共同通信(12/22 13:05)
https://this.kiji.is/713961804803096576
子どものゲーム利用時間を制限する香川県のインターネット・ゲーム依存症対策条例は憲法13条が保障する幸福追求権などを侵害し違憲で、精神的苦痛を受けたとして高松市の高校3年渉さん(18)と母親が県に計160万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が22日、高松地裁(天野智子裁判長)で開かれた。県は請求棄却を求めた。
条例は、18歳未満のゲーム利用は1日60分まで、などのルールを家庭で作って子どもに順守させる努力義務を課している。
訴状では、条例の目的に科学的正当性は認められないと主張。仮に正当性が認められても基本的人権を必要以上に制限して違憲だとしている。
リンク先の画像元
ttps://twitter.com/47news/status/1341229500605067264
金を請求しないと訴えを起こせない
将来県議
ガチャの養分に好きでなってるんだから
配信会社を責めるつもりはない。
ただ
作家は恥ずかしくないのかな?
自分で生み出したものが
詐欺まがいの集金に使われてることに
作家なんぞ星の数ほどいるからな。
なんとも思わんやつもいるやろ。
権力を振りかざすほうにとってはな
この高校生の意見が間違いなく正しい
犯罪でもない個人の行動を公が制限しようなど狂気の沙汰としか言いようがない
民主主義を何だと思ってるんだという論外の話
>>24
負けるな、これは、続いて訴える奴が続発するだろうな
個人の財産権の侵害は公共の福祉に反する場合のみだから
香川県庁にまともな奴はいなかったのか
9割以上が低学歴になる
大人になってからでもプロゲーマー()になれるし
ゲーム実況者の方が儲かるから頭がよくないとダメ
そもそも子供の9割以上は低学歴になるだろ・・
旧帝大以上は人口の3%だぞ
勝訴したら県が出すの?
国賠になるから国税からだな
なに言ってんだかわかんないけど、適用法令が「国家賠償法」だろうと
負けたのが県なら払うのは県だぞ。
>>141
香川県のRNCのラジオきいてて、総攻撃された
けっきょく大塩佳織のはなしに戻る?
創価学会総出で大塩佳織を妨害
地方公務員総出で地方分権とか鳩山由紀夫で言い
責任は国にかぶせる?甘えるな、香川も徳島も
あと岡山県もだ
今、問題になってるのはまさにお前らだ
ゲームをさせろといくら抜かしたところで意味は全くない。
俺がガキの頃はゲームセンターに出入りしただけで補導されたのだ
我慢すると言う事を知らない奴らは黙ってろ!
>>67
香川県西部にいると
開発の犠牲に耐えられないだ、生贄はいやだって
俺に抱け押し付けて逃げるな、腹汚いばっか、腹どつくばっか
平日の昼間とか23時とかだろ補導されるって
あれ明らかにギャンブルだろ
>>73
むかし、シャープでもえらそうにしてても
液晶の大型化とかできずに、任天堂のゲームとか
パチンコ台にスロットに無理矢理売ってた
それが常識とか
いや、大型化、精子巨大化できず
韓国の大馬鹿に盗まれたじゃんか、けっきょく
なにが大阪が頭いいだ、大馬鹿だ
香川も
ゲームやスマホ依存は視力低下につながるデータも出てきているし、健康保護のための努力義務なら事故予防のための努力義務である紅葉マークも違憲になるってことだよね?
嫌味でも皮肉でもなくそこん所がよくわからん
飲み過ぎは健康に悪いからってビールは缶2本までって条例できたら納得できるの?
自分に置き換えて考えられないのを想像力の欠如っていうんだよ
>>110
元々、未成年は酒やタバコ禁止。
ただしそれは未成年の飲酒や喫煙が健康被害を及ぼすという科学的根拠があって成立している。
1日1時間以上ゲームをする事で人体への悪影響を及ぼすと科学的根拠を持って証明出来れば香川県の勝ち。
出来なければ負けなので損害賠償だね。
いや科学的証明だけでは足りない
1時間以上ゲームする事が幸福追求権を制限しなければならないほど他人の人権を害したり公共の福祉ないしは社会秩序に反する事を証明出来なきゃ香川県の負け
>>110
根本の考え方が正しくない
まず基本的に人間には時間を自由に使う権利があり
ゲームをする権利があるからね
争点は条例で人権制限するほどの公益のある重要事項であるかなんだよ
有害性を示すことは根拠となるがそれだけではダメだ
いやwそもそも麻薬ダメ絶対!なんだから未成年関係なくアルコールはアウトだろ
麻薬、ギャンブル、売春にゲームが加わるだけやん?
それは大人でも禁止されてる行為
その理屈だと大人もゲームは一日1時間までにしないと筋が通らない
>>145
麻薬(アルコール)ギャンブル(パチンコ)売春(ソープランド)にゲームが加わるだけやん?
こう書かないと理解出来ないのかお前はw
何がヤバいって、いつも大騒ぎしている法学者や憲法学者、弁護士連中は何も言わず、
高校生が訴えているという状況がヤバい。
いつもの専門家や先生方は何処へ行ったんだ?
安倍が絡まなければどうでもいい?
香川弁護士会は反対の会長声明出してるよ
罰則がないので人権制限規定としての強度が低いから、
絡みにくい面はあるだろう
個人の自由を抹殺する悪しき例