1 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:31:52.48 ID:eYhsLdA10
3 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:33:46.05 ID:LVLvhQrDd
それがあるから雑魚敵倒そうってなるんだぞ
102 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 16:35:28.25 ID:wZvjt+Edd
>>3
逆
壊れるの嫌だから避ける
逆
壊れるの嫌だから避ける
4 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:34:27.10 ID:wRfthkeI0
うむ ブレワイ最大の欠点は耐久と雨 それ改善されなかったら2買わんぞ
318 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 22:07:27.72 ID:eZ4GCr0i0
>>4
買わなくていいよ
買わなくていいよ
9 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:40:59.21 ID:lbS8Klxk0
雨にもメリット欲しかったな
足枷にしかならないのはあまりよくない
足枷にしかならないのはあまりよくない
17 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:48:19.78 ID:/HzsoMtI0
>>9
雨は登攀で突っ切るのに偏重してる人を平地を通るように促して
登攀してるだけだと見つかりにくいところへ誘導して探索を捗らせる機能があるので
流れで探索するときにはちゃんとメリットがあるように作られてるよ
意地でも雨が止むまで留まって絶対に登るって人以外は
長いプレイの間に少しずつ恩恵を受けてるんだけど
そういうメリットがあるってことは普通は意識されないので難儀な仕様ではある
40 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:15:56.61 ID:maKe7RXR0
>>17
崖を登らせないようにして平地へ向かわせるのではなく
平地に行くといいことがある
そんな方法で誘導するべきだったな
プレイヤーにストレス与えてもいいことないぞ
崖を登らせないようにして平地へ向かわせるのではなく
平地に行くといいことがある
そんな方法で誘導するべきだったな
プレイヤーにストレス与えてもいいことないぞ
158 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 18:07:20.47 ID:aXv2gXEd0
>>40
登って進みたい欲求の人を引き戻すほど露骨に良いことがあったら、登って進むことが、機会損失的な意味でデメリットになってつまらなくなるわ
定期的に行けなくするくらいが丁度いい
60 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:41:42.71 ID:bTTViDPr0
>>9
静粛性が上がる
それによって敵に見つかりにくくなってる
静粛性が上がる
それによって敵に見つかりにくくなってる
189 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 18:43:02.11 ID:2xg8HGhS0
>>9
雷武器使え
雷武器使え
11 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:43:23.31 ID:g4P4jrcs0
耐久度あった方がいい
強い武器手に入れたらそれしか使わなくなるから
強い武器手に入れたらそれしか使わなくなるから
104 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 16:37:33.45 ID:wZvjt+Edd
>>11
強いけどモーション遅いとかリーチ短いとか扱いにくくしたり特殊技無しとかにすればえーやん
逆に威力高くないのはモーション早くて隙があまりなくて特殊技とかあったりリーチ長かったり特定の弱点の敵に大ダメージとか
強いけどモーション遅いとかリーチ短いとか扱いにくくしたり特殊技無しとかにすればえーやん
逆に威力高くないのはモーション早くて隙があまりなくて特殊技とかあったりリーチ長かったり特定の弱点の敵に大ダメージとか
12 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:44:47.07 ID:4r9Pr/500
初見でゾーラの里への道を完全無視して、直線で移動して崖登り頑張ってたどり着いた時の達成感は凄いものだったぞ
125 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 17:09:16.58 ID:SeAQwOcH0
>>12
あれ、誘導ルートガン無視して
反対のアッカレ方面からでも行けるらしいね
そっちからだと雨の影響ないっぽい
あれ、誘導ルートガン無視して
反対のアッカレ方面からでも行けるらしいね
そっちからだと雨の影響ないっぽい
13 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:45:50.01 ID:pqRXGlby0
サバイバルゲームなら耐久性はあったほうがいいと思うけど、
このゼルダってそういうゲームじゃないんでしょ?
プレイしたこと無いから詳しくはわからないけど
このゼルダってそういうゲームじゃないんでしょ?
プレイしたこと無いから詳しくはわからないけど
15 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:46:52.83 ID:lR4rcWXL0
>>13
サバイバルだぞ
サバイバルだぞ
30 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:03:11.49 ID:ULRYjGAc0
>>13
そういうゲームだぞ
大自然サバイバル
大自然相手だから雨も完全には制御出来ない
天候操作出来る仕様もテストしたそうだが面白くなかったそうだ
ま、リーバルとガッツ料理があれば雨も恐くなくなるんだが
14 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:46:40.41 ID:fje3JHDod
雷があるから、木製武具の価値がある
34 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:09:09.92 ID:maKe7RXR0
>>14
雷は無効の面があるだろ
雷は無効の面があるだろ
16 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:47:01.23 ID:d9CTa21b0
いろんな武器を使ってほしい、という開発者の意見押し付けだな
26 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:57:03.11 ID:jiitUk6Q0
>>16
アクションゲームの段差はジャンプしてほしいという開発者の押し付けだろうか
アクションゲームの段差はジャンプしてほしいという開発者の押し付けだろうか
18 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:51:20.45 ID:IVctQ4f8d
戦闘中に2個も3個も壊れるのはやり過ぎ
あとブレスオブザワイルドでめんどくさかったのは馬の仕様だな
ウィッチャー3みたいにどれだけ遠くても呼び出せばどこからともなく出現して欲しかったわ
27 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:57:07.04 ID:k18EM9UgM
>>18
それできるよ
それできるよ
20 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:52:28.61 ID:uqsPLLZnd
雨のメリットなら行商人系が雨天時のみ追加する商品がある、静穏性が上がる、カエルが出現するとかか
メリットが無いとまで言われると不思議に思ってしまうな
メリットが無いとまで言われると不思議に思ってしまうな
32 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:07:53.55 ID:ULRYjGAc0
>>20
あと電気が拡散する、盾サーフィンが滑りやすい
NPCのセリフが変わったり、雨天の風情や景観も人によってはメリットになるね
あと電気が拡散する、盾サーフィンが滑りやすい
NPCのセリフが変わったり、雨天の風情や景観も人によってはメリットになるね
36 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:10:20.41 ID:ULRYjGAc0
>>32
あと爆弾矢持ちの拠点を攻めやすいってのもあった
あと爆弾矢持ちの拠点を攻めやすいってのもあった
51 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:28:12.66 ID:u8K8kOcHr
>>20
キノコが育つ?
