゲームを作る体力がないんだから2DRPGでいいんだよ
オクトパストラベラーみたいな感じで作り直してくれ
砂漠と廃墟の手抜きマップでゲームを遊びたくない
オクトパストラベラーみたいな感じで作り直してくれ
砂漠と廃墟の手抜きマップでゲームを遊びたくない
48: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:02:07.15 ID:f57q4F8L0
>>18
こういうゲームで3Dやるならトゥーンレンダのがいいと思うんだけどな
その路線はCSよりむしろスマホゲーの方が充実してるのがなんとも
こういうゲームで3Dやるならトゥーンレンダのがいいと思うんだけどな
その路線はCSよりむしろスマホゲーの方が充実してるのがなんとも
284: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 22:47:16.81 ID:bfgD18To0
>>18
オクトパストラベラーはフィールドマップ自体がないじゃん。
オクトパストラベラーはフィールドマップ自体がないじゃん。
369: 名無しさん必死だな 2020/01/13(月) 06:36:14.97 ID:wy9nZ7omH
>>284
えっ
えっ
24: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:55:50.38 ID:akt+S10b0
ゼノ2また街ないとかならスルーするわ(´・ω・`)
27: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:57:07.73 ID:ya6v96uL0
>>24
ゼノ2じゃないぞ、これはゼノリターンズ
情報見る限りかなり作り直してる
ゼノ2じゃないぞ、これはゼノリターンズ
情報見る限りかなり作り直してる
37: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:00:02.93 ID:akt+S10b0
>>27
うん、ゼノ2でそうだったらの話(´・ω・`)
つうかゼノ2のあともう一本あるらしいが、最初からそっち出してほしいわ
ゼノの続編とか全然期待できん
うん、ゼノ2でそうだったらの話(´・ω・`)
つうかゼノ2のあともう一本あるらしいが、最初からそっち出してほしいわ
ゼノの続編とか全然期待できん
25: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:56:05.53 ID:yJVw1RB00
下品って言われてた部分はなおったのかな
ゲーム内容はいっさい知らないけどあれ見てどん引きした
ゲーム内容はいっさい知らないけどあれ見てどん引きした
33: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:58:35.02 ID:eDiKXv3A0
>>25
下品とかじゃなくて倫理観が違う設定だから
そういう個性を消すのはもったいない
下品とかじゃなくて倫理観が違う設定だから
そういう個性を消すのはもったいない
43: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:01:41.85 ID:pA1KmkHGd
>>33
もうちょっと下品にならない方向性で倫理観の違いを表現してほしいわ
もうちょっと下品にならない方向性で倫理観の違いを表現してほしいわ
47: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:02:05.00 ID:UO3hDWlR0
>>33
解らんでもないがプレイヤーは現実世界の倫理観持ってるんだから、受け入れられないのも普通の反応だよ。
解らんでもないがプレイヤーは現実世界の倫理観持ってるんだから、受け入れられないのも普通の反応だよ。
207: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 19:23:35.13 ID:I7cE6ag80
>>33
これはこういうものなのでそれが気に入らないならやらなくて結構、という姿勢自体は別に非難しないが
それまではそうじゃなかったシリーズに突然多くの人が不快感を示すような設定は載せるべきではないと思う
シリーズ作品じゃなくて新規IPでやれ
これはこういうものなのでそれが気に入らないならやらなくて結構、という姿勢自体は別に非難しないが
それまではそうじゃなかったシリーズに突然多くの人が不快感を示すような設定は載せるべきではないと思う
シリーズ作品じゃなくて新規IPでやれ
35: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:59:18.78 ID:pJA2ZsEo0
36: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 16:59:24.81 ID:CUfeXuvt0
使い回しは良いけどキャラモデルしょぼ過ぎる、これ以上手を加えられんのかね
39: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:00:53.77 ID:eDiKXv3A0
>>36
そこ気合い入れ出したらボリュームにダイレクトに影響出そうだからな
まあこれくらい出来てれば十分許容範囲
そこ気合い入れ出したらボリュームにダイレクトに影響出そうだからな
まあこれくらい出来てれば十分許容範囲
38: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:00:23.86 ID:bhIbjAld0
なんでリメイクしようと思ってしまったのか
51: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:05:28.66 ID:ya6v96uL0
>>38
そらSwitchで再スタートしようと言うのに、失敗作のままじゃダメだからだろう
Switchユーザー(若年層)から見れば初のメタルマックスよ
そらSwitchで再スタートしようと言うのに、失敗作のままじゃダメだからだろう
Switchユーザー(若年層)から見れば初のメタルマックスよ
40: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:01:03.29 ID:ya6v96uL0
ファミコンの初代メタルマックスも、ファミコンでは微妙だった
スーファミのメタルマックス2が出て、そのあと初代リメイクのリターンズが出て両方有名になった感じ
スーファミのメタルマックス2が出て、そのあと初代リメイクのリターンズが出て両方有名になった感じ
58: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:14:52.63 ID:UO3hDWlR0
>>40
サード作る1作目って挑戦的で荒削りなんだよね。良く言えば磨けば光るものがあるけど、悪く言えばただの試作品。
サード作る1作目って挑戦的で荒削りなんだよね。良く言えば磨けば光るものがあるけど、悪く言えばただの試作品。
52: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:05:47.79 ID:Ihg8+1za0
キャトルコールの経験値稼ぎと考えたら漁フのリューかな
55: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:08:18.66 ID:1NgMCNzW0
>>52
なんか開発会社キャトルコールじゃなくなってるように見えるんだが・・・
24Frameってどこやねん?
