1 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:41:21.04 ID:STLdFhsD0
とりあえずABXYぽちぽちして技出してるけど雑魚戦でも5分くらいかかるしどうやるのが正しいんだ?
2 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:44:13.17 ID:wqBbRak8a
本スレで聞いてこいよ
ドライバーコンボとブレイドコンボを理解しましょう
13 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:52:28.70 ID:YOPFA4zQ0
>>3
本スレで質問するより、わざわざスレを立てる方が面倒くさいと思うけど
4 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:45:50.76 ID:STLdFhsD0
ここで説明して
5 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:47:31.60 ID:wZo13oQ90
>>4
何話まで行ったの?
進行具合で話が変わってくる
16 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:55:10.27 ID:wZo13oQ90
>>8
3話ならレックスに転倒技が加わってドライバーコンボ出し安くなるはず
とりあえずニアにナックルのブレイドをつけて、ニアがブレイク→レックスでダウン→ニアがライジング
これだけでも戦闘が楽になる
12 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:51:41.84 ID:9AG/odqw0
まずはドライバーのスキルツリーから「アーツチェイン」を習得して、アーツキャンセルを使えるようになるところからだな
15 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:55:04.09 ID:STLdFhsD0
>>12
よくわからんけどそうする
27 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:59:22.73 ID:9AG/odqw0
>>15
キャンセル:ドライバーアーツの攻撃が「ヒットしたタイミング」で他のドライバーアーツを使うと、リキャストが早く貯まる
これで戦闘の手応えは劇的に変わるはず
19 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:56:24.78 ID:Rl9i0dj80
手持ちのブレイドにダウンとかライジング持ちがいるだろ。それをPTに入れろ
「ブレイク」→「ダウン」→「ライジング」→「スマッシュ」と繋げればすぐ片付く
スマッシュまでいなくてもライジングまで繋げばかなりダメージ入る。見た目も敵がクルクル回って面白いし
22 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:57:35.30 ID:STLdFhsD0
>>19
じゃあそうする
20 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:56:50.67 ID:T8ugLnkp0
21 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:57:03.28 ID:RJYxxUB2d
キャンセルは少し変わってるかもだが
それ以外は「わからない」がわからないわ
全く複雑じゃないだろ
それともヘイト管理とかか?
ああいう系の戦闘やったことないと戸惑うのかも
23 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:58:38.28 ID:STLdFhsD0
>>21
やってるといつのまにかコンボぽいのつながってるが意味がわからない
ヘイトがあるのかもわからない
31 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:03:29.01 ID:Na5EdiN0d
>>23
敵の体勢を変えるコンボと
レベルの違う必殺技を連続で使っていくコンボがある
体勢のほうは
崩し→転倒→打ち上げ→叩き落とし
で4回まで繋がる
ひとまず崩し→転倒だけ意識していればいい
必殺技のコンボは右上にチャートが出る
レベル1→レベル2→レベル3以上
で3回繋がる
主にこっちのコンボを意識してやればいい
38 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:20:19.13 ID:Ir6HD0bS0
241 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 10:10:14.27 ID:/oMg8VJlr
>>21
aかy押せばなんとか攻撃してくれるんだろ、派にとっては鬼門だろうさ
あと、今見えてるものでやろうとしてる事を判断しろってのも多分わからん言い出す
25 名無しさん必死だな 2020/04/26(日) 23:58:59.23 ID:bOlRMU1P0
俺が完全に理解したのはシンが一人でドライバーコンボ完結させてるの見た後だが
それでも問題なく進めるんだからごちゃごちゃ考えずブレイドコンボから覚えればいいんだよ
178 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 06:31:16.25 ID:fazAUj+Y0
>>25
俺と同じだ
シンが使ってるの見て、なんだこれ?ダメージ段違いやん、ってなって初めて使い出した
2周目とか戦闘がすごく楽になってびっくりしたわ
40 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:23:59.09 ID:xbZWgUjr0
フュージョンコンボってのがよくわからん
41 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:24:46.58 ID:2wdXirXWd
>>40
両方のコンボが同時進行してたら勝手になるだけよ
44 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:27:55.89 ID:SfJO3Fbr0
>>40
両方コンボしたらブレイドコンボの猶予時間が長くなるっていうイメージだった
48 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:31:56.01 ID:a79aQWMo0
>>40
ブレイドコンボとドライバーコンボを同時に行うと発生する
発生すると各コンボの有効時間が延びるほか、特定のダメージに補正が乗る
なおどの攻撃にどれくらいの倍率で補正が乗るかはルートによって決まるが、この値はルートによって細かく変わるので、俺も全ては理解していない
57 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:44:54.73 ID:hyA6rOtP0
最初→画面の情報量多すぎて困惑する
慣れてくる→すべて意味があることに気づく
余裕出てくる→UIもう少しなんとかならんかったんか
こう思うプレイヤーも少なくないはず
91 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 01:41:17.12 ID:D16yEmbe0
>>57
これ
63 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:46:36.39 ID:/mLw63DQ0
属性玉付けることしか眼中に無かったんだがライジングとかスマッシュの方が強力だったのか?
