1:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:02:39 ID: BE:857186437-2BP
感染ゲーム『Plague Inc.』が中国で人気に。新型コロナウイルスの中国政府への疑惑を受けて
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200123-111204/
2:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:04:02 ID: GU+r0dbi0.net
昨年末より、大量発生している謎の肺炎。中国にて存在が報じられたのち、そのほか5か国にて感染が確認され、今年に入って「新型コロナウイルス」であると正式に報告された。
一方で、この感染症が報告されてから、中国にてとあるゲームの人気が沸騰しているようだ。そのゲームとは、“感染ゲーム” 『Plague Inc.』である。『Plague Inc.』では、プレイヤーは危険な病原体を作り出し、世界を滅亡させることを目指す。
伝染病のタイプや感染国を選び、惨事を引き起こす。こっそりと感染を進めたり、病原体を進化させたり特性を変化させたりと、
うまくワクチン開発から逃れながら、頭をひねらせて全人類の感染を果たす。同作は、アンチワクチン派向けのシナリオ開発が公言されたり、フェイクニュースシナリオが導入されたりと、
時事ネタを使っての風刺アップデートを定期的におこなっている。
そんな中、中国ユーザーの間でゲームが注目を集めているようだ。
3:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:04:33 ID: sZ7SrBg7p.net
飽きるけど
4:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:05:54 ID: rxFFulGx0.net
5:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:06:04 ID: GU+r0dbi0.net
一部の中国ユーザーは『Plague Inc.』を利用したコラージュ画像を作成。
画像では、ゲームに新たな難易度「白痴」を追加し、同難易度では
「患者が医者を攻撃する」「市民が頻繁に大規模な集会をする」「マスクの価格が急騰する」「患者は隔離を拒否する」といった記述が確認でき、痛烈に今回の騒動を皮肉っている。
なお前述の要素は、いずれも現在中国の武漢で報告されているものである。一方でインフルエンサーの游戏君氏は、「このゲームからは人々が疫病とどう対面するかを学ぶことができる」としており、
学習教材とみなす人々もいるようだ。好奇心、皮肉、勉強。さまざまな理由で中国ユーザーは『Plague Inc.』に夢中なのかもしれない。おわり
8:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:08:42 ID: PwphSybH0.net
草
12:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:11:12.58 ID: d6iETddC0.net
このゲームの正しい使い方ではある
7:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:08:42 ID: M66vly8w0.net
9:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:09:28 ID: RpPoZ/QU0.net
10:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:09:39 ID: iu6DtvHB0.net
11:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:10:54 ID: 3E9Dxnshd.net
ワンパ
13:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:11:15.41 ID: NZ/1hg0R0.net
14:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:11:17.23 ID: J9Sl1D8Np.net
時間泥棒で有名になったやつ
15:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:13:18.17 ID: 7qB31X7V0.net
何年も前からやっとけよ
16:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:13:20.80 ID: iwsh6lZk0.net
こんなワンパゲームから何を学ぶんだい?
17:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:13:40.25 ID: 12BJhJj7a.net
18:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:16:50.12 ID: /o5AXr/j0.net
昔はひたすら致死率をあげずに感染率だけをあげて
全人類が感染したら一気に致死率に全振りすればよかったって言うか
それくらいしか攻略法なかった気がするけど、最近はそれも潰されてて
どうすりゃいいのかわからん
19:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:18:45.33 ID: GDrnTXgVM.net
20:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:19:20 ID: y0JONdyN0.net
危険度低ければcureの開発遅いが
21:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:20:16 ID: s+FFPiW40.net
23:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:31:10.09 ID: vbW0ESsx0.net
24:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:35:55.97 ID: pZDbBjSi0.net
25:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:43:31 ID: ZnrF4MENM.net
26:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:47:22.48 ID: QqZAEyCQ0.net
27:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:50:35.49 ID: nYpAAqYsr.net
攻略サイトの安定する攻略とか言って紹介されてる通りにやってもできないっていう
28:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:52:14.27 ID: SX6U7dfzM.net
昔見た攻略サイトだと超で星3取るためにバックアップアプリでチートとか書かれてて笑った
29:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:54:07.91 ID: GU+r0dbi0.net
31:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)14:56:33.03 ID: SX6U7dfzM.net
テロリスト無限増殖するから殲滅できないのが微妙
あれはなんか企画者が「空爆を隠蔽」をやりたかっただけみたいな
43:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)22:01:18 ID: nHXPRvtBM.net
テロとの戦いは終わりがないんだからリアルだろ
そこに住んでる人間から不満を取り除かないと何度でも武器を持って蜂起するわけだから
33:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)15:16:12 ID: RTfm8K5ep.net
34:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)15:22:36 ID: SX6U7dfzM.net
36:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)15:34:46 ID: /o5AXr/j0.net
37:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)16:18:03 ID: s+FFPiW40.net
あれマジでいらない要素
41:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)19:02:41.26 ID: SZYmu0sl0.net
steamセールスレでも愚痴ってたけど
元の元になるブラウザゲームのPandemic IIやれ
ポチポチ不要の感染でポイント貯まるシステム&鎖国でゲーム終了
どれだけアプリ版Plague Inc.が面白くなるUI化したかあらためてわかるはず
39:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)17:54:40 ID: gPo+VTzOM.net
45:名無しさん必死だな 2020/01/25(土)22:03:33 ID: I/itjhoM0.net
引用元:感染ゲーム『Plague Inc.』が中国で人気に。新型コロナウイルスの中国政府への疑惑を受けて