『国内最大級のゲーム全般ブログ』

【悲報】中学生の所有ハード 3DS,66%、Wii,24%、Switch,15.2%、PS4,10.1%

1: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:04:41.61 ID:MpWZ/kspM

厨二ハードプレステはどこに行ってしまったのか?

39: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:21:12.41 ID:Quu8zJNY0
>>1
Switchは増える要素しかない
PS4は減る要素しかない

 

59: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:27:05.47 ID:2OhV4lZYa

>>39
PS4はもっとオッサン向けのコンテンツを売るべきだよな

それなのに規制強化してるという間抜けさ

 

115: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:01:32.41 ID:L01UfJ/Y0
>>59
馬鹿かよ、PS3をマニア向けにして10数年経った結果がこれだぞ
新規が入ってこないから結果的にユーザーが高齢化したのに
これ以上おっさん向け出してどうすんだ 

 

72: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:32:04.51 ID:jetKZXD6x
>>1
これスイッチは小学生ハードって言うそっ閉じスレなのか?

 

79: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:33:44.36 ID:2B2oHS4u0
>>72
20代がほとんど差がないからそれはどうなんだろ

 

86: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:38:58.78 ID:56/JGJYR0
>>79
20代で3DSを持っている52.4%のうちスマホゲーに流れてSwitchやPS4に対しては様子見を決めている層も多いと思う
ただ、この前のスマブラで大分Switchに流れたっぽいけどな
>>1のデータはまだスマブラ分は含んでないと思う

 

149: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:38:19.53 ID:OgwHDMiGr
>>72
キッズ層が多いのはいいことなのに何がそっ閉じなんだ

 

7: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:08:17.02 ID:/ibxke4g0
PS4とVITAは結構多いな
3DSは小学生時代に買ってもらっただけだろ

 

14: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:13:00.20 ID:MpWZ/kspM ※8のレスはこのレスの下にあります(ID青色)
>>8
安いのに買われない
しかも小学生は>>7の言うように中学生になる
どんどん差がつくわけだぞ

 

8: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:09:49.81 ID:94rdsIWH0
Switch15.2%、PS4・10.1%
たいしてかわらんやん
そもそも値段がスイッチのほうが高くソフトも安くならず中古も少ない
学生ならPS4のほうが安く遊べるだろう
switchとか高いのにPS3並みのグラでさらに任天堂のゲームは糞グラしかない
しかも操作性は最悪ボタンは異常に小さく持ちにくいコントローラー
普通のコントローラー買うならさらに出費がふえる
コントローラーがアマゾン上位に来るんだから糞操作性といってるようなもんだよな

 

10: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:11:35.33 ID:NgbeGJqva
>>8
そんだけ不利なのにめっちゃ売れてるじゃない

 

11: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:11:55.90 ID:nADqmic70
PS4は想像以上に少ないな
発売からずいぶん時間も経って有力タイトルもかなり発売してるのに

 

15: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:13:22.22 ID:bXljJ/EN0
>>11
中学生がやりそうなゲームなんてPS4にあったか?

 

30: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:17:36.00 ID:MpWZ/kspM
>>15
モンハン
パワプロ
ギャルゲー
みんゴル
グランツーリスモ

 

33: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:18:20.13 ID:rBmg/eh80
>>30
なにそのおじさんゲー

 

55: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:25:25.33 ID:MpWZ/kspM
>>33
おじさんが中学生くらいの時に
PS1で流行ってたんだなあ

 

37: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:20:13.22 ID:bXljJ/EN0
>>30
モンハンぐらいだな中学生がやるのは
グランツーリスモやってる中学生なんてそんなに聞いたこともない、マリオカートだろやるとしても

 

45: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:22:39.18 ID:Mun393jc0
>>15
juうゲーって洋楽と並んで中二の大好物だろ
CoDとかBFとかむしろピネガキみたいなのが大喜びでプレイしてる

 

27: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:15:58.84 ID:caOqMwaS0
1.5%の小学生箱ユーザーが精鋭すぎてやばい

 

29: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:17:18.37 ID:tR+9IOJU0
>>27

 

32: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:18:03.40 ID:36iCPZn6a

 

51: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:24:28.93 ID:2OhV4lZYa
>>32
これは親が買って子に与えてるってことでしょ

 

46: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:22:40.85 ID:dUTo+sIR0
小学生多いのすごいな
このご時世に

 

54: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:25:16.76 ID:56/JGJYR0
>>46
小学生のゲームファンの内何パーセント持っているかだから
少子化による小学生の人数は関係ない

