『国内最大級のゲーム全般ブログ』

スーパーマリオ64は脳機能を回復させることが明らかに

1: 名無し。\(^o^)/です ID:???
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
スーパーマリオ64、高齢者の脳の灰白質を増やす
テック&サイエンス
2017年12月10日 10:32
(アップデート 2017年12月10日 09:33)
カナダ・モントリオール大学の神経学者チームは、ゲーム「スーパーマリオ64」を半年に渡り定期的にプレーした55歳以上の人々の海馬と小脳で灰白質の増加が見られたと発表した。
海馬は記憶や学習に関係し、小脳は運動の調整を支配する。論文は科学誌『Plos One.』に掲載された。

実験には55歳から75歳の37人が参加し、3グループに分かれた。
第1グループは半年にわたり週五日、30分ずつスーパーマリオ64をプレーし、第2グループは同様のペースでピアノを学んだ。
第3グループは何の課題も課されなかった。

実験前後に参加者はMRI検査と認知能力テストを受けた。
明らかになったところ、スーパーマリオ64をプレーしたグループには海馬と小脳での灰白質の増加と、短期記憶能力の向上が見られた。
さらに認知能力への影響は、ピアノ演奏グループを上回った。

ピアノ演奏グループでは海馬での灰白質の増加は見られなかったが、小脳と計画や決断、意志の制御を支配する前頭前皮質腹外側部での増加は確認した。
第3グループには大きな変化はなかった。
論文の著者グレゴリー・ウェスト氏によると、海馬は3Dゲームが行われる仮想環境の認知地図を作るため働く。この結果、海馬の機能的な活動と灰白質の量が上昇する。

ワシントン大学の精神分析学者は以前、ゲームを用いて高齢者の認知障害を伴う、うつ状態を治すことが可能だとの結論に至った。
彼らは、ゲーム療法の効果が実証されれば、アメリカ食品医薬品局(FDA)が将来的に医薬品としてゲームを登録することを認めると期待を寄せる。

https://jp.sputniknews.com/science/201712104362294/

5: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:35:44.01 ID:/EvTmokP0.net
いつまでマリオ64やってるんだよ
オデッセイで実験しろよ
35: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:45:51.28 ID:9UTVqJvGd.net
>>5
オデッセイも64の劣化版
64と違うアクセント入れようとすれば全部裏目に出て足引っ張る要素となる
178: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 05:01:59.46 ID:R5I/GWsQ0.net
>>35
9: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:38:03.61 ID:fiUVZDRf0.net
ゲームに触れて無い世代ほど効果が高そう
10: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:39:11.89 ID:X2t7RHxFa.net
パチンコなんかよりよっぽど頭使うわな
15: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:40:23.05 ID:vTOC50Ep0.net
アクションゲームが脳に良いのは数々の実験で証明されてる。もちろん中毒になるのは悪いとも言われている
16: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:40:26.77 ID:XMD1IVy80.net
64のコントローラーが影響してる可能性
18: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:41:11.38 ID:a1JJpP+3d.net
ゲーム脳の恐怖とかあったけどゲームってアクション系は多少なりとも脳の活性化に役立つと思うわ
指先使うし
20: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:41:56.24 ID:vTOC50Ep0.net
>>18
ゲーム脳の恐怖は只の妄想。そうであって欲しいと願うアンチゲームの人々に受けただけ
28: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:43:38.24 ID:vFR6YTDh0.net
>>18
FPSとか音ゲー上手いやつはマジで東大合格できんじゃねーのってくらい頭良いと思う
44: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:48:27.11 ID:jPgwS4Y60.net
>>28
fpsも音ゲーも頭使わないから逆に脳が疲れてる人に好まれる
普通にカードバトルの方が頭使う
56: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:52:36.09 ID:a1JJpP+3d.net
>>28
俺もFPSめっちゃやるけどそれは絶対ない
でも音ゲーできるやつは凄いと思う
太鼓の達人とか処理が追い付かん
69: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:59:59.48 ID:iqxSmlk/0.net
>>56
俺も音ゲーめっちゃやるけどそれは絶対ない
でもFPSできるやつは凄いと思う
バトルフィールドとか処理が追い付かん
100: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:17:32.15 ID:oZskZoiAd.net
>>56,69
MOBAが唯一IQと相関性があると示したイギリスの大学の最新の研究結果があるマリオ64が脳にいいならマイクラもありなんじゃね?

