1 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:21:22.86 ID:DQiNcQOnd
https://www.gamespark.jp/article/2021/06/25/109896.html
コメント欄から
誰かが辞めてからずっと好調
本当のゲーム嫌いは誰だったのか
ゲームは映画じゃないんだよなぁ
6 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:29:54.37 ID:EMDdN2Xya
桃鉄は実際コナミにとって救世主になったからなあ
9 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:31:07.58 ID:XOJgrDtld
小島切ったのが正解だったね
12 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:32:24.51 ID:pWC7MPnP0
桃鉄なかったら大変だったんだろうな
15 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:36:14.86 ID:c3XcfOIA0
もしかして小島がガンだったのでは…
18 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:41:56.20 ID:EMDdN2Xya
>>15
監督のソフトは、コスパが悪いのは間違いない
しかも、洋ゲーAAAほど売れてた訳でもないし
監督のソフトは、コスパが悪いのは間違いない
しかも、洋ゲーAAAほど売れてた訳でもないし
33 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:51:50.20 ID:1EOcGLZN0
>>18
AAAの費用をかけて
通に受けるタイトルを作るタイプの人だったからね
こういう人をトップを据えたコナミにも責任はあるんだよなw
AAAの費用をかけて
通に受けるタイトルを作るタイプの人だったからね
こういう人をトップを据えたコナミにも責任はあるんだよなw
30 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:48:55.17 ID:SLd9lR4V0
>>15
数字として明確にそう出ているからね
数字として明確にそう出ているからね
124 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 17:27:42.34 ID:LVBW1XvQ0
>>15
小嶋が他の開発に予算を渋ってたのは確か
小嶋が他の開発に予算を渋ってたのは確か
21 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:43:50.61 ID:cPChFZ1o0
これじゃコジカンが貧乏神みたいじゃん・・・
24 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:45:21.47 ID:G5mz1F+30
>>21
失礼な
キングボンビーだ
失礼な
キングボンビーだ
22 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:44:42.48 ID:G5mz1F+30
カントク見てるー?
23 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:44:57.14 ID:BO7akaAF0
小島ってゲームもダメ経営もダメだったからな
何が出来るの?
何が出来るの?
27 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:47:39.36 ID:zjnSQBHOa
>>23
教祖
監督信者はクソ排他的で怖い
教祖
監督信者はクソ排他的で怖い
132 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 17:33:23.26 ID:N1NrgU1Fd
>>23
え、映画(白目)
え、映画(白目)
29 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:48:23.87 ID:t81NJ8gb0
桃鉄はしばらく売れてなかったから爆発的に売れたが
もうしばらくは売れないだろう
もうしばらくは売れないだろう
31 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:50:10.71 ID:jjnCvyDI0
退社して半年でデススト発表してたのに、デススト発売から1年半経ってまだ次回作が発表できない
グズグズしてたら居場所なくなるぞビンボウガミナンデス
グズグズしてたら居場所なくなるぞビンボウガミナンデス
93 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 17:04:12.74 ID:YbrxP9vka
>>31
ディレクターズカット出すだろ!!ってキチガイ信者共は反論してくるぞ(笑)
ディレクターズカット出すだろ!!ってキチガイ信者共は反論してくるぞ(笑)
32 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:51:23.86 ID:I8clkcYp0
ジムに全力で行ってたら終わってたよな絶対
色んなリスク考えておかなきゃいけない時代になんとか踏みとどまったな
色んなリスク考えておかなきゃいけない時代になんとか踏みとどまったな
36 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:53:35.12 ID:uUAJmw4S0
桃鉄は良いけどまだソシャゲ重視感あるしもうちょっとCS頑張って貰わんと
38 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:55:27.05 ID:SLd9lR4V0
>>36
CS部門は某監督にグチャグチャに壊されたからな
5年程度では普通には戻らないが最近になってだんだん戻りつつあると
CS部門は某監督にグチャグチャに壊されたからな
5年程度では普通には戻らないが最近になってだんだん戻りつつあると
47 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 16:07:34.17 ID:EMDdN2Xya
>>38
監督がゲーム制作の予算を偏った配分してて、
その監督が抜けて、かつて力を入れてた所が軒並み戦力外になった訳だし、
人材もそこそこ持ってかれた訳だし、コナミのCS部門の立て直しは、言うほど簡単じゃ無いわな
その中で、桃鉄が大ヒットしたのは大きな救いになったな
ちなみに、前作パブで桃鉄の命脈を保ちながら、
新作では桃鉄のコナミ復帰に干渉せず許容してくれた任天堂には借りが出来た
37 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:55:14.56 ID:xNxVZmFs0
小島信者ヒェッヒエで草
41 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 15:58:26.51 ID:+h5uZTiTd
キングボンビーを追い出すことに成功
42 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 16:03:40.38 ID:uKnFyoEzd
小島秀夫がいなくなって最高益ってどういう事だろう
44 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 16:04:56.09 ID:j0/hPuPy0
監督はディレクターズカット版出すしな
あいつディレクターズカットの意味分かってんのかな
あいつディレクターズカットの意味分かってんのかな
96 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 17:06:06.79 ID:YbrxP9vka
>>44
映画でディレクターズカット版って名前で出てかっこいいから俺もやっちゃおっていう頭悪い考えでしょ
ディレクター(小島)が主軸なのに何言ってんだかって感じだが
映画でディレクターズカット版って名前で出てかっこいいから俺もやっちゃおっていう頭悪い考えでしょ
ディレクター(小島)が主軸なのに何言ってんだかって感じだが
46 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 16:07:18.36 ID:QBRqttMH0
新規IPも開発して将来に向けての投資もできそうな体制だしね
48 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 16:08:11.91 ID:iFY3nzmca
switchの波にうまく乗れたメーカー
53 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 16:12:46.75 ID:BkFiVCwX0
よく知らないけど小島ってコナミで開発タイトルの決定権があって制作費も動かせるほどの権力者だったの?
57 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 16:14:59.26 ID:EMDdN2Xya
>>53
執行役員副社長
エグゼクティブコンテンツオフィサー
執行役員副社長
エグゼクティブコンテンツオフィサー
63 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 16:26:01.14 ID:BkFiVCwX0
>>57
ああそりゃ疫病神だ
ああそりゃ疫病神だ
89 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 17:03:08.55 ID:0DfKJkNO0
小島秀夫
こいつ貧乏神だったのか?
97 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 17:07:11.69 ID:nzknwKjid
100 名無しさん必死だな 2021/06/25(金) 17:08:16.42 ID:Pehnx6IcM
>>97
これはキングボンビーですわ
これはキングボンビーですわ
引用元: コナミホールディングス、2020年度事業利益は過去最高益に―『桃鉄』や『SOUND VOLTEX』が貢献