 

60: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:28:07.60 ID:dUTo+sIR0
>>54
今の小学生ってスマホゲーとかで充分なのかと思ったけどそうじゃないんだなと思ったんだ

 

67: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:30:25.96 ID:56/JGJYR0
>>60
まあ何だかんだ小学生にスマホ触らせるのは怖いからな

 

71: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:31:39.10 ID:rBmg/eh80
>>60
その世代は親次第だな
スマホ触らせない方針の親結構いるし

 

73: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:32:18.39 ID:f20hNaSG0

>>60
当たり前だわな
まともな親なら小中学生に課金させるわけがないからCS主体になる

課金で支えてるのも大学生とかリーマンよ

 

77: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:33:03.45 ID:2OhV4lZYa
>>60
スマホ、タブレット、PCの調査も同時にしてほしかった

 

109: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:55:36.34 ID:cqgXhnw50
>>60
大人は時間つぶしの理由でゲームをやるからスマホで充分だが
がっつりプレイしたいキッズには物理キーの有無は大事なのだろう

 

48: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:23:43.33 ID:tzF7tooFH
10代後半から20代もほぼ互角で驚いた
昔はここがPS の牙城だったのにな

 

83: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:35:26.67 ID:56/JGJYR0
>>48
3DS見てみ
10代後半から20代は3DSが圧勝(買ったのは数年前だから中高生時代だろうけど)
元々こいつらはDS、Wiiの絶頂期に小学生時代を過ごした連中だからな

 

85: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:37:54.12 ID:OKrKp6ilM
プレステは頭と財布が中学生の40代独身男性向けハードやからね
リア厨でやってたらヤバすぎる

 

64: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:29:26.69 ID:56/JGJYR0
……….20代 30代 40代 50代
3DS 52.4% 37.1% 30.6% 30.4%
VITA 16.1% 12.4% *6.5% *4.3%
WiiU 11.9% 12.4% 10.5% 12.2%
PS4 23.8% 24.3% 21.8% 13.9%
スイッチ 22.6% 13.4% *7.3% *7.0%

 

91: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:41:50.72 ID:56/JGJYR0

>>85

>>64
実は同じPSでもVITAはSwitchと同様に30代以降にはあまり売れていない
残りの3DS、WiiU、PS4は大人層の分布で言えば大差は無い
WiiUは子供に買った親御さんも含んでいそうだが3DSは共有とかなさそうだし

 

78: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:33:07.40 ID:5hlaTed20
30歳の俺が中学生のことは男の家にはほぼほぼ100パーセントPSあったぞ

 

104: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:52:46.30 ID:cqgXhnw50
>>78
PS1,2は国民機だったからな
PS4はゲーマー向け(貧困層)だからな
立場が全然違う

 

81: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:34:39.79 ID:L+laL6Go0
スマホを与えない家だと選択肢はスイッチしかなくなるわけだな
PS4で家族一緒にサイコブレイクという家はまずないだろうし

 

88: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:40:46.88 ID:2OhV4lZYa
>>81
任天堂がかたくなに本格的なwebブラウザーを実装しない理由もそこにありそうだよね

 

244: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:41:29.60 ID:jXpBaIwD0

>>88
下手にブラウザ装備すると、後々サポート続けるのが面倒になる

旧3DSブラウザはHTML5に対応してない、SSL認証が切れたとかでまともに見られないサイトも出てきているし、
更新しないまま放っておけばセキュリティ上の問題も発生する

 

90: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:41:17.39 ID:J5qVNIMD0
てかさ、これで一番問題にすべき点はゲーム機の所有率だろ
3DS以外が低すぎる。今の子供ってこんなにゲーム持ってなかったのか

 

96: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:47:47.92 ID:f20hNaSG0
>>90
3DSからSwitchに移行するだけだろうね

 

102: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:50:53.50 ID:MpWZ/kspM
>>90
男女データだろうから、男感覚で考える数字とは違うよ
女が3DSに集中するからこんなに3DSだけが高くなる

 

103: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:52:45.99 ID:56/JGJYR0
>>102
なるほど、女性ユーザーか
ではここからはKH3vsどうぶつの森の女性ユーザー獲得争いになりそうだな

 

106: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:54:12.77 ID:HNbgo+Ae0
>>103
KHの分が悪すぎる
ぶつ森は普段ゲームやらない人とかでもやるレベルだぞ

 