キノコが育つ?
22 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 14:54:21.86 ID:dsFQHtxm0
耐久性はあった方が良かっただろ 壊れた後に素材で簡単に直せるようにしたり「こわれた武器」としての使い道があったりすれば良くなると思う
412 名無しさん必死だな 2020/10/12(月) 13:16:08.90 ID:hp4Ta2360
>>22
壊れた武器だらけになって更に批判が来るだろうな
お前みたいな奴が開発に居なくてよかったわ
壊れた武器だらけになって更に批判が来るだろうな
お前みたいな奴が開発に居なくてよかったわ
35 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:10:03.67 ID:QfuHxBFd0
戦闘すれば壊れるけど敵が武器持ってるから慣れれば大して気にならなかった。ただもったいなくて使えないタイプの人には凄く窮屈だろうけど
43 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:18:08.58 ID:7OfmyxwIa
>>35
つーか、武器をどう調達し、どうやりくりするかって言うのが、
序盤から中盤にかけてのプレイ戦略になってダレ難いってのもある
終盤になると、ライネル等を狩りまくって強武器が余るようになるが
47 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:22:52.25 ID:ULRYjGAc0
リーバル、がんばりゲージ3周、クライム装備セットボーナス、ガッツ料理
これでほぼ雨無効になる
登る時間はちょっと余計にかかるがね
これでほぼ雨無効になる
登る時間はちょっと余計にかかるがね
50 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:24:30.00 ID:maKe7RXR0
>>47
雨無効の靴だけでいいんだよ
雨無効の靴だけでいいんだよ
65 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:46:05.35 ID:ULRYjGAc0
障害があってそれを乗り越えるのがゲームなわけで
その障害が耐え難いほどストレスならそれはそのゲームのコンセプトがお前に向いてないだけ
その障害が耐え難いほどストレスならそれはそのゲームのコンセプトがお前に向いてないだけ
68 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:49:53.04 ID:maKe7RXR0
>>65
雷には無効があるのでその指摘は当たらない
単なる仕様の片手落ち
雷には無効があるのでその指摘は当たらない
単なる仕様の片手落ち
67 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:49:47.02 ID:i2L9whKpp
雨は滑り過ぎて登れなくなるのが問題。
登りづらくなる程度ならよし。
登りづらくなる程度ならよし。
71 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 15:58:04.76 ID:ULRYjGAc0
>>67
実際登りづらくなるだけだよ
滑り方を観察すれば登り方が分かる
実際登りづらくなるだけだよ
滑り方を観察すれば登り方が分かる
87 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 16:17:40.13 ID:kdH1ysaJ0
雨の崖のぼるのにいちいち準備なんかしたくないってことでしょ
耐久性と雨に文句いう人はその要素なくなったら次は
気候で装備変えるのめんどくさいとか言い出しそうなんだよな
耐久性と雨に文句いう人はその要素なくなったら次は
気候で装備変えるのめんどくさいとか言い出しそうなんだよな
88 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 16:19:31.02 ID:3PGsUYsP0
>>87
がんばりゲージなんていらないから無限に走らせろ昇らせろ泳がせろは今まで見た。
そういう類の人たち。
全部を作業に変えて、何が楽しいんだか。
92 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 16:25:53.16 ID:rw7qv09L0
普通に1、2、ジャーンプで登ってズルズルするだけよね
スタミナ回復の食料準備がないときついだけで
スタミナ回復の食料準備がないときついだけで
106 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 16:38:48.28 ID:ULRYjGAc0
>>92
垂直の壁なら4~5手くらいいけるね
これほんと、どれくらい知られてのか気になってる
垂直の壁なら4~5手くらいいけるね
これほんと、どれくらい知られてのか気になってる
107 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 16:45:33.47 ID:ULRYjGAc0
せめて武器崩壊のサイクルもう少し長くしてほしい
ブーメラン慣れる前に壊れちゃって
結局あんまりブーメラン使わなかった
慣れたら楽しいって後で知ったけどブーメラン
ブーメラン慣れる前に壊れちゃって
結局あんまりブーメラン使わなかった
慣れたら楽しいって後で知ったけどブーメラン