『国内最大級のゲーム全般ブログ』

任天堂本社のある京都市、10年以内に財政破綻へ。任天堂があるはずなのに何故?w

1 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:34:38.26 ID:UML4ZBSK0

「10年以内に財政破綻しかねない」 京都市が「財政再生団体」に転落の危機 市民サービスなど改革案

https://news.yahoo.co.jp/articles/20a84f2c3146cc3aac9f9e6c578d536205348be9

ユーザー還元しません。地域貢献しません。
これが任天堂です。

リンク先の画像元
ttps://twitter.com/kaz_fukuyama/status/1401909517709836288

4 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:38:26.04 ID:rkOqYTsD0
というか京都規模の都市を1つの企業で保てると思ってる方が驚きだ・・・
それとも>>1の感覚で京都は村位の大きさなんだろうか

 

20 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:46:42.86 ID:ORwA1Vhb0
>>4
京都市の規模からしたら任天堂からの税収ってかなりの割合でしょ

 

23 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:47:20.79 ID:SJG7nyotr
>>20
それだと鳥山明先生も同じ

 

8 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:42:31.38 ID:O3yjvfcOM

本文を読め

京都市はバブル期に建設を続けた地下鉄の事業費が大幅に膨らんだことや、市民サービスを高水準で維持したことが要因で財政が悪化している。さらに、新型コロナウイルスによる観光客の減少なども重なり、今年度は約500億円の収支不足となる見通し。

 

9 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:43:02.96 ID:SJG7nyotr
>>8
京都駅とかでかいもんねー

 

14 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:44:34.69 ID:iX5rTKZZ0
>>8
東西線は余計だった
というか京都市が広すぎた
山科区伏見区は独立すべき

 

21 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:47:10.64 ID:BSd2gLchM
観光業メインのところは軒並み大変だろうな

 

26 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:49:01.13 ID:YqCrwt1R0

>>21
なるほどな。このコロナ禍で相当観光客減ってるだろうしな。当然税収も激減と言う訳か

さすがの世界の任天堂からの税収でもそれだけではさすがに賄いきれまいな

 

43 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:55:51.85 ID:Va/+lnlia
へぇー京都なんて金満かと思ってたわ

 

48 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:57:36.65 ID:lFW2Dxxia
>>43
観光で儲けてる場所が一年以上この状況だとなぁ

 

49 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:57:37.64 ID:p4ZPBD7+0
観光客からの搾取で成り立ってた都市なんて滅んでしまえ
任天堂は東京で面倒見るから移ればええ

 

53 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:58:56.21 ID:lFW2Dxxia
>>49
外国人からかなり金を吸ってくれる場所だよ…

 

55 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:00:17.13 ID:p4ZPBD7+0
>>53
外国人からの搾取とか最低じゃん
日本の恥だろそれ

 

64 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:05:09.55 ID:OwaaH1gSd
>>55
ぼったくりしない限りはいいだろ
ぼったくりでリピーターが出来ない観光地は実際にある

 

130 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:52:47.84 ID:noaXZnbea
>>55
馬鹿だなぁ
日本人は世界中で金を落とすんだから外国人から金を吸う場所がないとばら撒く一方だろ

 

166 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:26:57.98 ID:bQ+kIHXSM
>>55
観光で他所の国に銭落とすのはお互い様だし
需要に合わせてものを動かして儲けるのは商売の基本だ
それを悪と呼ぶなら鎖国するしかねぇな

 

59 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:01:11.02 ID:iCn/O9ZT0
>>49
まともな東京住民からものけ者にされそうなクズ

 

70 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:08:01.88 ID:+pYrQcYPa
>>49
インバウンド大国目指すとかやってた自公政権否定だね
まあ正しいけど

 

208 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 10:13:56.08 ID:3xuqQ1IAa
>>49
次は「パナソニックは大阪から東京に引っ越せ」か?それとも「トヨタは東京に本社を移転しろ」か?