俺が無知なだけかも知れんが
なんか開発会社キャトルコールじゃなくなってるように見えるんだが・・・
24Frameってどこやねん?
俺が無知なだけかも知れんが
54: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:08:10.83 ID:DghMhhsZ0
そもそもメタルマックスをリアルにすること自体
誰も求めて無い気がするのだが
誰も求めて無い気がするのだが
56: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:09:47.53 ID:1NgMCNzW0
>>54
挑戦するとしたら精密でヌルヌルの2Dグラだよなぁ
挑戦するとしたら精密でヌルヌルの2Dグラだよなぁ
64: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:18:22.03 ID:l8iiEVkz0
>>54
戦車好きなら
海外の戦車ゲー(5年以上前の)遊んでた方がマシよな
戦車好きなら
海外の戦車ゲー(5年以上前の)遊んでた方がマシよな
57: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:14:35.37 ID:ya6v96uL0
2Dが良い3Dが良いは好みの話になるし、俺ら古参ファンより新規ファンに合わせるのが正解だと思うよ
実際ゼノよりかなり変わって、そこそこ面白そうに見えるし
実際ゼノよりかなり変わって、そこそこ面白そうに見えるし
65: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:21:21.27 ID:DghMhhsZ0
>>57
新規ファンに売るには
見た目リアルにショボくて古くさいゲームを
まずどうにかしないといけない気がするぜ…
新規ファンに売るには
見た目リアルにショボくて古くさいゲームを
まずどうにかしないといけない気がするぜ…
146: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 18:15:29.06 ID:kdfnlbKA0
>>57
とらぬ狸の皮算用って知ってる?
なんで新規獲得できるつもりでいるの?
とらぬ狸の皮算用って知ってる?
なんで新規獲得できるつもりでいるの?
