1 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:23:37.23 ID:LHw5KPSGa
6 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:28:30.65 ID:Dir8Ddr8a
客層30~40代じゃないの?大丈夫?
75 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:51:36.77 ID:c4lAYuPpd
>>6
それ+その子供やろ
パズドラ?の次のアニメぽいし
次世代にドラクエを繋げたい感じだれうし、ぶっちゃけ独身層なんて大して期待してないやろ
179 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:43:46.09 ID:llPzv6ecp
>>6
ど真ん中の世代だけど全く買いたいとすら思わない
でもマリオのゲームウォッチは世代じゃないけど、普通に欲しいと思ってしまう
同僚の20代の若い子たちでさえゲームウォッチ欲しいと言ってる始末
10 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:29:36.97 ID:UIc+gieR0
最近はこういうおもちゃもカラー液晶なんだな…
スゲーじゃんって思ったら
値段がクソ高かったわ
それでこのクオリティかよ
112 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:08:05.92 ID:hxyx1Jw1r
>>10
デジモンのカラー液晶ですらないデジヴァイスだって1万近くするんだから
13 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:31:31.63 ID:JFme8LZla
ま、まさかダイ大を子供に売るつもりなのか…?
115 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:08:38.89 ID:ffD3Xw1G0
>>13
今回のダイ大は子供向けにかなり力を入れてるよ




DQ11の海外病で妖怪みたいに国内の子供層ゴッソリ減っちゃったから回復させたいんだろうね
123 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:12:31.81 ID:uUC9ITzw0
>>115
やばい
金かけすぎ
33 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:40:09.85 ID:WKEnp2/d0
この路線で仮にPS4だけならヤバいぞ
この手のゲームはSwitchでしか売れないだろ
41 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:42:22.66 ID:FL1T/7q7a
>>33
マルチだったと思うぞ
でもダイ大のゲームってSwitchもPS4もおっさんユーザーしか買わないと思うの
53 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:45:22.01 ID:wvTDgqOB0
>>41
たしかCS向けのやつはまだ機種未定だったはず
そんなもったいぶるようなタイトルでもないとは思う
132 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:16:16.35 ID:ffD3Xw1G0
>>41
ソースではPS4の文字があって恐らく元々PS4での発売を想定していたんだろうな
でも国内においてPS4独占する事が自殺行為みてーな状況になってるから
まぁそういう事だろう
118 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:10:19.93 ID:/zlp4hXRa
>>33
いやどう見ても手抜き具合酷かったしクソゲーだろうからスイッチには来ないでほしい(真顔)
47 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:44:14.36 ID:pl4CsijNa
前のアニメが打ち切りだった作品とは思えん力の入れ方
62 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:49:21.97 ID:r/zfGKn+M
>>47
あれは局の方針が糞だったのが悔やまれるな
視聴率的には悪くなかったのに
65 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:49:37.45 ID:6zZAyF9Rr
本格的に面白くなるのは大魔王バーンが本格的に登場した中盤以降だからそこまで子供達見てくれんだろうか
序盤はとびっきり面白いってわけでもないし
80 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:52:35.96 ID:pl4CsijNa
>>65
全体の半分くらいが最終決戦(ラストダンジョン)なんだよなこれ
68 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:50:29.71 ID:QXqEhBnf0
やるのが15年ぐらい遅くね?
78 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:51:55.91 ID:r/F/pPltd
>>68
15年前は冒険王ビィトのアニメやゲーム出てただろ!
89 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:56:48.70 ID:znRsKOeya
そもそもだw
メインユーザーが40代50代の中年おじさん層で海外でもドラクエ全く売れないだからこの先ドラクエ生き残れないから若い子達に繋げたい
のに
元の作品が糞みたいにつまらないダイの大冒険を推すのは逆効果だろww
せめてオリジナルでロトや天空シリーズアニメ作れや馬鹿w
91 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:58:42.34 ID:pl4CsijNa
>>89
天空シリーズのアニメなら作っただろ・・・
97 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:00:51.18 ID:+az4bDfv0
本当にこれがウケると思ってんのか?
