1: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:32:17.60 ID:qVAqtBd70
29: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:48:23.26 ID:Heyw0Vc50
FPSやTPSやらないならPCである必要は無いと思うんだけど、>>1は何を遊ぶために買ったの?
33: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:50:48.75 ID:qVAqtBd70
>>29
今はリムワールドとPUBGやってるけど結構幅広くやるサイバーパンクが楽しみ
次はフットボールマネージャー新作買う
今はリムワールドとPUBGやってるけど結構幅広くやるサイバーパンクが楽しみ
次はフットボールマネージャー新作買う
36: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:53:02.80 ID:Heyw0Vc50
>>33
じゃあ問題ないじゃん。
じゃあ問題ないじゃん。
2: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:32:52.93 ID:qVAqtBd70
メモリは16
3: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:33:10.10 ID:oVnpKVxK0
やりたいゲームある時に買えよ
6: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:34:56.12 ID:qVAqtBd70
>>3
PC調子悪かったから買い替えたんだ
PC調子悪かったから買い替えたんだ
4: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:33:53.08 ID:qVAqtBd70
何か情報みたらGTX1080だのRTX2080レベルのグラボつむだのあって泣きたくなる
9: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:37:06.85 ID:oVnpKVxK0
>>4
今のスペック予想から確実に落ちてそんなに行かないから安心しろ
今のスペック予想から確実に落ちてそんなに行かないから安心しろ
43: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 10:09:04.50 ID:Z4vQNWNk0
>>4
それが幾らか考えたら来年6万で出るわけ無い事くらい判る
それが幾らか考えたら来年6万で出るわけ無い事くらい判る
5: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:34:05.80 ID:Spj/Zn1B0
■次世代機に匹敵するPCビルド
CPU:Ryzen 7 3700X(8コア16スレッド/3.2GHz)
GPU:RX 5700 XT
マザーボード:Asus ROG Strix B450F
メモリ:2x 8GB DDR4 3600MHz
ストレージ:NVMe SSD
CPU:Ryzen 7 3700X(8コア16スレッド/3.2GHz)
GPU:RX 5700 XT
マザーボード:Asus ROG Strix B450F
メモリ:2x 8GB DDR4 3600MHz
ストレージ:NVMe SSD
8: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:36:25.24 ID:zAYHTUU+0
>>5
5700XTじゃ全然勝てないよ
もし5700XTを積むんだったら既に市販されてるんだから
ソニーはとっくに生産を開始してるだろ
だが生産を開始するのは来年の夏以降だ
ってことはPS5はその頃に出るグラボを搭載するってわけ
すなわちRX6700XTな
5700XTじゃ全然勝てないよ
もし5700XTを積むんだったら既に市販されてるんだから
ソニーはとっくに生産を開始してるだろ
だが生産を開始するのは来年の夏以降だ
ってことはPS5はその頃に出るグラボを搭載するってわけ
すなわちRX6700XTな
7: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:35:40.63 ID:qVAqtBd70
ただ前PCに比べて格段スペックあがったからかなり感動はしている
10: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:37:20.72 ID:ZJlU/2JA0
足りなくなったらグラボ変えればいいんだし今満足してるならいいんじゃね?
