eスポーツは男女の区別なく、同じ舞台で戦えるスポーツ。プロ選手の数は圧倒的に男性が多く、上位陣も男性が席巻する中、
日本にも男性と対等に渡り合える数少ない女性選手がいる。その代表的選手が、たぬかなだ。格闘ゲーム『鉄拳』のアメリカ大会「Combo Breaker 2017」の鉄拳部門で3位に入賞し、
ワールドツアー東南アジア大会で準優勝の実績を持つ女性プロゲーマーだ。
日本人で2人目の女性プロゲーマーとして注目を集めてきた、たぬかな。しかしそのゲーム人生で戦ってきたのは、ゲームの中にいるキャラクターだけではなかった。
まだ無名の中学時代から、女性蔑視、誹謗中傷と常に戦ってきた。
(中略)
ただそんな楽しい日々の中で、少しずつ違和感を持ち始めたという。それは女性への敵対心に近い感情だ。
「私が初心者レベルのうちは、わざと負けてくれたりして、おもてなし的な扱いがありました。しかし強くなってくると、女性に負けるのが嫌な人が出てくるんです。
私との対戦を拒否して、『女とはやらない』と言っていましたね。当時は差別という感じというより、寛容ではないなと思っていました」
たぬかながゲームセンターに通っていた2000年代から、ネット上にさまざまな掲示板が存在していた。その中には『鉄拳』専用の掲示板もあり、
たぬかな自身もよく閲覧していたが、その内容でしばしば憤りを感じていたという。
「基本的に会っている時にはみんな優しいんですが、ネットの掲示板ではいろいろ書かれていました。
ありもしない私の男女関係のことを書かれたりすることもありましたし、容姿のことについては本当に多かったですね」
(中略)
「当時一番辛かったのは、やっぱり容姿に対する誹謗中傷ですね。もともとスカートが好きでひざ丈のものをよくはいていたんですが、
座ってゲームをやっているだけで、『あいつ、パンツ見えとる』と掲示板に書かれました。それ以降、スカートをはくのをやめました」
スキルを磨くためにゲームセンターで対戦を重ねていたが、周りの視線を気にしなくてはいけない状況では質の高い練習はできない。
それでもプロゲーマーとして結果を出すために、できる限り外野の声を遮断し、時間の許す限りそこで練習を続けた。その努力が報われ、世界大会で好成績を残せるまでに成長した。
しかし今度は海外のプレーヤーからも女性蔑視的な発言を書かれるようになった。
「『鉄拳でプロになっている女性は、全員枕をしている』と外国のプレーヤーの方に言われました。実力で勝った試合であっても、
『女だから手加減されている。八百長だ』と言われることもありました。これは男同士の対戦だと言われないんですけどね。
またオンライン大会だと、実際にプレーしている姿が見えないので、『別の人が代わりに戦っていたんじゃないか』と疑われることもありました。
さらに『こんなにゲームのうまい女はいないから、絶対に元男だ』と。『こいつが男の時代に会ったことがある』とまで書かれましたね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2035de7004863167788a49b8a31e350a3041544?page=1
リンク先の画像元
ttps://twitter.com/kega_esports/status/1408193970618785793
周囲からは手加減されているようにしか見えない、その程度のスキルにしか見えないということでは
プロを名乗るのなら誰の目にも明らかなレベルの違いを見せつけてみろ
大谷とか藤井にすら、文句を言う奴はいるんだしw
圧倒的実力を見せつけても終わらない。
>>1
>>『こんなにゲームのうまい女はいないから、絶対に元男だ』と。『こいつが男の時代に会ったことがある』
「久しぶりだな?」ぐらい、言ってやれば良いのにネ。
男同志でもやっかみはある。
女性数人から、聞こえよがしに「(自分の)噂話」をされることもある。
部活・職場・研究室、どこでもあるよ? 気にするな。
大切なことは、「本業で実力があること」。
どこでもそうだけど
無責任な外野の声を気にしないでいられるかどうかって大事なんだよね
当事者になるとなかなか難しい
>>1
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
女がコンテンツを腐らせる
マニアがハイクオリティなことを始める
→面白いもの好きが寄ってきて切磋琢磨する
→お客さん気取りのライト層が集まってくる
→かまってほしいだけの女が集まってくる
→女目当ての真性ゴミが集まってくる
→おしまい
日本はゲームの国だったが、そのゲームもおしまい
一生ポリコレやってろ
VIPもニコニコもそれだったな
YouTubeも終焉が近い
5ちゃんに関してはSNSの登場で
若く華のある人から離れていき、
古参のキモい非リア充のおっさんらばかりが
大量に残ることとなって衰退したって感じ
責任を負ってる男を負かしてはいけない
出すだけ出して逃げる男が何をw
視野が狭くて寛容さも柔軟さも無いんだろうね
本名でないから
YouTuberだって変なのばかりだろ
再生数
親切心やろwww
きっしょ
そう
そういう出来損ないで
顔がブサイクで低学歴で無職の男がよく
「女は劣等種だから十代の女を男に分配しろ!」と書いてるよ
そのモテない男だけが女を叩いてる思い込みは何が根拠なの?
俺は貧乳設定だ
そこは差別じゃないのか?
それは女性配信者って理由で群がる男が馬鹿。
女は我慢できないでギャーギャー叫く
嫌なことされて我慢ばかりする必要ないけどなw
マジで男女の差がないゲーム世界で場外乱闘で男女差別と騒いでも、負け惜しみにしか聞こえない
将棋の世界で性別関係無くプロとしてやってるのを見習え
将棋って男女別じゃないの
>>45
将棋はずっと男女一緒だよ
女性の棋士が今まで誕生してないってだけ
囲碁はは女性枠ある
女流棋士って特別枠みたいなのだっけ?
女流が言うには男の棋士には頭脳が違い過ぎるから絶対に勝てないって言ってたな
多分ゲームもそうなだけで俺つえええの半端な素人集団に言われてる気がするわ
だから実力示したら、負けた男が枕だ八百だと批判してくるって話だろ
まぁ女でも強い奴は強いよ。
昔FPSの公式大会で韓国の女子プロチームに
日本トップのクランがフルボッコされてたし。
その日本のクランが雑魚いんだろ笑
一日中やってる専業主婦には
全くかなわない
女さんサモラン大好きだよな
プレイヤーに女がいるなんて都市伝説レベルだったな
比べれば開かれた世界になったもんだ
今やネトゲ婚も普通という
うちも親に「二人はどこで知り合ったの?」って聞かれて「同じゲームしてた」としか答えられなかった
PSOの時代から居るぞ
ミッドガルで出会ったとか言いなよ
男が面白いものを発見、小さなブームが発生。
→興味本位で女が入り込んでくる。
→女が自分達の居場所やマイルールを主張してくる。
→面倒ごとを嫌う男が去っていき、やがてブームが終わる。
eスポーツもこの法則が発動しまうのかな、何か悲しい。
男はフロンティアを求めるからね
女子供がiPhoneiPad持ち出したら
アップル信者辞めた男性多いと思うよ
すまん 男さんゲーマーはキチガイだらけだから許してくれ
引用元: 【男さん…・】女性プロゲーマーが嘆くゲーマー界の女性蔑視。国内外の男性ゲーマーからセクハラ・誹謗中傷 [ramune★]