1 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:20:14.27 ID:sR36BJNe9
TSMCの台南工場で停電発生、生産に影響か NNA 2021/04/15(木)
https://www.nna.jp/news/show/2177270
ファウンドリー(半導体の受託製造)世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の台南工場で14日、停電が発生した。同日夕までに解消されたとみられるが、業界関係者はウエハー3万枚に影響が及び、損失額は10億台湾元(約38億円)に上るとの見方を示した。経済日報などが伝えた。
停電が発生したのはTSMCが南部科学園区(南科)に構えているP14工場。同日午前11時ごろにショートが発生したという。初期調査の結果、停電は地下に埋設されている電気ケーブルの損傷が原因とみられている。
台湾公営の台湾電力(台電)によると、停電は同日午後5時までにおおむね解消したという。
同工場では直近で需給が逼迫(ひっぱく)している車載用半導体を生産しているという。南科の関係者は停電によってウエハー3万枚が影響を受けたとの見方を示した。ただ実際の損失額は保険の適用を受けることで、予想を下回る可能性があるとも付け加えた。
————
車の半導体不足、困るのはメーカーより消費者
米自動車業界にとっては一時的な問題
By Stephen Wilmot2021 年 4 月 13 日 11:40 JST 更新
https://jp.wsj.com/articles/chip-shortage-is-bad-for-gm-but-worse-for-car-buyers-11618276899
――投資家向けコラム「ハード・オン・ザ・ストリート」
***
深刻な車載用半導体不足は自動車業界にとって良くない状況ではあるが、一時的なものにすぎない。本当の敗者は、オフィス勤務の再開で車が必要になる消費者だ。
米ゼネラル・モーターズ(GM)は先週、これまで世界的な半導体供給不足の影響を受けていなかった三つの工場の生産一時停止や減産を発表した。現在、ほとんどの大手自動車メーカーが生産量を減らしている。自動車用半導体が不足している理由は、新型コロナウイルスのパンデミック発生時に受注が減ったことに加え、他産業からの需要が非常に強いことだ。…
全文記事を読むには
————
半導体が足りない…PC・ゲーム機に奪われ競争激化 自動車メーカー操業停止し減産「作りたくても作れない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610774277/
【相次ぐ減産発表】半導体不足でクルマがつくれない理由 今後どうなる?
https://www.autocar.jp/post/632442
リンク先の画像元
ttps://twitter.com/yada7215/status/1382539116638736395
2 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:23:09.96 ID:sMffGUfs0
ゲーム自動車?
6 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:24:26.60 ID:UvjAdOnc0
ゲーム自動車工場とは一体
8 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:24:59.64 ID:n+Oon/dh0
9 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:26:16.36 ID:L50w6+3k0
ウゴゴ… ゲーム自動車とは一体…
129 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 08:51:04.61 ID:7XocqwgH0
>>9
リッジ新作くるか
10 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:27:32.03 ID:rcGnHBng0
ゲーム、自動車だろ
11 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:27:35.94 ID:dHd85QPJ0
半導体工場に異常に火事がおおいのはチャイナが犯人?
45 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:45:41.41 ID:5xSlIR2l0
>>11
いや、旭化成も事故ってたけどあのあたりから、
もう、半導体生産はフル生産で追いついていない
フル生産になると安全管理もおろそかになって事故が多発する
32 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:39:03.04 ID:lxhT9bIt0
昔の車は半導体など必要無かった
106 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:16:14.32 ID:EuGWC/WK0
>>32
いらないことばっかりしてるよな
37 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:41:49.18 ID:zeoKxswd0
もう台湾で半導体を作るのは限界だな
電力不足に水不足
とくに水不足は深刻で生活用水すら圧迫している
技術がいくらあっても土地の格差だけはどうにもならないな
もう日本に全工場を引越せよ
40 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:43:15.79 ID:plcm+kms0
>>37
そうそう
水もだな
半導体は水と電気が大量にいるからな
まぁ日本にも工場作るっていってんだし
技術盗んで日本が台湾に変わればいいだけなんだろうけど
お人よし日本人には無理だろうな
50 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:53:23.43 ID:RvUZ3lIc0
>>37
日本は土地がない
81 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:27:27.82 ID:zcwjXben0
>>37
でも日本には地震があるんですよ
116 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:48:21.88 ID:ruL8GrBG0
>>37
日本は電気代が高すぎて無理。菅直人の負の遺産の影響
42 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:44:38.32 ID:MruN6x2a0
車なんて中古で間に合うだろが
無駄な業種が車業界
55 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:55:48.45 ID:l2u0C+rp0
>>42
アタマが良いなあ
20年後どうなるん?