110: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:56:35.80 ID:J5qVNIMD0
>>106
なんかKH=ディズニー好きの女性が買うみたいな印象持たれてるよね
そんなやつ殆ど見た事ないわ

 

93: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:42:27.98 ID:nADqmic70
所持しているハードだからな
発売から時間経ってるハードは明らかに有利になるんだが
最も期間が短いswitchが20代にここまで浸透するとはね

 

101: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 10:49:33.10 ID:7Y9laBOO0
>>93
そやね

 

117: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:03:09.52 ID:56/JGJYR0

小学生の保有率

PSP:1.5%
Xbox360:1.5%

 

121: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:06:33.54 ID:56/JGJYR0
>>117
小学生65人で1/65=0.015
多分この65人の中で1人だけ360もPSPも持っているような全機種持ちのスネ夫君がいた模様

 

118: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:03:55.94 ID:5ZCpmUXT0
最近の中学生は何して遊んでるの?

 

119: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:05:01.21 ID:6lGkMLjF0
>>118
スマホゲーだろ
まぁスマブラの可能性もあるが

 

120: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:05:46.96 ID:v5lGcnZkd
10代後半20代でもSwitchとPS4が大差ない
そりゃPS売れなくなるわな
昔はここがPS支えてた1番大事な層だったのに

 

122: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:08:12.41 ID:L01UfJ/Y0
>>120
今のPSユーザーって昔の十代~二十代が年取っただけだからな
長年ガキ向けだなんだと煽ってたが
若い世代が入ってこないとこういうことになる
まさにPSはオワコンと呼べる状態

 

131: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:14:26.88 ID:YbwzhU/Y0
>>122
卒業する人はいても入学してくる人は少ない学校みたいなもんだよな

 

124: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:09:37.63 ID:+ExEDOh5a
>>120
今その歳になったらスマホだもんな
あとゲーム機ってなるとまずSwitch買うわ
今スマブラ出たから中学生増えてそうだし

 

125: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:09:55.96 ID:56/JGJYR0
>>120
つかその層はDSWiiの絶頂期に小学生時代を過ごした連中
10代後半は3DSは勿論DS、Wiiの所有率も50%を超えている
20代もWiiこそ34%に下がっているがほぼ同一の傾向だ

 

129: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:14:10.36 ID:rBmg/eh80
>>120
バンナムが今になって深夜アニメ系を移植するのも
「Switchが売れたから」ってだけじゃなさそうだな

 

130: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:14:17.30 ID:/E+8Tz0CM

むしろSwitchとPS4て大した差がなくて大丈夫?

スマホがNo.1

 

135: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:18:38.18 ID:B+MORwSe0
>>130
4年先行したハードと発売2年目のハードが大差ないってすごい事だよ

 

132: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:16:06.24 ID:Pw/bP1aya
サードの動きはswitch凄い
じゃなくもうソニー駄目だ
って理由だろうからな
カプコンみたいに買取り保証してもらわなきゃやりきれないでしょ

 

133: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:18:13.01 ID:/E+8Tz0CM
>>132
そもそもマルチにできないゴミハードからちょっとマシになっただけでしょ
WiiUは死にハードで相手にもされなかったが

 

137: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:19:32.61 ID:J5qVNIMD0
てかさ、もう前々から思ってたけど任天堂だのソニーだのハード戦争やってる場合じゃないと思うんだよね
この調子で行くと本当スマホにどんどん食いつくされてどっちも死ぬぞ?

 

141: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:26:47.97 ID:56/JGJYR0
>>137
一応純据置のPS4とハイブリッドのSwitchと棲み分けになり
前世代に比べたら戦争は緩和されてはいる

 

142: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:28:01.47 ID:YbwzhU/Y0

>>137
別に任天堂はハード戦争やってないだろ
やってるのは仕掛け人のソニーだけ

まあとりあえずステマやめたほうがいいよ
PS2くらいの頃に面白いと話題のゲームを買ったらつまらないが続いて一度ゲーム離れたから

 

140: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:26:22.62 ID:HNbgo+Ae0
スマホにくいつぶされるって結構前から言われてたよね
そんななかでのスイッチの大躍進だけど

 

143: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:28:57.41 ID:J5qVNIMD0
>>140
携帯出来るって意味合いがでかかったんだと思う
それだけ日本において品質より携帯性がいかに重要かって事を改めてわかったことだわな

 

144: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:30:04.89 ID:YbwzhU/Y0
>>143
でもVitaはたいして売れてねえんだよな
携帯性ももちろんだけどやっぱソフトが重要なんだろう