65 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:50:25.04 ID:a79aQWMo0
>>63
フュージョンコンボのダメージ補正を3重にかけるのが一番強いよ
66 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:50:33.44 ID:UjUvSkix0
>>63
火力上がってくるとそうなって来るけど、過程ではボールメーカーも強い
67 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:53:51.98 ID:qGo+myWP0
2は何か取っ付きにくくて投げてしまった
1とかクロスもやっぱこんな感じなの?
68 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:56:47.79 ID:a79aQWMo0
>>67
クロスもこんな感じだよ
1はシステム的には複雑だけど、メニューから分かりやすい解説が見られるから2ほどとっつきにくくはない
あとこの解説機能はイーラ編で復活したから、イーラから始めた方がシステムは分かりやすいかもしれない
69 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:56:51.53 ID:7oppN4ZeM
>>67
1の方が簡単
リキャスト溜まったアーツ打つだけ
70 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 00:59:37.61 ID:qGo+myWP0
>>68
>>69
なるほど
今度の1リメイク挑戦してみるかなぁ
83 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 01:29:32.52 ID:9oaNiwhKK
メレフが加入するまでスマッシュ打てなくね?
90 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 01:41:11.96 ID:DSX0g2Nt0
>>83
最速でスザク加入かな
DLC買ったら最初からカムヤでスマッシュできるよ
105 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 02:07:09.59 ID:XvDksf2K0
106 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 02:08:35.22 ID:ZgXEHbMKp
>>105
ゲームやりながら覚えた方がいいよ
107 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 02:12:37.35 ID:XvDksf2K0
180 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 06:44:11.97 ID:W4lETppD0
玉関連と言うか
敵の攻撃を無効化してこっちが3連続攻撃で
ボコると言うチェインアタック自体がまず意味不明だと思うが
むしろ玉関連は
1だと延長条件が不明だった要素を玉付ける事で延長出来ますで
1よりは分かりやすくなってると思うんだが
186 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 07:26:36.77 ID:cNj7vRxG0
>>180
実際繋ぐ面白さはかなり増してるよね
ただ、その条件(玉)の付け方が正しいコンボルートを辿るってのがとにかく直感的に分かりにくい
イーラが完成形だと思う
189 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 07:34:45.04 ID:cNj7vRxG0
どっちかというとソシャゲっぽい作りだと思うんだけどw
無駄に多いカスタマイズ要素とか
192 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 07:39:59.22 ID:euE0WjrYa
>>189
無駄に多いって具体的に何が無駄?
