1 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:36:23.02 ID:+VLLCq+4F
https://www.gamesindustry.biz/articles/2021-10-07-jim-ryan-i-would-love-a-world-where-hundreds-of-millions-will-enjoy-our-games
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのボスであるジム・ライアンは、
「PlayStation5」のゲームが「数千万人」ではなく、
「数億人」のプレイヤーに届くようにしたいと語っています。
「私は、”PlayStation 5 “が、ソニーにとってこれまでで最大かつ最高の、
そして最も愛される “PlayStation “になると信じています。
そうなればいいなと思っています」
と、未来への希望を聞かれてライアンは答えました。
「私は、プレイステーションで作っているゲームが、
何千万人もの人々に楽しんでもらえるような世界を見てみたいとも思っています。
もしかしたら、何億人もの方々に楽しんでいただけるようになるかもしれません。
現在のコンソールモデルでは、“PlayStation”の大ヒット作をプレイできるのは1,000万人から2,000万人と言われています。」
「ゲームと音楽、ゲームと映画を比較した場合の話をします。
音楽や映画は、ほとんど無限の人が楽しむことができますよね。
私たちのスタジオが作っている芸術作品は、
世界最高のエンターテインメントだと思っています。
それなのに、私たちのスタジオが作っている素晴らしい芸術、素晴らしいエンターテインメントの観客を、
2,000万人や3,000万人で門戸を閉ざしてしまうというのは不満です。
私は、何億人もの人々がこれらのゲームを楽しむことができる世界を見たいのです。」
5 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:38:34.54 ID:M0zZXxUo0
まずは作れ
8 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:39:54.64 ID:C4puP0kcd
芸術とか言ってる時点でお察し
お客のための商品や商品
10 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:40:31.67 ID:gVNAPRWS0
要はアメリカで受けているものを日本にもヨーロッパにも拡大させたいって事ね
無理だよ
13 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:40:48.56 ID:7CoaW3gYr
芸術は死んでから語られるもんやぞ
15 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:40:57.16 ID:z5B8t05l0
芸術ってのは他人に認められて初めて価値が出るんですよ
16 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:41:27.64 ID:iemJGYRP0
あんなもん芸術とか言い張られても
17 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:41:45.02 ID:gyKyzF2K0
芸術とか言い出したって事は理解されずに沈む覚悟もあるって事?
18 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:41:55.86 ID:f0UWGpgp0
ゲーマー「俺ら芸術じゃなくてゲームしたいんでw」
20 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:42:41.10 ID:uHL1RuWH0
愛されるために日本軽視します
23 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:43:39.89 ID:a8+J9WZE0
芸術だから登場人物をブサイクにします!w
25 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:44:31.20 ID:gVNAPRWS0
芸術というのは実は物に価値があるんじゃなくて、物に付随することに価値があるんですね。
31 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 20:46:20.21 ID:XJX54PmLa
はよ届けろやw
引用元: ジム・ライアン「PS5には最も愛される“PS”になって欲しい。我々の芸術を数億の人々に届けたい」
この記事のURLとタイトルをコピー