『幻想水滸伝』シリーズを始めとした、さまざまなタイトルを手掛けたクリエイターが作り出す、
新作RPG『百英雄伝』(海外タイトルは“Eiyuden Chronicle”)。
2020年7月28日に始まったクラウドファンディング“キックスターター”は、
開始約2時間で最少目標額の50万ドル(約5200万)を達成。
ストレッチゴールとなる100万ドル(約1億500万)を達成すれば、家庭用ゲーム機への対応が決まる。
[2020年7月28日午前8時5分追記]
2020年7月28日午前7時59分頃、家庭用ゲーム機への対応が決まる、ストレッチゴール100万ドルを達成した。バッカー(出資者)は9100人強だった。
このキックスターターの開始と同時に公開されたページには、『百英雄伝』のさまざまな新情報が詰まっている。
その新情報は抜粋して下に記載していくが、ゲームユーザーとして気になるのは、発売時期と対応ハードだろう。
キックスターターのページでは、バッカー(出資者)へのリワード(報酬)が届けられる時期は“2022年秋”と書かれていることから、
開発が順調に進んだ場合のゲームの発売日は2022年秋になると思われる。
もちろん、ゲーム開発はとても時間がかかるうえに、昨今のコロナ禍もあるため、発売日が延びる可能性もあるだろう。
そして、対応ハードは最少目標額の50万ドルを達成した時点では、PCのみ。
前述の通り、ストレッチゴールの100万ドル(約1億500万)を達成した場合は、
家庭用ゲーム機からPS5、PS4、Xbox Series X、Xbox One、任天堂の次世代コンソールへの対応を挙げている。
『幻想水滸伝』元開発陣の新作『百英雄伝』はPS5、PS4、XboxSX、Xbox One、任天堂次世代機に対応予定。Switchは次世代機の発表がない場合に対応
https://www.famitsu.com/news/202007/28202948.html
https://youtu.be/BBWD_h0lqjQ
3面白かっただろ
あれ3の途中からおかしくなってね?
いつスタッフが抜けたのか知らんが
>>25
原作者の村山が途中降板したからなぁ
幻想3は漫画で補完されたんだっけか
その漫画を描いた人は3のキャラデザをやった人のご指名だったとか
3はゲームは微妙だったが漫画は面白かった
1.2プレイして3の漫画読むのがオススメ
>>130
1と2と3と4はプレイ済み
3の漫画は4巻か5巻まで買ったのを覚えてる
今でも買えるなら残りを集めたい
1と2も漫画になったはずだけど完結したんだろうか?
3はいいキャラそろってたし終盤まではいいシナリオだったがルックが嫌いか愛着ないとラスボスで冷める
ルックがラスボスって時点で、2の世界観全否定だからな
あれ考えた奴はシリーズへの愛着がないんだろうと思って、以降のは購入しなくて正解だった
短パン主人公の4から作り直しで幻想だしてくれよ
>>88
うろ覚えだけどルックはルックなりに考えて行動してたはず
opはものすごく良かった
おお、3面白かったよね
3人の視点+トーマスと犬
戦闘もよかったなー
当時ならそんなこと微塵も思わなかったのに
こうキービジュアルが男2人とかだとまんさん向けの乙女ゲーかな?って思ってしまって触指が動かない
ホモの法則と同じでお前には腐の素質がある
生きてるしメインビジュアル描いてるわ
というか1からの画力の上がりっぷりがすごい
1のときの殴り書きみたいな雑なイラストだったよな
あれ、1日で描き上げなくちゃいけない状況じゃなかったかな。
何かのインタビューで読んだ気がする。
はえーそんなギリギリで制作してたんか
絵描きさんマジお疲れだな
マジで?誰か亡くなったと見たけど別の人だったのか
今でもご健勝なら良かった
5のキャラデザの1人で藤田香って人かと
確かカードゲーの絵も描いてた
当時やってても今はゲームから離れててプレイまでのハードルが高いやつは多い
>>23
Bloodstainedは悪魔城(FC)を意識してのあのレトロ風ゲームなわけで
幻想水滸伝はPSだから今公表されてるビジュアルとそこまで変わらんぞ
もちろん背景とかはかなり綺麗になっているけれども
特に村山さんには自由にやれる環境が大事だからな
できが悪くても絶対買う
プログラマーがな
2までのあのテンポは神がかってたよ
ヒクサクってクローンだから顔はルックと同じなんだよな
今何歳なのか分からんがどうせ不死だろうし
真の紋章の中でも特に謎の円の紋章の持ち主で円の紋章の効果は秩序と停滞をもたらす、、
中2設定なのにクソ面白そうなんよな
他にもユーバーの八房の紋章、シンダルの変化の紋章とかね
円の紋章の効果謎すぎよなぁ
不老の上に停滞も司ってるから逆にルック達より幼い顔してたりして
ユーバーとペシュの決着もついてないし話の重要な部分まだ何もやってねぇ
引用元: 【ゲーム】「幻想水滸伝」の開発スタッフが再結集し、新作「百英雄伝」の開発決定!