 

50 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 07:57:59.52 ID:S6MN+UY6M
資料見たけど京都市自体は税収そんなに多くないんだな

 

65 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:05:35.08 ID:sbMBHJ17M
>>50
免税されてる寺社がボロ儲けしてるイメージある

 

72 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:08:48.21 ID:/PJVY+Y/0
インバウンドが活性化してからは観光収入の割合は京都より東京大阪の方が高い
京都はどっちかというと日本人観光客メインだから

 

232 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 10:47:12.09 ID:MD5ihyyF0
>>72
大阪はアホ程ドラッグストア開店したなぁ
インバウンド前の心斎橋筋商店街でマツキヨのお向かいさんにコクミンか何か有ったのすら珍しい感じだったのに今じゃ隣同士で別企業のドラッグストアも当たり前になった

 

78 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:12:35.52 ID:S5RmizTq0
貯めた金全部使って京都にニンテンドーランドつくりゃいいのにね
USJで安く済ませようとせずに

 

236 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 10:50:58.44 ID:MD5ihyyF0
>>78
外的要因のコロナ禍で観光需要がドン底と言われてる中で本業でもない観光客向けに貯蓄全部はたけって…キミ逆の立場ならホントにする?

 

124 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:50:39.42 ID:426zl7w30
あれだけ人があふれるほど観光客がきていて
コロナになって観光客がいなくなったら嬉しいっていってたのに財政破綻ってなにやってたの

 

126 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:52:01.60 ID:jAMyhrlCr
>>124
余分な観光客がいなくなって嬉しいと思ったが、
ここまでいなくなるなんてのは計算外

 

136 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:56:15.09 ID:UNZz9yz90
>>126
市長は京都は観光都市ではなく観光客は公害とまで言い切ってたぞ

 

137 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 08:59:12.16 ID:426zl7w30
>>126
まぁ程よい感じは難しいね
どうせ今後また増えるんだろうし 落ち着いた街を楽しめるのも今だけかもしらん

 

163 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:23:39.52 ID:kyHy/3Dx0
>>124
京都の世界遺産を見に来るような客は日帰りが多くて金にならない
泊っても民泊でマジで金を落とさなくて1人当たりの金額が大幅減
なのにクソ客を優遇したことで観光客多過ぎ→魅力が落ちて太客が消えた

 

167 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:27:08.08 ID:Sj98uoi1d
>>124
そいつらは税金で養われる側だからな

 

170 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:30:23.38 ID:GO6YRT510
単に税金使いすぎなんだろ

 

173 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:31:40.07 ID:BX7jMOnoa
>>170
観光地以外道路ボコボコだし住民サービスは悪い
どこに金使ってるのやら

 

174 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:32:42.87 ID:evbsIVOW0
京都も鎌倉もイメージはいいんだがあまり住みよくないという話は聞いた
見栄かな

 

180 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:37:09.48 ID:148KD0i7d
>>174
古くから拓けた地域で都市化が進んでいた上に、戦争で大きな被害を被る事もなく古い都市の面影が色々と残っているので、近代的な再開発が難しい

 

183 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:48:41.11 ID:azY9aJuVa

>>174
古いから交通手段が乏しいし不便
古いから現代施設が少ない

最近は戦後1940年代に来た朝鮮総連系の住民を追い出して
いわゆる朝鮮部落を更地にして日本企業で再開発近代化を進めてるけど面積的に大したことないしな

因みに、任天堂新社屋も元朝鮮部落跡地の日本化で建てられた

 

189 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:56:08.34 ID:q5tlxPbFM
>>174
鎌倉にしても京都にしても地域によるだろうが江ノ電沿線だと大仏のある長谷と海のある稲村ヶ崎の間に位置する極楽寺辺りはまじで何にも無いというのが30年前に住んでた俺の感想

 

204 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 10:07:57.50 ID:GDFwnt5q0
特に京都で顕著なんだろうけど、
インバウンドの外人マネーに頼ってた町は全部これと似たような感じだろ

 

206 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 10:10:51.09 ID:sOfR1b3Oa
>>204
黒門市場だっけ?外人向けのクソボッタ

 

246 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 11:01:31.87 ID:MD5ihyyF0
>>204
銀座の百貨店もインバウンド注視し過ぎて日本人の太客が遠退き始めた所にコロナ禍だっけか

 

249 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 11:01:51.17 ID:/rLHUr8n0
東西線はいらないと思います

 

251 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 11:02:51.17 ID:jAMyhrlCr
>>249
最寄り駅だからいるんだわ

 

253 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 11:05:07.85 ID:/rLHUr8n0
>>251
烏丸線の接続ゴミだし引っ越そうぜ

 

186 名無しさん必死だな 2021/06/08(火) 09:52:08.10 ID:WIZD+jIs0
インバウンド都市にコロナはしゃーない

 

引用元: 任天堂本社のある京都市、10年以内に財政破綻へ。任天堂があるはずなのに何故?w

この記事のURLとタイトルをコピー