147: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 18:17:27.90 ID:vyHXZ0F50
>>146
と言っても売上安定してるシリーズじゃないから古参ファンはそんなにいないと思う
と言っても売上安定してるシリーズじゃないから古参ファンはそんなにいないと思う
151: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 18:19:29.39 ID:ya6v96uL0
>>146
そんな事は知らんよ
でも「新規要りません」なんてコンテンツ有り得ないでしょ、今回はSwitchで出せる訳だし
ゲーム以外でも新規取り込まないコンテンツなんて継続出来ない
そんな事は知らんよ
でも「新規要りません」なんてコンテンツ有り得ないでしょ、今回はSwitchで出せる訳だし
ゲーム以外でも新規取り込まないコンテンツなんて継続出来ない
61: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:17:50.21 ID:erv1+e9gM
ファミコンの初代はちょっと粗があった。SFCの2で完璧。初代リメイクのリターンズも良かった。
グダグダだったGBA移植はなかったことにしてDSの3は悪くはなかった。電池集めはアホかと思ったが。そのあとの2Rは最高。
4以降はうーん。
グダグダだったGBA移植はなかったことにしてDSの3は悪くはなかった。電池集めはアホかと思ったが。そのあとの2Rは最高。
4以降はうーん。
78: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:29:43.35 ID:sn00SVDn0
>>61
4はビジュアルがゴミだったけど内容自体はかなり良かっただろ
2Rで追加されたシステムを完成させた形にもなってた訳だし
4はビジュアルがゴミだったけど内容自体はかなり良かっただろ
2Rで追加されたシステムを完成させた形にもなってた訳だし
122: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 18:02:42.86 ID:WSSmceVp0
>>78
いくら面白くてもMMらしさが消えてるんじゃ意味が無い
いくら面白くてもMMらしさが消えてるんじゃ意味が無い
72: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:25:38.04 ID:05G2yNOr0
76: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:29:21.53 ID:1UG4ZHa/0
>>72
それゲーム内容はシリーズ一の名作。
見る目ないね。
奇抜な見た目で手に取らなかった奴はゲーマー名乗る資格はないよ
それスルーしてゼノ買った奴なんか最悪レベルだわな
95: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:42:56.50 ID:ya6v96uL0
一応トレイラー貼っとくわ 新生版と旧版
https://www.youtube.com/watch?v=_q60aU17LjY
https://www.youtube.com/watch?v=BpUfEwxoU8U
98: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:45:28.20 ID:OFy0g1lC0
>>95
うーん、クソつまんなそう…w
うーん、クソつまんなそう…w
104: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 17:50:13.20 ID:eDiKXv3A0
>>95
ポチ可愛いで大体見逃せるな
大物の敵が地面から出てるのに
接地面に処理が無いとかさすがにちょいキツいが
そこに手間かけて他がおろそかになっても困る
192: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 19:07:54.08 ID:pJA2ZsEo0
>>95
SSPS時代の
これまでゲーム業界と無関係だったけど参入してゲーム作ってみた感が凄い
SSPS時代の
これまでゲーム業界と無関係だったけど参入してゲーム作ってみた感が凄い
267: 名無しさん必死だな 2020/01/12(日) 22:01:38.00 ID:noFRI+o5a
508: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 18:49:32.93 ID:eQsRMKSz0
564: 名無しさん必死だな 2020/01/17(金) 12:52:47.57 ID:deoBakzga
あつじのファンは文句言いたいに決まってるだろ
あつじがデザイン>アニメーターがリファイン>あつじがその通りに描く
って工程のせいで糞になったんだという思いは消えねーよ
ウンコの模写して、ウンコみたいな絵を描いてる!
って言われてるんだもん
おまけに絵がやべーと騒がれてから、ステータス画面とかの1枚絵を
アニメ絵から、別な人の描いたイラストに差し替えしてなかったっけ?
それも糞だったし、あつじの絵じゃないから最高に憎悪が増したんだよ
あつじを隠せ!みたいな扱いされてる訳だし
あつじがデザイン>アニメーターがリファイン>あつじがその通りに描く
って工程のせいで糞になったんだという思いは消えねーよ
ウンコの模写して、ウンコみたいな絵を描いてる!
って言われてるんだもん
おまけに絵がやべーと騒がれてから、ステータス画面とかの1枚絵を
アニメ絵から、別な人の描いたイラストに差し替えしてなかったっけ?
それも糞だったし、あつじの絵じゃないから最高に憎悪が増したんだよ
あつじを隠せ!みたいな扱いされてる訳だし
567: 名無しさん必死だな 2020/01/17(金) 16:56:45.54 ID:LrGNNLhN0
>>564
マジでそれ
冤罪を自分だけが知ってて説明してる感じ
ステータス画面は塗りなおしだな
マジでそれ
冤罪を自分だけが知ってて説明してる感じ
ステータス画面は塗りなおしだな
572: 名無しさん必死だな 2020/01/18(土) 05:34:24.67 ID:bxWOAeZ00
>>564
残念!
あつじより、あつじの絵を手直しした人の方が上手いぞ 絵を観ればわかる
残念!
あつじより、あつじの絵を手直しした人の方が上手いぞ 絵を観ればわかる
577: 名無しさん必死だな 2020/01/18(土) 12:31:56.58 ID:rS9ARmY70
619: 名無しさん必死だな 2020/01/20(月) 11:25:48.28 ID:LHJ5RI7Gd
自由なのが良かったのにガンガン不自由化させてるもんなあ
引用元: 「メタルマックスゼノは失敗、今度はSwitchだから妥協しない本物を作る」