209 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:08:25.33 ID:cNj7vRxG0
>>192
ポーチとか無駄要素の一つだし、ブレイドガチャ自体今までの要素を小分けにしてリッチな絵を付けたソシャゲらしい要素だと思うけどね
196 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 07:50:53.44 ID:oTz3EyiQa
おはよう
ブレイドコンボはこの表が見やすくてプリントしてパーティー組むのに使ってたわ
玉は4つつけられればいいので回しやすそうなコンボルート4つ決めておくと良い
ドライバーコンボは分かりにくければパーティーキャラ2人にブレイク+ライジングとダウン+スマッシュを担当してもらうといい
ジークはノロマなので注意

206 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:01:30.88 ID:pmqGdt+La
>>196
ジークはサイカ(大剣)より斧がメイン武器だから、
強力な斧レアブレ入手するまではベンチウォーマーなのがなあ
覚醒クビラやテロス持たせるとクソ強い
197 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 08:05:24.40 ID:PRWJk+Hw0
このゲーム携帯機モードとTVモードの解像度の差が滅茶苦茶激しいけどこれはモノリスの技術力が無いだけなのか
199 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 08:13:44.12 ID:NDxnffC/a
>>197
イーラでは携帯モードでも綺麗になってたから次作以降は大丈夫だろう
間の長いゲームなんで自分はLiteで済ませた
ノーマルの携帯モードよりはマシ
204 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 08:40:50.19 ID:v70u9Cvw0
アシストコアの効果範囲が実はわからない
例えばヒカリにヒューマノイドハンターVをセットした場合、
効果はヒカリだけなのか、ホムラや他にセットしたブレイドにも効果があるのかわからない。
誰かに一つつければレックスにセットしたブレイド全体に効果があるなら
重複しないようにアシストコア選定しなきゃだけど面倒で確認を放置してる
205 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 08:49:55.51 ID:J3CiKDwMd
>>204
装備したブレイドだけだよ
ヒカリとホムラでも重複しない
アプデでアシストコアの枠の格差とダメージ上限解放して欲しかったな
212 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:11:53.66 ID:v70u9Cvw0
>>205
そうなのか
ありがとう
ブレイド単体で考えなきゃダメなのか
アシストコア、一種につき3つまでしか作って無かったけど、
場合によってはそれ以上必要なのね
216 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:22:43.77 ID:SUFioj/a0
ここのゲームもう少しシンプルにならないのか?
218 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:31:16.90 ID:dxCyvDu90
>>216
まぁやりたいこと全部ぶちこんでる感が魅力のメーカーでもあるから
でもイーラではかなり整理されたし、DEでもUI何とかしようとしているみたいだから
分かりやすくしようと努力はしているんじゃないかな
224 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:39:52.75 ID:cNj7vRxG0
>>218
せっかく任天堂から出してんだから、その辺管理しろよとも思うんだけど、それが感じられたのは1だけという
233 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:53:48.84 ID:hyA6rOtP0
>>224
たぶん任天堂が管理した結果がこれだと思うよ
任天堂絡んでなかったらもっと好き放題やってる
237 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:56:21.57 ID:cNj7vRxG0
>>233
まあ、それ以前を考えるとそうなんだろうと思うw
今後も任天堂のラインナップ上欠かせないメーカーだと思うし、ディレクター格に飛び抜けた人材が出てくるといいよなあ
219 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:33:59.36 ID:QEu+7vvBM
ヨシツネつえーって思ってたけど
ヨシツネがつええんじゃねえんだよな
カムイが強い
カスミの下位互換にような能力なんだからそりゃ強い
ヨシツネはポンコツ
221 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:36:49.02 ID:pmqGdt+La
>>219
カムイはニアに持たせるといい感じかな。ブレイク技と改心リキャスト技両立出来るし
攻撃ロール故に回復性能落ちるのが残念か
220 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:35:46.75 ID:1OdOIBA2a
戦闘が分からないまま進めてたから人質取られてのヨシツネ戦だったかな、ここで勝てなくて積んでる
まだヒカリ?とかいうのも出てきてないんだが
優勢に進めてるつもりなのにいつの間にかピンチになってて訳分からんよ…
223 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:39:01.93 ID:pmqGdt+La
>>220
・封印耐性のアクセサリー装備する
・ポーチアイテム使う
・素直に難易度下げる
226 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:43:05.34 ID:dxCyvDu90
>>220
シナリオ的にも難易度的にもそこが序盤の山だね
ニアのブレイドが2体とも回復になっているかとか
アクセサリー、ポーチアイテムの精査も大事
たしかアクセサリー屋に封鎖抵抗が売っていたはず
231 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:50:34.68 ID:oAC1Lx5i0
雑魚戦で玉割りやってるなら最高に効率悪いわ
あれはボスやユニークとか格上の敵用
232 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 09:51:20.55 ID:pmqGdt+La
>>231
その辺の説明やらが足りてないって話だろ
240 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 10:09:26.55 ID:v70u9Cvw0
youtubeに上がってる強敵の単機撃破動画見てもどうして勝てるのかわからないw
やたら回復してる理由がわかんないんだよなぁ
242 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 10:14:29.20 ID:dxCyvDu90
>>240
多分クリティカル発生でHP回復するアクセサリーつけてるんじゃないかな
クリティカル発生でリキャスト回復するアーツと組み合わせると強力
245 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 10:38:28.45 ID:9/lEVjdF0
通常攻撃1発目当てる→2発目ちょい移動してキャンセル→1発目当てる→キャンセル→
ゲージ貯まったらコンボ
最後の技の属性が属性玉になる
属性玉を各属性5個ぐらいにしたら
チェイン使って1個ずつ破壊してフルバーストって感じだったはず
248 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 10:45:57.00 ID:KXvfclTna
>>245
一発目チョン押しの繰り返しって結局そんなに有効じゃないんじゃなかったっけ
250 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 10:51:46.69 ID:9/lEVjdF0
>>248
やったのだいぶ前だから忘れちゃったけど
俺は通常1→キャンセル→通常1→キャンセル→
でゲージ貯めてた
通常1→通常2→通常3→キャンセル→通常1→
でもいいな
お好きな方で
251 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 11:08:41.15 ID:vltSKaYz0
そもそもダクソとかブラボみたいなアクションRPGで難易度高いのは好きなんだが、たかだかコマンド式RPGで分かりにくくする必要あんの?