123: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:35:08.68 ID:HQ+v/C6ja.net
>>100

lolでも学生大会で東大が優勝してたな
24: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:42:19.40 ID:6I99rcmm0.net
なんでそんな意味わからん実験してるんだよ
106: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:22:36.63 ID:F2P3Gpr10.net
>>24
認知症の原因はいまだに特定されていないから。
何が治療法になるか手探りで研究されてる内のひとつ。
25: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア 2017/12/11 01:42:23.85 ID:SS8sFhI8a.net
(;´Д`)ハアハア  マリオ64ではなく 3dのゲームならなんでもいいんじゃないの?
31: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:44:56.90 ID:5KdCOZgva.net
>>25
以降のゲームは操作上あまり難しい事が出来なくなってる気がする
33: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:45:03.97 ID:fgYJh/9n0.net
脳内で3次元地図を作るのがいいのか
マッパーはインテリ説が真実味を帯びたな
36: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:46:01.95 ID:6nO9Hflxr.net
ウツボとピアノでミスする度にむしろ萎縮していきそう
39: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:46:49.95 ID:aht4zH44M.net
ボケ防止なら倉庫番あたりでいいのでは
41: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア 2017/12/11 01:47:14.40 ID:SS8sFhI8a.net
(;´Д`)ハアハア  マリオ64が特別ってわけではないと思うが?
他の3Dゲームも効果あるだろただ実験してないだけ

48: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:49:33.22 ID:qEXj/+OrM.net
海馬は生涯モノを記憶すれば灰白質増加するし真新しいことはないよね
別にアルツハイマーの人にさせた研究でもないし
53: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:52:08.12 ID:Y//eFmmR0.net
脳機能回復する超絶難度のPS4版ギレンの野望出そうやGK
55: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:52:33.47 ID:dlbFIxuy0.net
マリオカートでも実験してくれよ
59: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:55:02.61 ID:K8q6UuVa0.net
ゲームは体によかったのか
62: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:55:56.80 ID:ffXuS2v70.net
マリオカートDSは絶対脳に良いはず
やっててそう思ったわ
64: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:56:56.53 ID:NPwKEjJo0.net
>>62
マリカー更に進化してんか
65: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア 2017/12/11 01:56:59.46 ID:SS8sFhI8a.net
(;´Д`)ハアハア  なんでマリオ64?
67: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:58:41.88 ID:ytfQ08B80.net
バトルフィールド4じゃだめ?
99: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:17:13.86 ID:a1JJpP+3d.net
>>67
バトルフィールド4ランク120になるまでやってたけど、その頃は忘れ物やド忘れが殆んどなくていつも頭冴えてたわ
まあその分ストレスも凄かったけどあんな単純なゲームでも脳トレにはなってると思う

68: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 01:59:33.18 ID:bPqU8g0p0.net
未だにTASの大人気コンテンツだしスターに関する新発見も見つかるしほんとすげえよ
73: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:01:51.96 ID:CgBdh5760.net
もっとマシな方法探せよ
74: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:02:23.03 ID:WGyqVO5Z0.net
小さい頃からピアノ習ってる奴はゲームも上手いよ
指が動くのもだけどどうすればより上手にできるようになるのかをわかってるからすぐ上達する
82: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:06:53.07 ID:TAL7GSxp0.net
ゲームどうのこうのじゃなくて新しい刺激が入ってくることが大事なんだと思う
クリア済みのゲームを何回もプレイしてたら多分ボケは加速する
87: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:10:26.51 ID:4HMDQdmBM.net
>>82
そう言えば歳取ると新しいことへの適用力って本当になくなるんだよな
知能的にも身体的にも心理的にも40過ぎて免許取りに行ったババアがAT限定なのに何時間もオーバーするとか普通らしいし

91: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:12:51.46 ID:IBA3I6J+0.net
任天堂のおかげで背が伸びました
94: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:14:37.21 ID:HQ+v/C6ja.net
>>91
ユピ😃!
93: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:13:36.81 ID:WhRviY510.net
その代わり酔うぞ
101: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:17:54.09 ID:hEKIltKn0.net
箱庭療法だから?
103: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:21:36.84 ID:BOLRSBFc0.net
ゲーム脳が人間を馬鹿にするとか馬鹿みたいなこと言ってた馬鹿学者に見せてやりたい
まあ今の脳死周回前提のソシャゲ全盛期じゃちょっとは言い分もわかるけどな
104: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:21:46.85 ID:k1FXJFac0.net
音ゲーは脳にいいでしょ
やってることは楽譜みながらピアノ弾くのと大差ないんだから
強弱がある分ピアノのが上だろうけど
117: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:30:46.84 ID:/1faH7db0.net
R6Sやってれば記憶のインプットアウトプット多過ぎて脳ミソにはいい気がするが
124: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:35:52.30 ID:Nm95N+TI0.net
FPSで認知症予防出来るんでしょ
126: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:40:52.01 ID:jf2aOz3s0.net
テトリスもいいぞ
128: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:45:12.19 ID:TAL7GSxp0.net
>>126
いやテトリスは相当な逆効果だと思う
やってるうちにパターンが構築されていってその通りに積んでくだけになると全く頭使わないし
127: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:43:32.62 ID:1zdl1tD90.net
スプラトゥーンやってると脳が活性化して夜眠れなくなるぞ
129: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:46:23.75 ID:TGsMBB8Z0.net
俺ゲーム禁止の家庭に育ったせいか空間認識能力絶望的に無いわ
WAISでも積木2点とかだった
140: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:02:18.09 ID:Bs5FBhnk0.net
>>129
そんなこと言ったら子供時代に3Dゲームがなかった
おっさん世代はみんな君感認識能力ないことになるぞ
131: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:48:45.30 ID:fBH/Jnx00.net
本体はあるからどっかでソフト買って親に与えてみるか
138: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:53:54.58 ID:VU5Ybu0H0.net
ジジイじゃ羽マリオの操作は無理やろ
139: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 02:55:37.86 ID:Hx3v+ebr0.net

