2021-10-13
ゲーム実況界に彗星の如く現れ、視聴者を爆笑の渦に巻き込んでいる狩野英孝。配信するたびに起こす珍プレイや天性のリアクション芸から繰り出される名言の数々は、“伝説”と呼ばれているほど。現在のYouTube登録者数は118万を超えるが、2019年の開設当初は何をやっても再生数が伸びなかったという。
「へたくそだからゲーム実況やりたくなかった」と言いながらも、そのゲーム実況でいまや絶大な人気を得ているところはいかにも狩野らしい。芸人、歌手、神職など多くの顔を持つ彼が、さらに“人気ゲーム実況者”の仲間入りしたことで至った境地を聞いた。
ピン芸人としての力が生きたゲーム実況「街ブラロケに近い感覚」
──昨年2月にゲーム実況を始められるまで、狩野さんがゲーム好きだとは知りませんでした。
狩野英孝 そうですよね、あまり表では言ってこなかったので。ただゲームは子どもの頃からずっと好きで、大人になってからも1人でゲームショーに行ったりしていて。でもYouTubeを始めてしばらくは、ゲーム実況をやろうとは思わなかったんですよね。
──それはなぜですか?
狩野英孝 センスがゼロなんです(苦笑)。こないだもサンドウィッチマンの富澤さんの6歳の息子さんとApex Ledgends(エーペックスレジェンズ)をやったんですけど、僕より全然うまくて。ゲーム実況ってやっぱり、みなさんスゴ技とか神業が見たいでしょうし、僕なんかがやってもなぁと思ってたんです。
──逆にその“下手さ”が、今やゲーム実況界隈でも唯一無二の存在を放っています。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.oricon.co.jp/special/57524/
リンク先の画像元
ttps://twitter.com/K18G_/status/1448118372764430336
ゲーム実況は上手下手よりも見せ方が面白いかどうかじゃねの
>>2
勝手に斧振らないで!
ワンツースリーフォーファイブセックスセブンエイト!
エンディングスキップしてしまったー!!
トビカガチさん?
どれだよ?
漢字読めないのはかわいい
怨恨を「おんこん」って読むの笑ったわ
よく分からんけど見てて面白いから伸びるんだろ?
まあ超絶テク見るのも楽しいけどエンタメとしてはトラブルと闘ってる方が優秀
観てる側につっこませる隙を作る。漢字読み間違えたり、明らかに間違ったプレイしたり
そうすると観てる側は間違いを指摘するコメントせずにはいられない
大抵のゲーム通常難易度でクリアしてるし
「なんでここにゾンビがいるんだよ!」って本気で怒ったり
そらいるやろゲームなんだからとは思うがw
あそこでコメントしてる連中は、何が面白いんだろう?
しかも狩野はプレイ中コメント見ないっていう
素人のゲーム実況者より謙虚
罠を見破りこれで大丈夫…と対策して再開したら瞬殺されていたのは笑った
引用元: 【芸能】 狩野英孝、YouTubeの再生数伸びずに「心折れかけて…」 “下手だからやりたくなかった”ゲーム実況で開いた活路 [朝一から閉店までφ★]