 

146: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:32:02.05 ID:HNbgo+Ae0
>>144
今まではサード連合>任天堂だったのが
任天堂>サード連合になっちゃったからね
あとは気軽にもちよりできて遊べるソフトがあると強い

 

147: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:33:18.59 ID:J5qVNIMD0
>>144
vitaは時期が悪すぎる
スマホゲーがガンガン成長してる頃にだしてたわけだし
それにソフトがーって言うけどだったらスマホゲーで面白のあるのかよって話しだし
少なくとも自分はスマホゲーで面白いと感じたもの殆どないし

 

148: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:37:14.00 ID:56/JGJYR0
>>147
あんた一人じゃ少なくともと言うにも少なすぎだわ・・・・
supercellのクラクラやクラロワはタッチパネルじゃなきゃできないゲームだし心の底から慕われている
メジャー所のパズドラやモンストは文句言われてはいるが仲間内の盛り上がりは凄かった

 

151: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:40:43.70 ID:J5qVNIMD0
>>148
そのあげられたらゲーム全部やったけど別にそこまで…。
てかみんなでワイワイやりたいなら任天堂ゲーのがよくね?
スマブラとかマリパやったほうが盛り上がるわ。それこそおっさん世代ならくにお君とか桃鉄やってたほうが絶対盛り上がる

 

152: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 11:45:07.39 ID:56/JGJYR0
>>151
まあリアルにパーティしてるんだったらマリパのが盛り上がるだろうなw
あんたの感覚もわかるし否定はしないよ?
けどその間隔が世間一般に通じるかは別

 

162: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 12:08:09.51 ID:sZHXq5530
PS4何か持ってたら学校でいじめられそう

 

168: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 12:13:03.86 ID:56/JGJYR0
>>162
360、PSP持っている1/65の小学生「せやな」

 

187: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 13:56:40.63 ID:FL13nIvB0
xbox所持
中学生0→これはわかる
小学生1.5→これはわからん

 

212: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 16:42:00.19 ID:vloI2Jzo0
>>187
おばあちゃんにファミコンを頼んだんだろ
昔でもよくあったことじゃないか

 

243: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:40:33.31 ID:JTrWCPoia
>>187
親が米兵とかなんだろ
Kinectも子供に受けいいしキッズ向けのゲームは結構MS揃えてるぞ

 

189: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 14:07:48.57 ID:XmLFKjHV0
PS4で本当に国内でそんな売れてるのか?
ソフトは売れないし知名度もないし…
生産出荷で弄られてそう

 

191: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 14:46:53.29 ID:lAQ6mmrpr
>>189
スイッチが売れてると言っている奴が実は任天堂のゲームしか売れてない事に気付いていないのと同じさ

 

198: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 15:44:46.10 ID:+EnYxd9Y0
>>191
そもそも任天堂以外のゲームで売れてるといえるのなんて
ハード関係なく数本だしな

 

245: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:46:02.55 ID:JTrWCPoia
>>191>>198
ドラクエモンハン妖怪等々が3DSで売れても「任天堂ハードでは任天堂ソフトしか売れないニダ」って吹聴し続けてたしな

 

192: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 15:02:00.27 ID:8WG/qdb9d
そりゃソフト売れねーわな
メーカーはこれ見て何処にソフト出すか考えた方がいい

 

206: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 16:27:32.46 ID:lnrrBXFwr
>>192
そのメーカー達がスイッチでは売れないと判断してPS4に出しているのが現状なんだろw

 

211: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 16:35:20.48 ID:8WG/qdb9d
>>206
今出てるソフトが何年前に仕込んだもんだと思ってるんだよ
時差を考えろ

 

195: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 15:36:14.10 ID:m6mPQQQF0
任天堂以外で子供と向き合ってる会社って、ちょっと昔のレベルファイブくらいか?

 

196: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 15:37:29.37 ID:56/JGJYR0
>>195
UBIは?