スクエニよ
100 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:01:35.52 ID:tJ/MgcM9a
>>97
スクエニじゃなくてタカトミなこれ
105 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:03:47.76 ID:vl4GnWhvM
>>100
企画と販売くらい理解しようぜ
102 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:03:19.10 ID:DvOqrsP40
昭和の思い出が抜けてない感がすごい
117 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:10:17.20 ID:znRsKOeya
>>102
いやこれが本当真理なw
過去の栄光にすがりたいのは分かるけど仮に若い子らに売りたいならもう30年40年の古臭いイメージを捨てないとドラクエは本当に生き残れないと思うわw
113 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:08:09.46 ID:ZWfmb/n/0
難しいけど
コロコロに連載しとけば良かったのに
119 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:10:27.65 ID:aq/bkEvca
>>113
集英社が許さんだろw
127 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:13:11.44 ID:b+N+6gnf0
>>113
Vジャンプには、載りそう
160 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:27:10.36 ID:NH2GSeiB0
>>127
Vジャンプではアニメ放送に合わせてアバンのスピンオフを連載
旧単行本も来月以降、新装版として再販予定
というか今でもVジャンでは一応スライムギャグ漫画やDQ10のスピンオフを載せてる
121 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:11:50.30 ID:IRzUFMUp0
ダイを子供に売り込みたいというよりは
ドラクエを子供に売り込む為の一手って感じなのかな
141 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:19:26.98 ID:/zlp4hXRa
>>121
んなアホな
152 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:23:02.20 ID:umawVoWOM
>>121
ドラクエを子供に売りたい
↓
何か案はないか?バトルロード?モンスターズ?
↓
ジャンプ黄金期のダイの大冒険をアニメ化させよう!
恐らくこんな感じで企画決まったんだろーなーと
153 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:24:11.57 ID:eDZV8dPsa
>>152
スクエニ主導じゃなくて東映とテレ東主導のアニメ化なようだぞ今回の動きは
148 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:20:56.62 ID:tK5hbbVS0
アニメも含めて今の子供に受けるんだろうか
151 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:22:12.42 ID:oDe/OP0v0
>>148
ある意味新鮮かもなあ それがどんな化学反応起こすかはわからないけれど
問題なのはダイ大はドラクエを知ってる前提の作品だという事
156 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:24:48.41 ID:jz8d4og00
小学生の時だったら欲しかった
159 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:26:16.73 ID:ffD3Xw1G0
>>156
小学生に売れる兆しが見えてきたな!
162 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:28:35.24 ID:kwVy1YEb0
子が親世代のコンテンツに夢中になる事ってまず無いでしょ
元ネタになったファミコン時代のドラクエとか自分でもピンとこないぞ
163 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:29:52.73 ID:umawVoWOM
>>162
ポケモンは親子でやってるの多いだろう
166 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:32:19.35 ID:kwVy1YEb0
>>163
ポケモンというか任天堂はコンスタントに新作出して常に新規ユーザー取り入れてるからあそこは特別だな
生半可な努力で出来る事じゃない
168 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:33:36.64 ID:IRzUFMUp0
おっさん向けだからPS4だろうとか思ってた矢先に
まさかのキャプテン翼スイッチ版の方が売れてるって状況で戦々恐々してそう
170 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:36:09.94 ID:WL/kQG0Z0
>>168
まあ当時でもガキ臭かったのに
任天堂ハードをガキゲー煽りしてるPS4で売れたらそれはそれで笑えるんだが
172 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:38:44.91 ID:1/VlciMgr
振るとアバンスラッシュって声が出る傘でいいのに
174 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:41:09.44 ID:WL/kQG0Z0
>>172
カバンストラッシュならつい最近出てたよ
そういや新ライダーはファンタジーで剣だな
何気に追い風だったりしてw
176 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:42:06.02 ID:llPzv6ecp
任天堂のマリオのゲームウォッチみたいにシンプルにやれないのが悲しいかな、センスの無さを感じるねw
確実にコケるわwそもそもIP力が無さすぎるわ
180 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:44:58.28 ID:WL/kQG0Z0
>>176
普通に何種類かのモンスター育成するドラクエ版たまごっちのほうが売れそう
てかゲームウオッチと同じ仕様で1~3遊べるだけで数万かそれ以上は売れると思うな
185 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:47:54.82 ID:ffD3Xw1G0
>>180
スーファミ版ロト3部作が遊べるゲーム&ウォッチなら50万は売れるだろうな
186 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:50:15.29 ID:IRzUFMUp0
>>185
おっさんや懐古向けならダイよりそっちだよなあ
187 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:55:44.38 ID:uUDWGSDna
出すの30年遅いだろwww
引用元: 【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定!
この記事のURLとタイトルをコピー