11: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:37:53.77 ID:OjjXZQxKM
インテルとか高くて性能低いcpu使うのは情弱だろ
17: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:42:24.45 ID:qVAqtBd70
>>11
そうなん?正直よくわからん情弱なのは間違いない
>>10
ありがたい言葉
16: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:41:05.77 ID:kJsXkAj40
PCだから当たり前なんだけど
ファーストゲーってのが無いのもイヤよな
CSと同じものをグラよくしたりMODでイジっておしまい
ファーストゲーってのが無いのもイヤよな
CSと同じものをグラよくしたりMODでイジっておしまい
41: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:56:49.98 ID:tyrc1q/XM
>>16
mod弄ってテストする作業は楽しいぞ
休日はmodの調整だけで潰れる
mod弄ってテストする作業は楽しいぞ
休日はmodの調整だけで潰れる
55: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 10:37:12.32 ID:qRph4Ejb0
>>41
skyrimはやばいな
面白いmodが多すぎて困る
おかげで他のゲームに浮気する余裕がないw
skyrimはやばいな
面白いmodが多すぎて困る
おかげで他のゲームに浮気する余裕がないw
56: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 10:39:27.69 ID:lgL2TcLca
>>55
VRも入れると一生スカイリムだけでいいかって思える
VRも入れると一生スカイリムだけでいいかって思える
21: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:43:58.64 ID:b9kJDMRX0
ps4だって当時の1060並のスペックとか言って実態はgtx660ti相当だったからな
今回もせいぜい1660程度だろ。
今回もせいぜい1660程度だろ。
22: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:45:11.74 ID:zAYHTUU+0
>>21
それはCPUが骨とう品で足を引っ張ってたのが原因な
今回のPS5はCPUが性能でインテルぶち抜きのZen2だからねー
それはCPUが骨とう品で足を引っ張ってたのが原因な
今回のPS5はCPUが性能でインテルぶち抜きのZen2だからねー
26: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:47:00.86 ID:YXQpKEv30
>>22
お前みたいな馬鹿に支えてもらえてソニーも幸せだな
お前みたいな馬鹿に支えてもらえてソニーも幸せだな
75: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:40:50.19 ID:aOB5frwa0
>>21
660tiもねぇよwww
実際は750tiにも負けるレベルだったろ
660tiもねぇよwww
実際は750tiにも負けるレベルだったろ
81: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:44:30.10 ID:PnpStjNR0
>>21
PS4が発売された当時は1060なんて存在してないやん
その頃は確か600か700シリーズだし
PS4が発売された当時は1060なんて存在してないやん
その頃は確か600か700シリーズだし
24: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:45:25.37 ID:eYfrgt/vM
ぶっちゃけPS5の価格発表されてからのが良かったよ
今一番買い時ではない
特に中から中の上のPC
今一番買い時ではない
特に中から中の上のPC
28: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:48:11.98 ID:qVAqtBd70
>>24
でも現状上の中くらいの性能ではあるだろ?
ないか😭
でも現状上の中くらいの性能ではあるだろ?
ないか😭
34: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:51:42.93 ID:YXQpKEv30
>>28
上の下くらいだろ
PS5は中の下~中が落とし所だろうから問題無く使い続けられるPCだと思うぞ
上の下くらいだろ
PS5は中の下~中が落とし所だろうから問題無く使い続けられるPCだと思うぞ
40: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 09:54:35.13 ID:GqdCWftQ0
>>34
買い替える必要が出てくるのは4kで遊びたくなった時かGTAかTES新作が出る頃だろうし3~4年は余裕で使えるわな
買い替える必要が出てくるのは4kで遊びたくなった時かGTAかTES新作が出る頃だろうし3~4年は余裕で使えるわな
48: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 10:26:38.08 ID:PgGcPkNU0
リムワーのMOD盛り盛りにグラボはあんまり関係ないらしい
うちも日本語化も含めてMOD500個くらいはいってるから常におもい
うちも日本語化も含めてMOD500個くらいはいってるから常におもい
69: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:03:34.38 ID:tyrc1q/XM
>>48
リソースだだ余りだからUnityの素養の悪さよな
マルチコアまともに使えない分コア潰して1コアOC掛けた方がRimworldにはいいという
そこまでしても襲撃3桁4桁は止まりそうだが
リソースだだ余りだからUnityの素養の悪さよな
マルチコアまともに使えない分コア潰して1コアOC掛けた方がRimworldにはいいという
そこまでしても襲撃3桁4桁は止まりそうだが
67: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 10:59:53.14 ID:n1a5qukg0
インテルよりAMDのほうが高性能
nVidiaよりAMDのほうが高性能
nVidiaよりAMDのほうが高性能
68: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:03:08.55 ID:TbdiZSg/0
>>67
>nVidiaよりAMDのほうが高性能
それだけは無いからw
Naviが対抗するまでもないスペックだったから値下げすらされない始末
もっと頑張ってくれないと競合相手とすら認識されないだろ
>nVidiaよりAMDのほうが高性能
それだけは無いからw
Naviが対抗するまでもないスペックだったから値下げすらされない始末
もっと頑張ってくれないと競合相手とすら認識されないだろ
71: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:29:57.88 ID:9KBqVSGXM
>>68
これな
もっとAMDに盛り返してほしい
競争による向上と価格低下のために
これな
もっとAMDに盛り返してほしい
競争による向上と価格低下のために
79: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:42:33.65 ID:ZJr4S6ut0
97: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:15:24.08 ID:TbdiZSg/0
>>79
CPUみたいにGPUも頑張ってくれってことよ
ぶっちゃけRTX高すぎなのに微動だにしないのはAMDが不甲斐ないせいだろ
CPUみたいにGPUも頑張ってくれってことよ
ぶっちゃけRTX高すぎなのに微動だにしないのはAMDが不甲斐ないせいだろ
86: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:49:29.35 ID:RbqBTR4UM
>>67
https://youtu.be/_mYWWY9uYU8
グラボはもちろんなんだが
cpuもゲーム用途に絞るとイマイチなんだなこれが
ゲーム以外の用途はインテルに完勝なんだが
80: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:42:51.49 ID:bdvsjUkhd
PS5は20番代以前に、1060に勝てるんですかね?
