1:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:01:04 ID: BE:429974182-2BP
歴代ギャルゲー売り上げBEST
1. 545,525 1995年10月13日 PS ときめきメモリアル コナミ
2. 509,445 1998年04月04日 SS サクラ大戦 セガ
3. 374,956 1996年07月19日 SS ときめきメモリアル コナミ
4. 360,607 1999年11月25日 PS ときめきメモリアル2 コナミ
5. 359,485 1996年09月27日 SS サクラ大戦 セガ
6. 327,319 1996年04月26日 SS 野々村病院の人々 エルフ
7. 304,134 2001年03月22日 DC サクラ大戦3 セガ
8. 257,386 2002年03月21日 DC サクラ大戦4 セガ
9. 253,495 1997年04月25日 SS 下級生 エルフ
2:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:01:45 ID: 0taBkn+Y0.net
103:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:18:19.44 ID: a+64Mu+k0.net
Fateとかひぐらしとか2007年くらいに売れたっきりか。ギャルゲとは違うか。コミケとか同人ベクトルだし
FGOですかね。東方はロストワードあるし
Fateは映画今も上映しとるし。
28:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:17:42 ID: VTOsoMH50.net
165:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)07:14:48 ID: wmm8fMHJd.net
スチル埋めが新しかったからな
ソシャゲのカード集めみたいなもん
35:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:22:01.67 ID: l7o9XN9J0.net
少女漫画的に
36:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:23:28.90 ID: qyE+Z0Jq0.net
アンジェリークなんか地味に息長いしな
247:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)08:49:31 ID: lsLc7fhr0.net
男向けエロゲはジャンル増えたのにまんさん向けのは未だに99%紙芝居だからな
49:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:32:30 ID: 2M02oGbF0.net
他は名のしれたところに大してすげーな
227:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)08:21:43 ID: WT7KfQ7h0.net
PCの18禁ゲームを家庭用の18禁で乳首出したまま売るっていう最初の商売だったから売れた
乳首だけで本番なくて泣きぬれた少年が全国に溢れた
58:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:35:29.25 ID: utm6L3Bt0.net
240:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)08:39:59 ID: rZvjWFepd.net
そう。システムが受けてギャルゲーなんてやらない層も遊んでたりした
そのシステムは今も色んなゲームに受け継がれてる
252:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)08:58:06.05 ID: 1035GM/KM.net
パワプロのサクセスって完全にときメモだもんな
78:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:52:04.67 ID: fytamTtZ0.net
80:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:55:01.10 ID: wbWAmTDkM.net
18禁だからそりゃあね…
88:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:01:58.99 ID: UnI3CCO0K.net
18金で30万越えとか化け物かよにゃw
157:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)07:09:45 ID: toXoTjfVM.net
同級生2なんてPC-98版で20万は売ったんだろ?
レンタルコピー入れれば150万〜200万人は遊んだ計算になる
84:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)05:59:57.10 ID: +I6I3fk60.net
推理的な部分は結構楽だし
EVEとかも主人公が面白いから最初思ってたのとは違くてどんどんハマる
210:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)08:08:38 ID: N2PuNT3x0.net
野々村の主人公は妙に喧嘩腰というか常に尊大な態度を取ってたから
それまでの家庭用ゲームの主人公とは明らかに異色な感じで面白かったな
91:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:07:09.22 ID: Do8IQsAu0.net
面白いもんでも無いし
95:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:12:16 ID: h1gdi7bj0.net
ときメモは全機種合計で100万本以上売り上げてるけど
オタクだけでそんな売れる訳ねぇだろ
97:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:13:53.11 ID: HFvCjmR90.net
262:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)09:09:21 ID: 1035GM/KM.net
1の頃は小島周辺が作ってるもんな
システムが完全にポリスノーツだったし
107:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:19:32.34 ID: vkF+2RVvM.net
Atriも評価高いし良さげ
117:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:27:20 ID: TrjsNXiW0.net
そのラインナップはどれも10時間掛らないし長編苦手なオタクでもさっくり読めそうなんだがな
あとはグリザイアPTとかセブンデイズ辺りも良かった
108:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:19:33.21 ID: TrjsNXiW0.net
121:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:35:09 ID: IS0kQm/ka.net
25年前の作品やぞ
未だ小次郎編まりな編とかやってるのが驚き
133:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:42:15.04 ID: TrjsNXiW0.net
散々裏切ってきたシリーズだし新規で飛び込む物好きも少ないだろうが今回は埋もれるには勿体ない出来だったんだよ
135:名無しさん必死だな 2020/08/24(月)06:45:09.81 ID: PS67Z5TPM.net
あれが売れるのは理解できる、ギャルゲー要素抜きでも