1:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)10:47:11.92 ID: ●
3:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)10:50:09.54 ID: 0U9itiPU0.net
難しかった
10:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)10:54:44.23 ID: xjjpBWUw0.net
16:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:01:03.28 ID: jSYtc6FU0.net
縛りプレイも何回かやった一回だけリアルタイムアタックやった時は楽しかった
トイレ休憩のみで飯食わずにやった今見たらグラとか酷いもんだけど、あの頃はあれで充分だったし最高だった
もしかしたら、今でもあれぐらいのクオリティで充分なのかもしれないな
17:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:01:19.96 ID: sdZtj9wYp.net
世界観を完全に構築してた
26:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:06:55.91 ID: 22N4hL3E0.net
64名作って暗くて孤独感あるゲーム多いよな
ドンキーゴング、ゼルダ、マリオ…
18:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:02:01.28 ID: FzYK4rrBd.net
そのせいか3Dの歩き回れるゲームはいろいろ見て回る様になったなモンハンみたいに時間制限あったりするのは嫌だけどゆったり見て回れるのは楽しかったな、
後はラストのあの打ち合いが苦手やった。
19:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:02:11.46 ID: IlDEzgjEa.net
20:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:02:48.14 ID: 2MxBKGx80.net
21:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:03:11.59 ID: DPu7DOTO0.net
24:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:06:22.93 ID: mgJvGDu00.net
思い出って言葉がこれほど似合う作品はないよね
25:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:06:54.24 ID: 5/mn+g9M0.net
当時と印象が全く変わった
時オカの時間の経過で変わるモブのセリフに涙腺崩壊だし
ムジュラとかただ恐いし難しいだけだったのに
ストーリーの良さに改めて気づいた
27:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:07:44.37 ID: TSEV/ZN/p.net
33:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:13:34.56 ID: RtW+ukJZa.net
ブレスオブザワイルドなんか2年ぐらい延期した気が
28:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:08:02.57 ID: OqKYzWre0.net
29:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:09:03.78 ID: 22N4hL3E0.net
31:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:12:32.16 ID: +1GO9fJL0.net
32:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:12:42.08 ID: wxld9uWI0.net
34:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:17:01.98 ID: 4xFwEFGgd.net
36:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:32:18.90 ID: 3FfNarvYp.net
37:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:36:41.97 ID: WdkjaTgg0.net
あれだけサントラ出してほしい
42:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:58:34.48 ID: Xy7UwetjM.net
スマブラに有るんだなぁ
48:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)12:36:32.53 ID: 7/QmYNjtd.net
オカリナメドレーのサリアの歌きいたときは感動したな
ただ、やっぱちょっと違うからCMのやつのフル版聴きたい
38:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:42:35.49 ID: E2zrCG5g0.net
41:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)11:57:24.41 ID: 2Y1hu9HUd.net
43:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)12:06:12.90 ID: zz+QjneOH.net
44:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)12:09:18.30 ID: jPPX0AFf0.net
あっ神ってなるよね
46:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)12:17:28.91 ID: LGlLiQJZ0.net
49:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)12:45:23.36 ID: 6u6YuKVk0.net
ただマップ広いだけのスカスカゲーはだるい
50:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)13:39:24.18 ID: u/SQihq+M.net
52:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)13:54:42.05 ID: NGXW3aQS0.net
53:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)13:56:17.97 ID: EBVVjB3O0.net
54:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)13:57:23.13 ID: JoL/Kkxdr.net
55:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)14:06:58.35 ID: tD5YAS8t0.net
56:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)14:23:15.76 ID: Fkx7g7Zma.net
3DSでリメイクされてるよ
57:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)14:24:06.43 ID: lMaj/Wap0.net
58:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)14:25:15.38 ID: 9y6fmDa8d.net
鶏がめっちゃ出てきて暴れまくる場面
小屋にダッシュアタックしまってたらそれになるんだったかな?発生条件忘れたけど
60:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)14:31:27.62 ID: Fkx7g7Zma.net
鶏を数回攻撃すると襲ってくる
シリーズ恒例
59:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)14:27:27.67 ID: lMaj/Wap0.net
遠景の書き割りが丸分かりできつかった
61:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)14:52:40.17 ID: P75lfTCr0.net
あれヒントあるのか?
62:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)14:55:21.17 ID: pN91U8+70.net
63:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)15:09:02.75 ID: lB1GyVN80.net
64:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)15:20:44.24 ID: 3NDL5Reu0.net
65:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)15:27:12.65 ID: lMaj/Wap0.net
で今のオープンワールドゲーが時オカに影響受けてるとしたらそれらの先祖はメトロイドヴァニアに行き着くと思う。
66:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)15:31:05.89 ID: Fkx7g7Zma.net
メトロイドヴァニアが様式確立したのは94年発売のスーパーメトロイドだろ
神トラは92年
その前はゼルダもメトロイドももうちょっとアバウトな設計だった
67:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)17:52:09.21 ID: 6wHjJDsaM.net
血が緑だったり赤だったり
音楽差し替えされてたり
69:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)18:24:54.66 ID: naaYU2hJ0.net
やっぱ神トラはこえらんねーわ
70:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)19:18:37.29 ID: vGccF5CY0.net
街見て回った
次なにするの? で1週間くらい詰んだ記憶がある→夜に兵士に見つからないように城の奥に潜入する
ヒントあったっけ?
城の外(ワールドマップ)の川とかひたすら潜入場所探してたわ
71:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)19:20:46.54 ID: lMaj/Wap0.net
城下町に水路が城の中につながってるどうこう言ってるガキがいたな。
俺もそのころカカリコ村とかゲルドのほうとか無駄に徘徊してた記憶あるわ。
全部一通り回った後に、もうこれしか無いだろうと水路行った。
72:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)19:21:55.05 ID: lMaj/Wap0.net
73:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)19:22:35.50 ID: lMaj/Wap0.net
75:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)19:26:57.73 ID: 4LYivBtM0.net
77:名無しさん必死だな 2019/09/08(日)19:31:04.27 ID: L8mQ+tqZ0.net