83: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:45:21.15 ID:aOB5frwa0
>>80
箱Xが一応1060レベルくらいはあるんだろ?
それにはさすがに勝つの用意してくるだろうから、1070くらいじゃねぇか
箱Xが一応1060レベルくらいはあるんだろ?
それにはさすがに勝つの用意してくるだろうから、1070くらいじゃねぇか
82: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:45:06.20 ID:498or0B00
普通に考えてPC級の性能をPCの半額以下で出せるはずがないと思わないの?
96: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:11:54.55 ID:1Pt1gTskd
>>82
PS5並みのパソコンを一から作るには12万ぐらいかかりそうではある。
PS5並みのパソコンを一から作るには12万ぐらいかかりそうではある。
84: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:47:18.80 ID:0lMBTUHl0
すげえ安くなってんなPCパーツ
rx570が15000切ってんの
rx570が15000切ってんの
90: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:55:11.16 ID:cMyEOKOF0
グラボの超進化がはじまったのが、PS3とかの発売以降だし
当時とはもう事情が違う
(元々PCはゲームするための箱ではなかった)
並べると思えるほうがバカ
91: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 11:58:41.43 ID:qVAqtBd70
corei7-9700か
いや7700くらいだったかもしれないちょっとここ曖昧😭
いや7700くらいだったかもしれないちょっとここ曖昧😭
92: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:00:06.82 ID:PnpStjNR0
PS4のGPUの性能は1.84TFlopsでRadeonHD7850よりもうちょっと上程度だったはず
GeForceで言えばどれぐらいか知らんけど
GeForceで言えばどれぐらいか知らんけど
93: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:04:33.17 ID:21YCIDB+p
6600万ポリゴン!→200~300万ポリゴン
スパコン並!→ロースペックPC並
ソニーの自称と実性能はこれくらい差があることを前提にPS5の性能は予想しろ
94: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:08:34.16 ID:jfhGJH8ya
>>93
ソニーはハッタリばっかりで予想を超えてたスペックだったのPS2くらいかなあ
それでもエモーションエンジンで感情を表現できるとか6600万ポリゴンは酷いw
ソニーはハッタリばっかりで予想を超えてたスペックだったのPS2くらいかなあ
それでもエモーションエンジンで感情を表現できるとか6600万ポリゴンは酷いw
95: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:10:10.96 ID:PnpStjNR0
6600万ポリゴンはGPUの描画性能じゃなくてCPUの演算性能だからな
GPUの方は7500万ポリゴンともっと吹かしてるが
微小3角形の生ポリゴン時という条件が付いてるのと
処理重ねたら使えるポリゴンはどんどん減ってくでみたいな事も書いてたはず
100: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:20:08.56 ID:PnpStjNR0
PCの電源は想定される消費電力の2倍の容量が必要らしいな
2倍あると安定するとか電源の寿命に関わるとか
2倍あると安定するとか電源の寿命に関わるとか
102: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:24:12.24 ID:2aNGXzuya
>>100
パソコン屋はそう言ってるけど実際には350wなら500wくらいで余裕
レールにもよるけど自作用に売ってるやつならGPUの電力足りないってことはないし
パソコン屋はそう言ってるけど実際には350wなら500wくらいで余裕
レールにもよるけど自作用に売ってるやつならGPUの電力足りないってことはないし
98: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 12:16:24.24 ID:lI+DK0anM
足りないな
最適化やらないから750tiのPS4でもPCでやるとハイエンドクラスのグラボ要求される
最適化やらないから750tiのPS4でもPCでやるとハイエンドクラスのグラボ要求される