1:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:38:41.21 ID: 82RXGNzB0.net
③ゲーム事業
既存タイトルの季節要因等により、売上高は299億5400万円(前年同期比15.0%減)、営業利益は11億3700万円(前年同期比77.8%減)となった。
https://gamebiz.jp/?p=287249
37:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:49:28.82 ID: aUbXQ0lS0.net
グラブル、プリコネだけじゃなくて他にも複数ビッグタイトル抱えてて草
それでもこれかー
186:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:33:37.19 ID: 8aLxdzJm0.net
完全にスルーされてるFY2019組
228:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:50:28.50 ID: ILi4Q0NQ0.net
このグラフの見方ってどうみるの?
282:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)19:07:02.57 ID: k/fmLmogH.net
ドラクエつよくね
4:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:40:41.64 ID: uniKHhUbM.net
ステイホームだと課金額減るのか?
15:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:43:46.49 ID: SntZuKm10.net
ステイホームなら据え置きでやるからじゃね
移動時間にポチポチがソシャゲの強みだし
16:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:43:48.75 ID: 7CwRQeyT0.net
コロナがなければ毎日のように送別会だ…>>4
通勤通学時に電車で、ってライトユーザーが減る
298:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)19:17:58.38 ID: wdXUC0gRa.net
ライトなユーザーで課金までしてたのにあっさり止めるのか…
どういう価値観してるのかわからん
20:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:45:18.93 ID: xZfl+Nvm0.net
ステイホームだとわざわざスマホのショボいゲームやる必要ないからじゃね
だから、任天堂とかカプコンみたいな所は儲かってる
25:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:46:06.64 ID: 0oBMULi+0.net
ヘビーユーザーの課金は変わってない
ライトユーザーがリアル友達とノリで課金したりガチャ競ったりするのが無くなった
86:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:01:07.56 ID: p3FSRvNZM.net
金が無い
222:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:47:12.16 ID: tvl3BQ0M0.net
課金する理由は、リアルで見せびらかすためなので、
リアルで会わなくなると、課金しなくなる
ゲームを楽しんでるわけではない
227:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:49:07.22 ID: 0foItQJs0.net
通勤とか職場や学校の暇つぶしでやるものだったんじゃね
234:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:52:19.21 ID: OKRfyXYs0.net
ニンテンドースイッチ売れてたし
261:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)19:00:04.74 ID: uReEXnIxr.net
在宅だとガッツリYouTube見たり酒飲めたり色々できるスマホゲームは通勤電車やオフィスのトイレとかスキマ時間がメイン
7:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:42:05.93 ID: /paw0nAE0.net
まぁソシャゲ業界自体が落ち込んでるから仕方ないけど
39:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:49:43.38 ID: Aoi0F9Ak0.net
業界全体の売上は右肩上がりで増えてるらしい
ただネット上の話題性に関しては数年前に比べて下がってる印象はあるね
60:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:53:32.28 ID: 9cE8FRDu0.net
今ユーザー数が止まった状態課金も伸びが滅茶苦茶鈍ってる状態だな〜
ピーク状態で落ちこんではまだいない
12:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:42:59.07 ID: Gl3pYBvd0.net
22:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:45:43.67 ID: EdjwQb7O0.net
今更サイゲが200億かけて作ったゲームに人集まるかな?
256:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:58:54.66 ID: w26lW8ds0.net
ウマ娘ゾンビを信じろ
279:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)19:06:00.59 ID: as+lTwuR0.net
稼働中のタイトル数が増えてるんだから売上は増える
それで利益が減るってことは課金額が減ってるってことだ
31:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:48:15.09 ID: XNx7/Fvu0.net
35:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:49:21.34 ID: /bVCFhML0.net
なんだかんだゲーム性があるのは強い
怪盗ロワイヤルとかスクフェスも生き残ってるし
43:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:50:21.16 ID: XDenUdG6M.net
多少はゲーム的な面白さがあるからじゃないか
戦ってるの見てるだけのやつとか何が面白いのか
47:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:51:20.44 ID: 83nbQ3im0.net
底堅い戦国炎舞ってなんだ
59:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:53:20.35 ID: g0iwf0a60.net
グラブルと同じで対人戦が楽しいしストーリーのボリュームがちゃんとある
55:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:52:59.78 ID: JQfk7THsp.net
この傾向がコロナ後も続くのかどうか
77:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:58:45.07 ID: 4qa470Fb0.net
不況になったから課金してくれる奴や課金額が減った
外出できなくなった層が家庭用ゲーム機やりだした
56:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:53:03.48 ID: lXjbOb+U0.net
73:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:57:18.64 ID: /SMCQmO00.net
どうせどこも限定ガチャが人権だから恒常ガチャが引き放題でも
課金厨にとってはゴミみたいなもんだぞ
74:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:57:42.53 ID: /4W0EF5O0.net
なんで厳しいんだ?
83:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:00:21.93 ID: 8XZUTd+a0.net
ゲーム会社は関係無くても
客は関係あるだろ
カネ出すの客なんだから
156:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:23:23.83 ID: Dp5L6Xas0.net
アクション要素の強いゲームだとリモートで開発機使ってのデバッグが難しかったりするから結構関係ある
75:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)17:57:47.46 ID: WhHEaRbFa.net
あまり売れてないのかな
ソシャゲは中華勢の勢いが凄いね
81:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:00:06.18 ID: TqyVErWm0.net
FGOが終わって、プリコネもコケて、原神とか国産に移行したからねえ
92:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:02:26.30 ID: lrZxS7HGM.net
120:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:11:46.39 ID: 4qa470Fb0.net
プレミアム会員が92万で順調に伸びてるし
赤字も年々減ってるから成長事業
94:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:02:45.40 ID: dHM5/cIR0.net
コロナだからって認識でいんだよな?
あればっかになったら流石にやめるぞ
116:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:08:42.39 ID: 4OL9vi4X0.net
ほんとこれ
手抜きコラボも3Dで動かないし、動かないならデレステじゃなくていいんだよな
97:名無しさん必死だな 2021/01/27(水)18:04:27.61 ID: Kz5uoDIZ0.net
引用元:【グラブル】サイバーエージェントのゲーム事業、前年同期比77.8%減営利11.4億円になってしまう…【デレステ】