48 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:50:50.56 ID:VEA0XlxR0
半導体は産業の米とか言ってたのに
買い叩いて壊滅させた奴らが自業自得
60 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:00:00.79 ID:kGZM1tk30
>>48
バカ「米なんだから二束三文で卸せ」
米ってそういう意味。
51 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:53:35.35 ID:yycqpRkk0
高度な技術が必要なものは日本じゃ製造できなくなっている。
54 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 05:55:44.35 ID:WE+3Z/7e0
>>51
日本に工場作っても低学歴DQNが高学歴エンジニアいじめるから伸びない
70 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:06:22.84 ID:an4o+27e0
>>54
低学歴とやらと同じ空間で働いてる
高学歴エンジニアってwwww
なあ?現実見ろよw
115 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:40:29.69 ID:jF8GyXZo0
>>54
高学歴エンジニアがその技術を生かすことなく管理に回って低学歴をいじめるのに一生懸命になってる
71 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:07:13.05 ID:E/UfyhQP0
さっさと自動車メーカーへの供給とめろや
定時で帰りたいねん
73 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:09:09.48 ID:an4o+27e0
>>71
正直、過剰な電子化
集中制御をしすぎな面があると
車関係に居るけど思うよ。
79 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:20:36.00 ID:SC7Ax/3S0
自動車業界は自前で工場建てるべきでしょ
電力的には余裕があるからそこまで先端プロセスにこだわる必要はないわけだし
何社か集まって合弁会社でも作ったらいいと思う
82 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:31:51.82 ID:Rp7HHsht0
>>79
ルネサス「あれ?それ俺の事じゃん」
84 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:39:00.16 ID:an4o+27e0
>>79
正直、制御にCPU細分化とか要らんわな
触れる部分や見る部分は賢い方がいいかも知れんが
最先端とかオーバースペックでしょ。
それと昔の日産みたいに各部でユニット化すりゃいいのに
何故かどこもかしこも集約してる
半分囲い込みなんだろうけどね。
86 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:39:14.46 ID:HXazvnfr0
東芝の半導体かルネサスのどちらをもう一度大きくする必要がある。
97 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:01:12.35 ID:Hpr78m2K0
>>86
東芝は車載やめる 今は保守契約中の既存製品のみ生産して、研究開発停止中
87 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:41:57.34 ID:Iya4Q8940
また中国やりやがったか
88 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:44:04.94 ID:P0pShFD80
>>87
バイデンかも知れんよ
すでに菅に日本の半導体シェアを寄越せって言ってきてるから
90 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:45:30.96 ID:ZYPlMuoz0
レッドチームのサイバー攻撃かな?
91 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 06:49:57.35 ID:179Dxhj30
>>90
本当に中国以外で作れない製品を増やしていく戦略か
結構これマズイ方行ってるような
98 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:03:40.42 ID:Hpr78m2K0
>>90
イランも核施設の電気系統やられたぞ Stuxnetみたく、モサドがイラン狙ったのが流出したんじゃね
99 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:07:00.43 ID:mfW2kXds0
各地の半導体生産工場で火災が相次いだのなんでだろうな
102 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:10:59.91 ID:4eNaxDq40
>>99
限界ギリッギリの超スーパーウルトラフル操業やってるからだろな
108 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:17:24.18 ID:+69S2g+o0
サイバーテロで火災とか できるのかね?
怖い世界だな
127 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 08:46:32.52 ID:xxEh+hkY0
>>108
半導体工場は火事が起きやすい
5ch脳な陰謀厨は特亜のテロだと思い込んでるが
110 名無しさん必死だな 2021/04/15(木) 07:22:55.20 ID:Ykm8iw2L0
>>1
台湾の弱点は電力事情だからなぁ
引用元: 【IT】世界中のゲーム自動車工場が減産停止 車の半導体不足、困るのは消費者/14日TSMCの台南工場で停電発生 半導体生産に影響か [どこさ★]
この記事のURLとタイトルをコピー