1: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:20:27.39 ID:/ilFy7840
このインタビューの中で田畑ディレクターは、「『FFXV』はマスターアップした回数で言えば、20回を超えているかもしれない」「バグをなくして一定の品質で世に出すということを月イチで絶対にやっていた」と述べ、
その経験を積んだことにより「我々はHDゲームをものすごいスピードで開発する技術を手に入れた。おかげでみんな強靭、高速かつタフになった」と開発チームが大きな成長を遂げたことをアピール。
http://gamestalk.net/post-92382/

画像元リンク内
20: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:29:13.50 ID:A0I+9wiZM
面白いゲームを作れよ
96: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:01:33.51 ID:B9ohqno0a
>>20
これって要するに、マスターアップを19回もやり直した無能集団ってこと?
37: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:36:49.08 ID:EBMfLgEz0
中途半端だろうが未完成だろうが面白くなかろうがとにかく「一定の期間で完成させる経験」が必要だからな。
商売人の和田、芸術家の野村とはまた違った方向性のリーダーだわ。
39: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:37:36.49 ID:FO8INFxK0
>>37
まるで今は亡きガストみたいだな
62: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:46:32.12 ID:1Pon6NT40
>>37
完成したと思ったら完成してなかった経験しか積めてない気が
79: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:54:25.76 ID:EBMfLgEz0
>>62
たとえ話で恐縮だけど
マラソンの授業で時間内にゴールできるようになりましたーレベルの発言だと思ってる
いきなり内容をよくするなんてどだい無理でしょ。
65: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:47:41.38 ID:pYVmGOst0
20回マスターアップは追加コンテンツとかの話だろ?
68: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:49:04.65 ID:it15esPSp
>>65
20回もコンテンツ追加してないだろう
118: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:09:54.92 ID:aOusEOHop
マスターアップした回数で強さが決まるのやめろ
122: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:12:14.27 ID:J34nlQ4U0
>>118
マスターアップの回数と完成度は反比例する
といえばあながち間違いじゃないと思う
148: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:20:41.19 ID:eZrphefE0
いやだからさ
ほとんど契約社員でしょ?
解散したら他所に行っちゃうんだから成長も何もないじゃん
325: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 23:07:25.05 ID:pHX+y4360
>>148
田畑はプロジェクトごとでチームを解散させる開発体制にずっと疑問を持ってた
リクルート系のページでも正規雇用になってるのは大抵田畑の管轄してるBD2ってところ
だからここのチームだけは、そんなに半端な感じで開発してない
俺らがいくら叩いても目指してる響かない程度には高いところ目指してる
150: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:22:11.80 ID:1fpf+Frg0
マスターアップってFF用語かも知れない。
少なくとも一般的なマスターアップとは意味が違うとしか思えない。
いや、意味が違うと思いたい。
153: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:23:21.95 ID:K0BpGydZ0
>>150
ライアーTBTの言葉に深い意味は無いからな
奴にとってマスターアップとは流し見するだけの事だろ
161: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:27:58.48 ID:GP7+3jPW0
それならFF15本編を1から作り直せ
あのどうしようもない糞シナリオ作り直せ
168: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:30:01.00 ID:K0BpGydZ0
>>161
おーおー丁度いいじゃないか
最近田畑がエンディング作り直すかもと世迷い毎をほざいてたらしいしひょっとしたら変わるかもな
アプデで
180: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:36:59.30 ID:erw/YdDwa
そろそろこいつの更迭を条件に不買運動おきてもいい時期
189: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:42:07.33 ID:LZ0phJ3Er
>>180
どうだろうな、もう田畑は半分閉じ込められてるようなもんと言うか
ゲームの公式Twitterって大体あるじゃん、その公式垢で同じシリーズの別ゲーの告知をRTするのはよくあるがFF15関連のは一切他の公式垢からRTされて無いらしいからな
どうやら、BD2だけ社内の他の部署からガン無視食らってるなんて言う噂もある
198: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:50:22.89 ID:72ck9ThG0
途中で引き継いだからイビツになった、とも思えるんだよな
だからイチから作り上げたTBT作品が必要なんだよ!
204: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 20:52:51.41 ID:J34nlQ4U0
>>198
FF零式かパラサイトイブ3やれ
229: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 21:08:38.90 ID:7kNuYHRAp
イラストレーターに権限与えた会社が悪いな
230: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 21:09:24.36 ID:bItqzhzv0
>>229
ほんとそれ
246: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 21:19:09.42 ID:sGgkEVf60
そもそも会社の代表ソフト作るって言うのに人がいないとかどう言う事なんだろう?
