ケンタッキーフライドチキンの公式Twitterアカウントのひとつである「KFC Gaming」は、次世代ゲーム機「KFConsole」を正式に発表した。
「KFConsole」は、同アカウントが先日から発表を予告していた次世代ゲーム機で、“11GHzのCPU搭載”といった冗談めいたスペックと度重なる延期の報告から「ジョークでは?」と疑うユーザーも少なくなかった。価格や発売日は不明ながら、今回の発表によれば本当に発売することとなったようだ。
「KFConsole」は一言で表現するとミニPCだ。本機はケンタッキーフライドチキンと台湾のPCパーツメーカー「Cooler Master」がコラボレーションして制作しており、PlayStation 5やXbox Series Xのように専用のゲームが遊べるゲーム機というわけではないが、PCゲームがしっかりと遊べる性能と、“チキンを暖めるチャンバー”が先日の予告どおり搭載されている。
Tom’s Hardwareによると、ハードウェアはプロの改造PC制作者であるTimpelayことティム・マルムボリ氏が率いるチームがデザインしたという。マルムボリ氏は、NVIDIAの公式Twitterアカウントで作品が紹介されたり、『サイバーパンク2077』のPCケースデザインコンテストで審査員をつとめるなど、業界でも評価の高い人物だ。
CPUクーラーのメーカーだから
CPUの発熱とチキンを温めることを結びつけたんだね
>>116
ケースも作ってるしね
本体の熱をファンで下から上に排熱して温めるのかな
それだけだとチキンの油や衣のカスが本体内に落下しそうで嫌だけど
そうならないようにエアフローを工夫してるんだろうな
実際どうなってるのかちょっと興味ある
2.7×4とかになりそう
なんだ、i5相当か。
thunderbird に決まってる。
学食みたいなテーブル草
温まりの上限で新しいチキンと交換
起動中ユーザーは食べ続けることになる売上倍増
チキンの部位によって冷却性能が違いそう
チキンの油でヌルヌルとか嫌すぎる
ティーザー動画が無駄に壮大で面白い
KFConsole: Power Your Hunger
https://www.youtube.com/watch?v=G2xa7vabDkE
わろた
仮想osの管理画面なんかで見る数値だな。
引用元: ケンタッキーフライドチキンの次世代ゲーム機「KFConsole」正式発表。チキンを暖めるための機能も 実際に販売される予定 [紅まどんな★]