1: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:11:44.36 ID:e/mP3728r
https://www.famitsu.com/news/201909/05182573.html
――まさかの『moon』がまた遊べるようになるというニュースに、いまも少し興奮しています。
どうして今回、移植が実現することになったのですか?
木村
じつは『moon』をまた現行機で遊べるようにしよう、という試みは……遥か昔からトライしていたんです。
――遙か昔ですか。
木村
というか、それは僕だけじゃなく、おそらく、幾度となくどこかで誰かがトライしてきたみたいです。
でも、いつも頓挫したと聞いてます。大人の事情とかなのかなぁ……。
倉島
10年位前から4回くらいは噂を聞いたよね。
――これまで移植については「某携帯機で発売に向けて動いている」とか、いろいろなウワサが飛び交っていましたが……。
木村
……その話は知らないです。断固として知らない(笑)。
倉島
ムキになったら、逆にあやしいでしょう(笑)。でも、『moon』が10周年のときに
開発したラブデリックのメンバーで集まって同窓会の生放送をしたことがあったけれど、あの場所でもすでに移植についての話は出ていたよね。
――では、いったいいつから仕込んでいたのですか? オニオンゲームスがこれまで『Million Onion Hotel』、
『BLACK BIRD』、『勇者ヤマダくん』をリリースしてきたその裏で、まさか『moon』移植のための作業をされていたなんて。
木村
じつは、僕がオニオンゲームスを作るもっと前から色々考えてて……
ボソボソ……でやろうって話になったりさ……あの会社もボソボソ……。
倉島
インタビューでそんな小声でナイショ話しても意味ないでしょう。
――よく聴こえないのですが、その話、載せられないんですよね(笑)。
木村
うん(笑)。
倉島
やっぱり。
木村
で、兎にも角にも、様々な『moon』じゃない挑戦をそれぞれが経てきた中で、出会いがあったんです。
ある日、KADOKAWAの『moon』大好きなプロデューサーのふたりがオニオンゲームスにやってきて相談が始まりました。
そして、その後Route24の西(健一氏:ラブデリックの主要メンバーのひとり)さんに相談して、
元ラブデメンバー全員に相談して、と地道にコミュニケーションしてコンセンサスとりました。
そして、全体的に「賛成」という方向に傾いてくれて……なんとかGOサインが出ました。だから、なんていうかミラクルなんです。
――まさかの『moon』がまた遊べるようになるというニュースに、いまも少し興奮しています。
どうして今回、移植が実現することになったのですか?
木村
じつは『moon』をまた現行機で遊べるようにしよう、という試みは……遥か昔からトライしていたんです。
――遙か昔ですか。
木村
というか、それは僕だけじゃなく、おそらく、幾度となくどこかで誰かがトライしてきたみたいです。
でも、いつも頓挫したと聞いてます。大人の事情とかなのかなぁ……。
倉島
10年位前から4回くらいは噂を聞いたよね。
――これまで移植については「某携帯機で発売に向けて動いている」とか、いろいろなウワサが飛び交っていましたが……。
木村
……その話は知らないです。断固として知らない(笑)。
倉島
ムキになったら、逆にあやしいでしょう(笑)。でも、『moon』が10周年のときに
開発したラブデリックのメンバーで集まって同窓会の生放送をしたことがあったけれど、あの場所でもすでに移植についての話は出ていたよね。
――では、いったいいつから仕込んでいたのですか? オニオンゲームスがこれまで『Million Onion Hotel』、
『BLACK BIRD』、『勇者ヤマダくん』をリリースしてきたその裏で、まさか『moon』移植のための作業をされていたなんて。
木村
じつは、僕がオニオンゲームスを作るもっと前から色々考えてて……
ボソボソ……でやろうって話になったりさ……あの会社もボソボソ……。
倉島
インタビューでそんな小声でナイショ話しても意味ないでしょう。
――よく聴こえないのですが、その話、載せられないんですよね(笑)。
木村
うん(笑)。
倉島
やっぱり。
木村
で、兎にも角にも、様々な『moon』じゃない挑戦をそれぞれが経てきた中で、出会いがあったんです。
ある日、KADOKAWAの『moon』大好きなプロデューサーのふたりがオニオンゲームスにやってきて相談が始まりました。
そして、その後Route24の西(健一氏:ラブデリックの主要メンバーのひとり)さんに相談して、
元ラブデメンバー全員に相談して、と地道にコミュニケーションしてコンセンサスとりました。
そして、全体的に「賛成」という方向に傾いてくれて……なんとかGOサインが出ました。だから、なんていうかミラクルなんです。
8: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:15:47.91 ID:J+/d9bhI0
アーカイブスで出て無かったのか?