 

197: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 15:41:22.01 ID:AmHnqlf5M
>>195
イマジニア バンナム タカラトミー

 

204: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 16:24:38.99 ID:FA/Ozio10
ガキの方がいらないとハッキリ言ってくる唯一のゲーム機がPS4とXboxOne

 

207: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 16:29:45.06 ID:lnrrBXFwr
>>204
確かにな。そして中高生程度になると周りから馬鹿にされるのでPS4へ移行するのだし

 

205: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 16:26:49.71 ID:SCp4LQ+X0
親や兄弟が持ってるパターンもあるからあんま参考にならんのよな、こういうデータ

 

248: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 21:02:38.44 ID:+ixjxogFM
>>205
逆に親兄弟すら持ってないPS4を証明してて参考になるよ

 

225: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 18:23:49.67 ID:s5CgKicQa
新規にユーザーを増やさなきゃ先細るのは
当然だからな、PS4はそれができてるようには
感じない

 

228: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 18:41:22.02 ID:CJQd6agw0

>>225

PS3では30代が36%もいるけどPS4はどの世代も30%超えてないからなぁ、現役ハードなのに
20~40代でそれなりに売れてるけどどの世代でも大きなヒットしてない
PS4世代といえるような世代がいない感じだね

 

229: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 18:43:10.84 ID:c6Z3ik3p0
こういったアンケー見るとはっきり分るな
この業界は任天堂の浮き沈みと連動して業績が変わる
業界が沈んでもPSでは任天堂の減らした分を補えないんだよな

 

277: 名無しさん必死だな 2019/01/03(木) 00:39:09.00 ID:JUzdbV0Zr

>>229
だって根本が任天堂頼りなんだもん

任天堂が新規(=キッズ)集めてゲーム未体験からゲーマーに育ててくれて
そこで任天堂が隙見せて脱任でPSにユーザーを供給する

ここでやっとPSのゲームが売れるのか売れないのかという段階に話が到達する

成功するのも失敗するのも売れるのも売れないのもぜーんぶ任天堂のやったことにおんぶにだっこ
自分達の失敗すら任天堂に委ねている

ださいにもほどがある

 

232: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:06:02.17 ID:K9c0seL2F
箱で草
小学生1.5%あるのに中学に上がったら0%(笑)

 

234: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:09:47.79 ID:56/JGJYR0
>>232
PSPも持ってるスネ夫みたいな奴が1人(1/65=1.5%)小学生に混じってるんだろうけど
もしかしたらふざけて全機種持ってまーすって回答しただけかもよ?
小学生だったらそういうふざけた奴が1人はいるからな

 

235: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:12:57.72 ID:FA/Ozio10
発想が貧困すぎてほんとガキがいない不労ニートなのがよくわかる

 

239: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:19:59.83 ID:56/JGJYR0
>>235
まあ買ってるっていうより親が持ってたPSPと360のお下がりだろうな
中学生ぐらいの親だとPSPや360で遊んでいるような世代じゃないが小学生の親ならありえる

 

237: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:17:50.38 ID:evtEgBcv0
中学生をメインのターゲットにしてるゲームなんてやりたくない
PS4はキッズ来なくていいよ
その方が質が高くなるしありがたい

 

249: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 21:50:07.94 ID:+EnYxd9Y0
>>237
おっさん向けになるんだからそらおっさんには受けがいいだろうよ
ただそれじゃ廃れるってだけで

 

250: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 21:55:18.75 ID:evtEgBcv0
>>249
子供頃やってたゲームを大人に成ってもずっとやってるなら
昔人気のゲームは右肩上がりに増えなきゃおかしい

 

241: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:23:33.50 ID:NAYSlx6a0
どっちかっていうと、年齢より世代だな
PSはPS1の頃にSFCから移住してきた人が未だにメイン層で新規が全然入ってなさそう
PSPで多少は中高生取り込めたと思ったんだがなぁ
vitaはてんで取り込めなかったな

 

247: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 20:53:14.22 ID:pTe/ybAs0
>>241
中高生のころPSPを持ち寄ってモンハンしてた層は社会人になったらゲームやめたんだろうな

 

255: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 22:36:29.65 ID:53Zota6p0
プレステ以外と高いな
5%ぐらいだと思ってた
10%もあるなら何でガキゲー出さないの?
PSが衰退してるのはサードの所為でもあるわ

 

257: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 22:46:45.06 ID:+VKUc+PhM

>>255
海外で売れないからだろ。3DSも海外ではポケモンやスマブラこそ売れたものの任天堂ゲーム以外は全然売れなかったのだし

しかもスマホのiphoneとアンドロイドが強いからマイクロソフトさえもスマホ事業を切り捨ててしまった

 

275: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 11:47:29.42 ID:ztxijVD/M
PS4は完全に中高生に見放されてんだろこれ

 

引用元: ・【悲報】中学生の所有ハード 3DS・66%、Wii24%、Switch15.2%、PS4・10.1%

この記事のURLとタイトルをコピー