その時点でよく分からない
251: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 21:23:25.11 ID:7kNuYHRAp
>>246
スクエニに限った話じゃないが
スマホメインになっててCS側の人材が足りない
一時期スマホゲー大手の引き抜きが凄かったと同業から聞いてる
261: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 21:28:43.65 ID:sGgkEVf60
>>251
そういう問題もあるんか
せめて代表ソフト位最大限バックアップするべきだと思うがなぁ
280: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 21:42:10.31 ID:JpIXLs53a
野村さんがディレクターじゃないのに野村さんのせいにされている作品いちらん
ファイナルファンタジーVII
ファイナルファンタジーVIII
バウンサー
ファイナルファンタジーX
ファイナルファンタジーX-2
武蔵伝II ブレイドマスター
ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII
ザ・サード バースデイ
ファイナルファンタジーXV
295: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:00:23.96 ID:qyUrkoyP0
>>280
t3bも田畑だしなw
298: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:01:11.98 ID:bItqzhzv0
田畑氏:
例えばゲーム開発の初期っていうのは,少人数でプロトタイプを作ることがゴールになります。
このゲームがどういうメカニクスで,何を大事にしているのか。
プロトタイプにはそういったキモになるコンセプトが反映されていれば十分で,品質は問われない。
でも,どうしても細部にこだわってしまう人はいて,この段階でそういう人はむしろ邪魔なんです。
4Gamer:
ずっと葉っぱだけを作り続ける職人とか,聞いたことがあります。半ば都市伝説だと思いますけど。
田畑氏:
ありますね(笑)。仕事の成否基準が自分の中にあると,チームの勝利条件が見えてないことが多いんですよ。
なので,この段階では「品質にこだわりたいあなたも,このフェーズではこの人の指示に従い,
作業を止めろと言われたら止めること」と決めて,プロトタイプ向けの明確なジャッジができる人をリーダーに据える。
そういったチーム編成を,以前からの上下関係に縛られずハッキリ決めるんです。
4Gamer:
ああ,なるほど。
田畑氏:
けれど,今みたいな開発終盤になったら,今度は揃ってきたアセット(素材)を磨かなくてはならない。
各ロケーションの照明の設計を煮詰めて,影を調整していくみたいな,職人芸が必要になってきます。
そこで今度は,クオリティの引き上げを得意とする人がトップに立って,
その人のアウトプットを支えるためにチーム全体がサポートする編成に変えるんです。
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_2.html
こういった開発手順や体制作りは正解なんだろうけど、センスがどこか根本的におかしいんだろうな…
308: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:24:53.01 ID:SF7PgUtWr
>>298
こんなこと言いつつおにぎりに十回以上リテイク出して最後には直接担当に指示出してたって言ってたからただのアホ
300: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:02:18.68 ID:sGgkEVf60
しかしあのまま野村が作ってたらあと何年かかったんだろうね?
302: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:08:19.72 ID:qyUrkoyP0
>>300
新FF14が一段落したのとルミナスチームが丸ごと入ってきたのが田畑に変わった2013年なんだよ
トップが誰だろうが完成できるだけのリソースがあれば下が動いて完成するもんなの
経営が仕様ぐちゃぐちゃにしたりよほど要求高くない限りね
ヴェルサスは経営にぐちゃぐちゃにされたやつ
301: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:04:55.22 ID:C9gEEVzK0
バウンサー作ったの誰
305: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:14:22.75 ID:JpIXLs53a
>>301
Dはクロノ(共同)、PEの時田さん
316: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:52:47.30 ID:JpIXLs53a
多分野村はマリオデとゼルダのせいでさらに開発長引かせると思う
ゼルダのせいでオープンワールドのハードル上がったし
マリオデのあとにキンハー出すのももう厳しい、頑張れ野村さん
317: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 22:56:48.02 ID:xdFJckuE0
>>316
KH3ってエリア制でしょ、明らかに
324: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 23:03:20.88 ID:JpIXLs53a
>>317
別にマップが広ければそれでいいんだがフィールドギミックやアクションの種類は気になる
マリオはキャプチャー能力とギミックの連動や収集といった要素もあったし
トイ・ストーリーのワールド見た限り割と期待してるんだがな
332: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 23:38:20.85 ID:WVxU3Xph0
一方野村は本編では使われないムービーをのんびり作ってるんだよなぁ
374: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 05:13:49.70 ID:FD3Ntf2YM
>>332
FF15も本編でまったくでてこないpvばっかだぞガチで
339: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 00:06:04.25 ID:Xy9A1uA40
FF15ってまだマスターアップしてないよね
341: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 00:11:04.60 ID:nkyUP5vh0
>>339
最低でも4つのDLCがあるらしいからな
351: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 00:46:56.20 ID:KNoKFTqP0
何時まで経っても仕事が終わらなくて膨大な時間と予算を浪費する野村と
膨大な予算でどんどんゴミを量産する田畑どっちがマシなんだろ?
会社目線なら一応利益出せる後者になるとは思うが
372: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 05:06:34.08 ID:ckMRXjd3a
376: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 06:05:15.82 ID:YnPL0AIT0
>>372
FF15も4KやHDRに焦点に当ててるだろ
家ゴミは関係ないけど
395: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 08:23:08.69 ID:y37T3aBYa
マスターが20人も居たら船が山を登るらしいよ
397: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 08:31:53.71 ID:vWQ3KmHWa
>>395
船で山を登るために船頭が20人いるんだぞ
それでこそ今のスクエア
403: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 08:42:32.56 ID:y37T3aBYa
>>397
たしかに彼らは何故か船で山を登り続けている
このままてっぺん目指して「止まるんじゃねーぞ」って言って差し上げるしかないのかもしれない
14: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:26:12.02 ID:tNoDfkdM0
えええ
その結果バグだらけじゃないですかー
15: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:26:12.66 ID:vMt3livA0
そのバグのないFF15はどこで遊べるんですかね
33: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:35:49.18 ID:HnXeVece0
スッカスカのゲーム内容でよう言うわ
40: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:37:44.22 ID:it15esPSp
重大なバグが毎月必ず、合計で20回以上も見つかったのかよ…
普通の会社だったらチーム丸ごとパージされてるぞ
390: 名無しさん必死だな 2018/03/08(木) 08:02:33.29 ID:iHh17gyY0
バグだらけの有料βしか作ってない
19: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:28:29.86 ID:fZ7cgNYX0
10年以上駄作しか生んでないFFチーム
2: 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 19:21:34.48 ID:eRJy2uzUa
スピードよりも、面白いゲーム作れるようになれよ と思うがね
引用元: スクエニ田畑氏「我々はHDゲームを物凄いスピードで開発する技術を手に入れた」
この記事のURLとタイトルをコピー