252 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 11:15:43.94 ID:dxCyvDu90
>>251
ストーリーだけみたいならオート
ポチポチだけしたいならイージーでクリアまで行けると思うぞ
253 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 11:21:05.66 ID:vltSKaYz0
ブレイドコンボ
ドライバーコンボ
フュージョンコンボ
チェインアタック
アホかこのゲームw
258 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 11:33:24.63 ID:cXLoWH2R0
>>253
それをすることを強いられるバトルバランスだからな、結局作業感満載
262 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 11:37:55.26 ID:hyA6rOtP0
>>258
別に強いてないし、むしろ理解してなくてもクリアできるバランスだよ
チャレンジバトルとかに踏み込むと細かい戦略が求められてくる
263 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 11:40:35.04 ID:pmqGdt+La
>>262
ハナとか、タイガータイガー一切やらなくてもシナリオ攻略ぐらいなら全然運用効くしな
逆にいうと徹底強化したハナ(JD)は壊れぎみな性能になるんだけども
2週目なら経験値でエーテル結晶交換出来るから、一部のキズナリング以外はタイガータイガー無視出来るしな
264 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 11:42:07.07 ID:cXLoWH2R0
>>262
ただ面倒なだけの戦闘だけが残るのに何が理解しなくてもクリアできるバランスだよ
信者の目はマンセー必死で何の参考にもならん
267 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 11:54:33.04 ID:hyA6rOtP0
>>264
だから全部こなす必要はないって言ってるでしょ
適当にポチポチボタン押しててもクリアはできる
それすら面倒ならなんでこのゲームやってるんだ
268 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 12:03:02.40 ID:QX7s7q8C0
ゴールドチップのドロップ率アップはアイテムドロップ時に戦闘に出ているブレイドの分だけ効果があるんですか?
274 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 12:25:34.40 ID:J3CiKDwMd
>>268
控え合わせて9人分するらしいよ
273 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 12:25:28.57 ID:i9c4syzh0
ハナバスターのキズナが一つだけ埋まらない
なんかたくさんイベント見なきゃいけないやつ
275 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 12:28:04.26 ID:UjUvSkix0
>>273
あれは結構めんどくさい
情報サイト見ながらしらみつぶしで見ていくしかない
280 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 12:47:39.21 ID:LgbvBt7XM
コシフリとかアームツイストて逃げのスキルやん
自分の体のためにやってんのにアホじゃないの
281 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 12:52:23.08 ID:ZKp0s/LL0
>>280
マウンテンクライマーとプランクはフィットジムで散々やったからもういいんだわ
負荷30だと楽なグルグルアームですら終わるまで2分とかクッソ長いし
早く終わるスキルメインになって時間かかるスキルは自然とバトルで使わなくなるだろ
282 名無しさん必死だな 2020/04/27(月) 12:54:19.94 ID:/5kEmVz9d
2の後に1やるとコマンドめんどくせえってなる
引用元: ゼノブレイド2の戦闘がよくわからない
この記事のURLとタイトルをコピー