1:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:46:11.00 ID: ●
教えてくれ
2:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:46:33.45 ID: zg4vRGcs0NIKU.net
3:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:46:54.62 ID: rj+spVo20NIKU.net
グラボはゲフォ一択やね
4:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:47:22.24 ID: OV6tx7oy0NIKU.net
5:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:47:54.50 ID: vwrjWhZw0NIKU.net
6:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:48:15.86 ID: OeFwzOUP0NIKU.net
何十年同じことやってんねん
他にないんか?
7:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:48:56.38 ID: 6I3esfSp0NIKU.net
IntelとAMDにも言ってくれ
8:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:49:01.04 ID: xf55aHz4MNIKU.net
インテルがgpu作ってる
17:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:52:57.29 ID: 1CVJMtvT0NIKU.net
じゃあ実質インテルvsAMDなの?
20:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:56:56.19 ID: /uvcbatbdNIKU.net
いやーどうだろ
普通にnVidia VS AMDじゃね?
Raja入れてる時点でGPGPUとかそっち側のGPU作りたいんじゃないかな?
9:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:49:23.58 ID: IKaYiH+E0NIKU.net
10:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:49:33.26 ID: ZSKMTFNc0NIKU.net
11:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:50:09.01 ID: YfzS6EDK0NIKU.net
DeepLearningするならRadeon
13:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:51:41.54 ID: MHINDumI0NIKU.net
CUDA使えないじゃん
19:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:56:17.47 ID: rd4rpfoH0NIKU.net
お陰でRadeonになったMacが産廃だ
29:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:08:45.75 ID: dRF0lvIE0NIKU.net
pytorchまともに動かんが
12:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:50:09.81 ID: sCixNRoO0NIKU.net
14:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:52:07.71 ID: /XCB0lFY0NIKU.net
15:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:52:21.27 ID: sHsGEA0l0NIKU.net
省電力だしエンコ早いし10bitカラー出力対応してるし満足してる
3Dプリンタ用のモデリングもサクサクだぞ
16:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:52:32.61 ID: t0qMdhKr0NIKU.net
レイトレほしいなら次のコンシューマ機かった方が安いし
18:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:53:58.55 ID: hnJdyuQD0NIKU.net
相性とかあるんだろうな
どこもゲフォに最適化されてるし
安物買いの銭失いだったわ
21:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:57:02.17 ID: jM5/CkDS0NIKU.net
22:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:58:44 ID: paKXPAjErNIKU.net
23:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:59:32.35 ID: YfzS6EDK0NIKU.net
24:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)22:59:37.23 ID: paKXPAjErNIKU.net
そしてゲフォ買う
25:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:01:50.30 ID: 0+MEPNJf0NIKU.net
27:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:05:44.20 ID: vWuDwCb3rNIKU.net
エロい事がヌルヌル捗る
26:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:04:13.67 ID: 1gpGYC9GHNIKU.net
28:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:08:31.48 ID: pPO6Q1hh0NIKU.net
31:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:13:33 ID: 66CO6cqn0NIKU.net
32:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:34:10.67 ID: fqb3cfhw0NIKU.net
最新のグラボでヌルヌル機能が削除されてしまってからはもうラデオンじゃなくてもいいってことになってしまったよ
41:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:50:17 ID: ktUjHMY40NIKU.net
古井戸だっけ?なくなっちゃったのあれ
43:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:56:15.50 ID: fqb3cfhw0NIKU.net
なくなったよ
いい機能だったのにもったいないよね
RX5xx世代まででおわり
45:名無しさん必死だな 2020/04/30(Thu)00:18:10 ID: s2U4wnOJ0.net
もったいねえなあ
Ryzenの内蔵からも消えるのならRX550あたり押さえといたほうがいいのかもな
46:名無しさん必死だな 2020/04/30(木)00:25:12.14 ID: +oT7cTX40.net
VEGA56、64を忘れるなよ
33:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:36:07 ID: 8qaRq5ix0NIKU.net
でもゲフォ買った方が安定だわな
34:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:40:55 ID: MhNnuODg0NIKU.net
35:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:42:02 ID: dsv7pLX8MNIKU.net
36:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:45:01 ID: XAU99NK30NIKU.net
37:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:45:19 ID: PpWPfgEb0NIKU.net
39:名無しさん必死だな 2020/04/29(水)23:48:23 ID: vfRWkc/2aNIKU.net
買ったけど結局古いGefo使ってる