てかLSDですら出せるんだからソニーの問題では無いだろ
てかLSDですら出せるんだからソニーの問題では無いだろ
39: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:34:58.81 ID:0Scb+SoC0
>>8
元のデータが消失してた
それに近いのが最近ようやく見つかったとか
でもそのままじゃ動かないから
元のデータが消失してた
それに近いのが最近ようやく見つかったとか
でもそのままじゃ動かないから
24: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:24:19.67 ID:DKx4NU0p0
SCEだろうなぁ
PSの時は敵対する者にすぐに訴えるぞとか脅しかけてたらしいから
PSの時は敵対する者にすぐに訴えるぞとか脅しかけてたらしいから
81: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 19:02:12.20 ID:EvuYS1JpM
>>24
マジかよ
Vitaへの移植を徹底的に邪魔したとかSCE最低だな
マジかよ
Vitaへの移植を徹底的に邪魔したとかSCE最低だな
35: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:30:13.69 ID:/G+hfVZ60
PSで出た名作を任天堂ハードで出すなんて許さんってごねてたんだろうな
38: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:32:54.42 ID:MXj+O+q0r
>>35
ソニーは3DSの時にポポロを任天堂ハードに出すのを特別妨害しなかったぞ
別に任天堂ハード行っても何とも思わないソニーが裏工作して潰したのはありえない
ソニーは3DSの時にポポロを任天堂ハードに出すのを特別妨害しなかったぞ
別に任天堂ハード行っても何とも思わないソニーが裏工作して潰したのはありえない
53: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:41:41.66 ID:5J1RjYT5a
>>38
http://www.tamotamo.com/
PS3でRPGを出すためには膨大な製作費が必要です。
そのため、余程売れる見込みがない限り、PS3で作る事は出来ません。
実際PS3用に作ったRPGで製作費を回収出来た作品がどれ程あったでしょうか?
いずれにせよ、現在のところSCEJでPS3用ポポロを作る予定はありません。
というわけで、他のハードで作る道を画策するしか方法がないのです。
DSで出したいのはやまやまなのですが、ポポロを製作したのがソニー・コンピュータエンタテインメントということもあって、それは出来ません。
とはいえ、DSで出して欲しいというご意見はたくさん頂いていますので、他の方法を画策中です。
↑原作著作者タモタモは万年企画をSCEに蹴られ続けてた
この後にマーベラスはしもと氏の助け舟で牧場物語コラボという形で3DSポポロ牧場が実現した
42: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:36:32.29 ID:O6WwuHcJa
moonのPSアーカイブの件。技術的、権利的にはクリアで実際に何回か話しは来たのですが、いまそんな古いゲーム出しても1~2万本も売れなさそうというスポンサー判断でいつもポシャります。オリジナルもそんなに売れてないですからね^^; #moon2
43: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:37:57.83 ID:VywYxtard
>>42
やっぱりソニーのせいやん
やっぱりソニーのせいやん
47: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:39:19.33 ID:bQD9Fxrdp
>>42
商業的にアカンやろって言われてたんか
PSアーカイブスで2万も買われたか怪しいソフト結構あるのにな。
どこだろ
商業的にアカンやろって言われてたんか
PSアーカイブスで2万も買われたか怪しいソフト結構あるのにな。
どこだろ
87: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 19:07:21.05 ID:JZt2b1Ih0
>>47
そだよね
だからmoonには2万本売れないと採算が取れない理由があったのかも(mdとか?
そだよね
だからmoonには2万本売れないと採算が取れない理由があったのかも(mdとか?
57: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:43:14.98 ID:5J1RjYT5a
>>42
答えが出ててワロタ
答えが出ててワロタ
58: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:43:15.28 ID:O6WwuHcJa
>>42が10年前で、じゃあ今は採算取れそうだなってことでGOサインが出たってことだよな
権利を引き上げてスポンサーが変わったのかもしれんけど
権利を引き上げてスポンサーが変わったのかもしれんけど
68: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:50:09.47 ID:0Scb+SoC0
>>42
まだアンダーテールの形すらない時の話なんだな
まだアンダーテールの形すらない時の話なんだな
63: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:46:56.34 ID:J+/d9bhI0
スポンサーが採算取れないって理由で通さないのは
別に横暴でもなんでもなく真っ当な理由だと思うけどな
別に横暴でもなんでもなく真っ当な理由だと思うけどな
65: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:48:21.04 ID:IbZRCkXvM
>>63
契約を超えてるだろうよ普通に
契約を超えてるだろうよ普通に
79: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 18:58:48.03 ID:QOC26IdXd
ソニーももうアーカイブスやめたいんじゃね
結局PS4も対応しなくて現行ハードは対応機種無しになった
結局PS4も対応しなくて現行ハードは対応機種無しになった
86: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 19:06:39.67 ID:SYAXjpom0
>>79
ソフト資産すごすぎて新作売れなくなりそうだもんな
ソフト資産すごすぎて新作売れなくなりそうだもんな
98: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 19:13:50.36 ID:+eKniLTL0
アーカイブ化ってCDイメージからなんか作るだけじゃないの?
コストかかんのかよ?
コストかかんのかよ?
99: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 19:15:20.01 ID:PeHkesjB0
>>98
権利関係で揉めることもあるさ
会社が潰れて借金のかたに権利がゴロの手に行ったり
権利関係で揉めることもあるさ
会社が潰れて借金のかたに権利がゴロの手に行ったり
109: 名無しさん必死だな 2019/09/05(木) 19:25:54.07 ID:ecT3iUia0
金字塔タイトルだから知名度は決して低くないが
WiiPS3時代にラブデの系譜が途絶えて世代に断絶があるんだろうな
WiiPS3時代にラブデの系譜が途絶えて世代に断絶があるんだろうな