ゲームは好きな人間、嗜好合う人間にとってみれば、うってつけのストレス解消だからな

そりゃ身体にいいはずだよ

144: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:04:37.76 ID:DBP3uKolp.net

仮想環境の認知地図作製が脳に好影響を与えるんならブレスオブザワイルドはすげえ脳に良さそう

てかブレワイってまじでなんか医療的目的のために作られたんじゃないかってくらい精神作用があるんだよな
なんつうか、アドレナリンじゃない、瞑想とかヨガ系のなんかチャクラが開く感じ

148: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:13:47.69 ID:k1FXJFac0.net
>>144
海馬だけじゃなくて小脳もだからな
複雑なジャンプアクションの影響が明らかに大きい
150: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:18:38.11 ID:+Bu2JSxG0.net
アクション性のあるゲームはボケ防止に良さそう
FPSは色々考えつつエイムしたりで忙しいから特にそう思う
153: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:31:30.42 ID:8Mq6o2ht0.net
しょせん老人のリハビリやん
158: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:36:49.93 ID:Re2jlWznH.net
俺の母親、砂漠のステージクリアしてたな
あの瞬間だけIQが平均値乗ってたと思う
159: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:38:30.45 ID:/mBN1F9D0.net
CS:GOやOWやってるやつは頭使ってる
逆にバッフィーやCoDやってる奴は何も考えてない
敵のいる方向へ向かって殺すっていう作業繰り返してるだけだし
むしろ頭悪くなってると思うわ
161: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:39:43.07 ID:9quVStE00.net
>海馬は3Dゲームが行われる仮想環境の認知地図を作るため働く。この結果、海馬の機能的な活動と灰白質の量が上昇する。
これマップがあるゲームなら何でもいいんじゃないの
162: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:44:05.94 ID:7K9E9Ali0.net
>>161
でもCoDなんかだとただ指示される方向に走って
後は出てくる敵を撃つだけでクリアできちゃって
脳内に地図を作らなくていいし
マリオ64の砂漠ステージとか水中ステージにある
そのマップの3D地図を脳内に作って把握しないと先に進めないタイプのゲームじゃないと
効果は薄いんじゃないの
そういうゲームを探したり一から作るのは面倒なので有名なマリオ64という選択肢がまず取られたのかもしれない
174: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 04:15:03.42 ID:Hx3v+ebr0.net
>>161
そうなんだろうけど、2Dの平面や狭い3Dだと覚える量や空間の広がりに限界がある
マリオシリーズのように凝った完成された3Dゲームなんかがイチバン良さそう
163: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:44:34.38 ID:KlyRHQRm0.net
FPSは脳を壊すってほんとぉ?
164: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:45:32.64 ID:jPgwS4Y60.net
>>163
ストレスは危険
ゲームでストレスを溜めてはいけない
182: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 05:21:24.34 ID:KlyRHQRm0.net
>>164
やっぱネトゲや対戦ゲーとか不特定多数とやってられんわな
オフでも最近のモンハンみたいな開発者と戦うゲームも御免だ
172: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 04:05:11.58 ID:PvaJahxY0.net
3Dマップを脳内で作るために海馬とかを使うから認知力が上がるってこと?
ピアノは確か流動性知能の向上に役立つっていう小児に対する研究があったけど、
小脳や前頭前皮質腹外側部の機能向上は流動性知能に関連している可能性あるんかな。
それとも老人相手だと流動性知能の向上には強く寄与しないと解釈するべきなのか。
173: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 04:08:56.69 ID:k1FXJFac0.net
>>172
まりお64のスターはある程度タイトルでわかるでしょ
あれを記憶してるから短期記憶があがるんであって小脳はそれとは関係ないと思うよ
あとは同じ失敗を繰り返さないというところで使われるんだろう
184: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 05:40:11.01 ID:Ld5mbscc0.net
マリオ64をプレイするのに適した脳ができあがるのか
それってゲーム脳じゃ
166: 名無し。\(^o^)/です 2017/12/11 03:51:51.81 ID:JclQkJGn0.net
マジかよ64買ってくる
この記事のURLとタイトルをコピー