1:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:11:57 ID: BE:738130642-2BP
『FF7 リメイク』の単管バリケードと路線図がリアルすぎて興奮した話
『ファイナルファンタジーVII リメイク』(以下、FFVII リメイク)体験版でいちばん記憶に残ったのは“単管バリケード”だった。
単管バリケードとは、鉄パイプでつないで人や車両が入れないように塞ぐ設置物。
工事現場などで見たことがある人も多いと思う。記憶に残らないくらい自然に溶け込んでいるものだ。
チュートリアル的に操作方法を学び、警備兵を倒しながら駅構内を進む。階段を上ると資材を囲むように単管バリケードが設置されていた。
目にした瞬間、うれしくて「単管バリケードだ!」と声を上げてしまった。最先端の技術を駆使する天下の神羅カンパニーだって
単管バリケードで資材を管理するのだ。何だか親近感を抱いてしまう。
いま単管バリケード好きにおすすめしたいゲームNo.1は間違いなく『FFVII リメイク』だ。
壁にはポスターが張られ、ベンチも券売機も時刻表も路線図もある。完全に駅だ。現実にあったらレンガ造りのレトロな駅舎として話題になりそうである。
路線図と時刻表には興奮した。僕は路線図を眺めるのがわりと好きなのだが、
まさか『FFVII リメイク』で路線図を楽しめるとは思わなかった。しかも細かく作り込まれているからたまらない。
18分発の普通列車も30分発も、行先はSector 5。伍番魔晄炉の最寄り駅と思しきその駅は、路線図の右上に記されていた。
ector 5は4本の路線が乗り入れるターミナル駅だった。きっと利用者数も多いだろう。通勤時間は混雑しそうだ。頭の中で想像が加速する。
この部分を担当した背景スタッフさんが路線図・時刻表好きだったらうれしい。路線図を見ながら語り明かしたい気分である。https://www.famitsu.com/news/202004/02195768.html
2:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:12:41 ID: +oyYiBiU0.net
74:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)21:25:12.35 ID: v8qGu3bt0.net
3:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:13:14 ID: mNAgjzHg0.net
24:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:16:58 ID: l1GNaIwTM.net
マヂこれ
44:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:20:44 ID: CSYLudSS0.net
つーか、電光掲示板に「普通」「急行」って書かれてるから日本なんじゃね?
274:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)22:08:20.64 ID: BTSf2DCZ0.net
ほんとだそこだけ日本語だ
52:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:21:53 ID: 7USyd16R0.net
ほんとこれ
工事現場とか日本まんまだろ
424:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)00:20:04 ID: OBjzxLhk0.net
正直原作のグラフィックのほうが雰囲気あった
リアルになっただけで陳腐感がすごい
7:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:14:03 ID: taJCBIWp0.net
139:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:37:29 ID: f0YZyEHq0.net
本気で作り込むから異世界感に説得力が出てくるのよ
461:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)01:01:48.65 ID: C37rcyQb0.net
誰が東京駅に作れと言った
293:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)22:16:32.56 ID: X6CUUdaN0.net
全然ファンタジーじゃないけど
近未来感のある街並みのどこがファンタジーなのか
ファンタジーは5までだよ
407:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)23:55:07 ID: UnsfPrhk0.net
近未来ファンタジーとあっ日本じゃん…感は違うよ
391:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)23:33:19 ID: Dz9O2/Jq0.net
ファンタジー突き詰めた結果東京なんだろ
15もそうだし
490:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)01:28:14 ID: AX2FXqVY0.net
DoDもラストは東京だしな
10:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:14:23 ID: US+f1Z+X0.net
110:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:31:17 ID: BDm9NByH0.net
おそらくは
オネアミスの翼みたいな作り込みを真似してるんだろう
163:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:40:24 ID: R74zKoue0.net
リヴァイアサンおにぎりと同じ間違い犯してるよな
14:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:15:20 ID: tHARjxuW0.net
なんで堂々とコスプレしてんの?
157:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:39:44 ID: kkxec2hQ0.net
むしろコスプレしたオッサン達がリアル東京を舞台にファンタジーするゲームしたい
18:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:15:50 ID: 5bHi25Mz0.net
608:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)09:30:23 ID: e28VARY6p.net
オレンジの線は環状線+Sector5から外にも分岐してるぞ
名古屋市営地下鉄の名城線+名港線みたいなもん
29:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:17:12 ID: jWke7avu0.net
255:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)22:02:30.97 ID: J9Wbpd3w0.net
バトルランナー要素もあったなBGMで
41:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:19:51 ID: ahssmKwCd.net
56:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:22:21 ID: VYQmQ7ANp.net
聖剣3もリースがエッチなだけで糞ゲーだぞ
鏡とかまったく反射してなくて草
143:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:38:09 ID: AQxqMYxr0.net
あれにゲーム姓求めてる奴いるわけないだろ
94:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:28:40 ID: u8CBFCRn0.net
116:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:32:44 ID: 1ZN/Bf4sa.net
>>94
うん…(´・ω・`)・5番魔晄炉 原作の流れ(約30分)
列車に乗る→侵入がバレたので脱出→地下に潜って魔晄炉へ→
魔晄炉ダンジョン→3人でスイッチを押すミニイベント→プレジデント登場→エアバスター戦→教会へ・5番魔晄炉 FF7R編
列車に乗る→強制イベントで一般市民と強制会話→仲間たちと強制会話→侵入がバレる→
雑魚戦突入×3→強制会話→脱出→強制会話→降りた先で敵と戦う→強制会話→
敵と戦う→強制会話→地下ダンジョン開始→無駄会話→ダンジョンを少し進む→ハイデッカー登場無駄会話イベント→
ダンジョンを少し進む→仲間と無駄会話→ダンジョンを進む→ハイデッカー登場無駄会話イベント→ダンジョンを進む→
強制会話→追加ボス戦(カニみたいな手抜き中ボス)→強制会話→魔晄炉に侵入→無駄会話→
バレットが作戦がA〜Gまであるとか言い出す→全部の作戦を説明する→細い通路をゆっくり進む→バレットが進行の邪魔をしてまで無駄会話→
やっと魔晄炉到着→狭い通路ですぐに進めない→強制会話→ハイデッカー登場無駄会話イベント→無駄会話→ダンジョン少し進む→
扇風機を止めるギミック登場→無駄会話イベント→ダンジョンを進む→魔晄炉を何個か止める→→ハイデッカー登場無駄会話イベント→
強制会話 実はクラウド達の行動はテレビ中継されていた→強制戦闘→無駄会話→謎ロボット登場→無駄会話→謎ロボットの運搬を阻止することに→
ハイデッカー登場無駄会話イベント→無駄会話→IDカード探し→謎ロボットの運搬作業を少し邪魔する→戦闘→IDカード探し→謎ロボットの運搬作業を少し邪魔する→
IDカード探し→謎ロボットの運搬作業を少し邪魔する→強制無駄会話→お宝発見!→よっしゃ!お宝奪いに行こうぜ!→
3人でスイッチを押すミニイベント×5→無駄会話→プレジデント登場→ハイデッカー登場無駄会話イベント→エアバスター戦(硬い)→教会へ
(ここまで3時間20分経過)
144:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:38:15 ID: 5oGGb6WN0.net
これは別にいいんでないの
169:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:42:17 ID: 1ZN/Bf4sa.net
同じギミックを何度もやらせる
この魔晄炉ではIDカードを探して端末にアクセスしボスのロボットを弱体化させるって作業を何回もやらせるウォールマーケットに行く道ではロボットアームで瓦礫をどけるという作業を何回も繰り返し
0番街神羅ビル前まで登るダンジョンは標高〜mとか表示されてひたすら登るらしい…
187:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)21:46:33.39 ID: 5oGGb6WN0.net
2つの塔で苦労も2倍だな!
98:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:28:48 ID: GMgpCEay0.net
※ここからは画像のみになります(画像に付いたレスは除く)
542:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)04:43:33 ID: xAvYEcVp0.net
テイルズオブヴェスペリアみたい
142:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:37:56 ID: 2A5Daq0J0.net
龍が如く感
197:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)21:48:08.25 ID: WLX5Uuu10.net
クラウド踊らされるところなんかまんまそれだった
147:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:38:29 ID: nE7EUWo60.net
あの飯屋こんなふうになってんのか
152:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:39:04 ID: U0IU6Y9X0.net
場末の中華料理店でパキスタン人の客とか現代の日本そのものやん…
412:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)00:02:18 ID: EdskVR0s0.net
この剣だとちょっと普通に見えるな
278:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)22:10:02.49 ID: bLLKf2TtM.net
エアリスが親子丼食ってるの想像するとシュールだな
311:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)22:26:04 ID: iNMjVWlY0.net
ダサすぎる。
360:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)23:01:50 ID: C0lGXFUM0.net
だっさ…w
397:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)23:39:15 ID: Vx3emExGK.net
バスターソードの違和感に吹くわ
415:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)00:08:33 ID: 4USaZnxS0.net
ff15も日本ぽかったな
454:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)00:49:12 ID: mjk4OOip0.net
隠せないネオサイタマ臭
523:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)02:54:17 ID: p6FoIx0yr.net
やめなよ
525:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)02:56:00 ID: 8Kj2nREZ0.net
近未来の中の昭和感シュールだな
547:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)04:55:33 ID: g/M9bbBg0.net
なにこれパチンコ屋でもあるの?
130:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:35:48 ID: arLyW33Ud.net
204:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)21:48:43.86 ID: u3IXOZrV0.net
限界まで整形したニューハーフだな
すっげぇブス
238:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)21:55:01.47 ID: uNxr3Sv6M.net
歌舞伎町とか大久保とかの風俗嬢かな?
隣国の量産型整形美男美少女だから生理的に無理な人が多そう
473:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)01:10:03.24 ID: oSw1Jrl80.net
2枚目の不自然に頬が膨らんだティファ気持ち悪すぎ
なんかディズニー映画に出てくる芋虫キャラみたい!
145:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:38:25 ID: WUuxm74ZM.net
花売りの少女としてクラウドと出会うことになるエアリス。
野島氏が「自由を大切にしている」と語る彼女には、今回のリメイクに合わせて、隠された新しい設定が盛り込まれているそうだ。
「わずかに出てくるだけなのでわかるかわからないかというレベル」と鳥山氏が語るが、どんな設定が追加されているのか……。
555:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)05:24:36 ID: N2sAnKyH0.net
エアリスの綴りってearthじゃなかったっけ?
556:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)05:27:52 ID: Yxie5+Ly0.net
そっからネーミングの着想を得たというだけ
149:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:38:38 ID: WUuxm74ZM.net
クラウドは『FFVII』オリジナル版より内面をもっと深く描いており、原作ではクールでカッコいいイメージだったが、
今回はそれを外して、“痛い”、“カッコ悪い”、“認められたくて見栄を張ってしまう”というキャラクターになっているという。
223:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)21:52:11.93 ID: /zkDsR4w0.net
腕ほっそ
やっぱり背中の剣はダンボール製か
253:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)22:00:33.91 ID: nE7EUWo60.net
星の力で身体強くしてるから持てるんじゃ普通に
289:名無しさん必死だな 2020/04/02(木)22:15:22.80 ID: 1MuL8IFL0.net
今回はというか、元々そういうキャラクター性じゃんね
かっこ悪い自分と向き合ってくお話なんだから
むしろ後に作られた映画とかがクラウドのクールさばっかり強調してたんじゃん
153:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:39:12 ID: WUuxm74ZM.net
クラウドの幼なじみで、ともに戦うことになるティファ。
彼女については、「暴力行為がいいことなのかどうか悩んでいる。
幼なじみのクラウドが現れたことによって変わったところなどの繊細な部分を、声の演技やちょっとした表情でしっかり見せることで、新しくリメイクしている」(鳥山氏)とのこと。
155:名無しさん必死だな 2020/04/02(Thu)21:39:25 ID: WUuxm74ZM.net
522:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)02:53:14 ID: DT/29llA0.net
PSPのゲームじゃん
624:名無しさん必死だな 2020/04/03(金)13:14:58.90 ID: HlkyYP5i0.net
引用元:【画像】FF7リメイクの駅の作り込みが半端ない。細かい路線図や時刻表までリアルに作り込み