1: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 10:42:21.48 ID:pjpN6H2ma
ゲハ「何も変わってないな、単なるマイナーチェンジ」
どっちが正しいんや…?🤔
296: 名無しさん必死だな 2020/02/22(土) 11:51:26.79 ID:QmPFwTEQM
297: 名無しさん必死だな 2020/02/22(土) 11:53:36.31 ID:QmPFwTEQM
309: 名無しさん必死だな 2020/02/23(日) 04:18:11.66 ID:Ii/XdMXuM
14: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:00:23.09 ID:7WoCZvHe0
>>1
変わった点
・8人までローカルオンラインで参加可能
・上の方に海岸が有る
・地形を弄れる
まあ進化してるかな。
23: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:04:49.00 ID:c8RS0qXb0
>>14
外にアイテム飾れるのは大きい変化だと思うぞ
外にアイテム飾れるのは大きい変化だと思うぞ
278: 名無しさん必死だな 2020/02/22(土) 01:25:34.25 ID:wsruBJ6X0
>>23
はっきり言ってこれの為に買うまである
今まで庭作れなかったもんな
マイデザインと花で主張するしか無かった
外も弄れるから好きな様な村作りがもっとできるようになる
俺は温泉街作るぞ
はっきり言ってこれの為に買うまである
今まで庭作れなかったもんな
マイデザインと花で主張するしか無かった
外も弄れるから好きな様な村作りがもっとできるようになる
俺は温泉街作るぞ
6: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 10:54:18.11 ID:SIsxqoQz0
どこが進化したのか言えばいいのに全然答えられないじゃん
つまりそういうこと
つまりそういうこと
17: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:00:56.35 ID:gBbxmvoc0
>>6
部屋のレイアウト変えは確実に進化してた
あんな配置がえモードなかったよな?俺が使ってなかっただけ?
部屋のレイアウト変えは確実に進化してた
あんな配置がえモードなかったよな?俺が使ってなかっただけ?
280: 名無しさん必死だな 2020/02/22(土) 04:00:41.57 ID:PF58zMbD0
>>17
あれはハッピーホームデザイナーからの要素だと思う
従来の森+HHD+マイクラとかいまのこと完璧すぎる
あれはハッピーホームデザイナーからの要素だと思う
従来の森+HHD+マイクラとかいまのこと完璧すぎる
26: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:07:21.17 ID:qxkbK++FM
ぶつ森新作って完全にマイクラの劣化だし
これ信者が嫌うグラだけよくなったやつだよね
これ信者が嫌うグラだけよくなったやつだよね
45: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:16:55.37 ID:hNdXiYwl0
>>26
マイクラと比較するのはさすがにちょっと
ぶつ森のサソリや蜂が本気で殺しに来たら完全に別ゲーやろ
マイクラと比較するのはさすがにちょっと
ぶつ森のサソリや蜂が本気で殺しに来たら完全に別ゲーやろ
52: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:19:40.11 ID:JNCAynWAM
>>45
殺されてもリスポンできるなら大して変わらんが
ぶつ森に匠みたいな地形干渉するお邪魔キャラがいたらそれだけでクソゲーになるのは間違いない
殺されてもリスポンできるなら大して変わらんが
ぶつ森に匠みたいな地形干渉するお邪魔キャラがいたらそれだけでクソゲーになるのは間違いない
38: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:12:46.34 ID:NKaCM75PM
海岸にカモメが漂着するのも、住人が勧誘できるのも、小島に行って珍しい虫などを取るのも、みんな3DS版にあったがな。変わっとらん。
ちゅうか、無人島で都会とは違う暮らしが出来ますよってのが売りなプランで、結局街を整備することになるなんて、やっぱ違和感ありまくる。
44: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:16:50.96 ID:+YGrmLnOa
>>38
整備しなきゃいいじゃん
過去作と違って最初は施設とか何もない更地で自分で開発しないと発展しないんだから
ずっと自給自足のDIYだけやってりゃいい
それが楽しいかは知らんけどな
整備しなきゃいいじゃん
過去作と違って最初は施設とか何もない更地で自分で開発しないと発展しないんだから
ずっと自給自足のDIYだけやってりゃいい
それが楽しいかは知らんけどな
49: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:17:53.24 ID:liebG3kf0
無人島でいけない理由もないんだなあ
64: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:26:34.80 ID:hNdXiYwl0
>>49
地続きで人がいるところじゃなく
文明の及ばない無人島を自分で開拓するのからいいんじゃないか
—-素人は黙っとれ—-
60: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:25:42.59 ID:uSk0KMJDa
マイデザイン継承は嬉しいね
とび森で作ってもらった雪印コーヒー牛乳のパッケージデザインがまた使える
大好きな各メーカーのコーヒー牛乳デザインで部屋をひとつ作ろう
そこをコーヒールームにして喫茶店デザイン部屋に改築したら気持ちいいだろうな
もうワクワクが止めらないw
とび森で作ってもらった雪印コーヒー牛乳のパッケージデザインがまた使える
大好きな各メーカーのコーヒー牛乳デザインで部屋をひとつ作ろう
そこをコーヒールームにして喫茶店デザイン部屋に改築したら気持ちいいだろうな
もうワクワクが止めらないw
65: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:27:49.31 ID:hNdXiYwl0
>>60
デザインできる人マジで羨ましい
デザインできる人マジで羨ましい
66: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:29:14.14 ID:JNCAynWAM
>>65
完コピなら画像の拡大縮小やって
Edgeで手直ししたのを目コピ移植するだけで割と簡単にいける
オリデザはマジで尊敬するが
完コピなら画像の拡大縮小やって
Edgeで手直ししたのを目コピ移植するだけで割と簡単にいける
オリデザはマジで尊敬するが
73: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:32:49.47 ID:uSk0KMJDa
>>65
他人が作ったのを貰えばいいのさ
ネットには優秀な職人が作ったデザインのQRコードが公開されている
それをスマホで読ませるだけで頂ける
ドラクエ風RPGデザインを公開してくれた方には感謝してる
村の一角をドラクエの世界をモチーフにした公園仕様にしてやったw
他人が作ったのを貰えばいいのさ
ネットには優秀な職人が作ったデザインのQRコードが公開されている
それをスマホで読ませるだけで頂ける
ドラクエ風RPGデザインを公開してくれた方には感謝してる
村の一角をドラクエの世界をモチーフにした公園仕様にしてやったw
83: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:36:38.30 ID:27IjgDk10
>>60
あつ森はコップにもマイデザイン貼れるからさらに完成度高い部屋になるよ
あつ森はコップにもマイデザイン貼れるからさらに完成度高い部屋になるよ
61: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:25:53.56 ID:Rbo0QZJ5a
PSもぼくのなつやすみを正統進化させて行けば良かったのに。
そうすれば今頃ぶつ森に対抗できるコンテンツになってたぞ。
そうすれば今頃ぶつ森に対抗できるコンテンツになってたぞ。
75: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:33:08.22 ID:BTw7Ad73M
>>61
斜め下がりのシリーズだったじゃん
PS4であのソフトが売れると思う?
斜め下がりのシリーズだったじゃん
PS4であのソフトが売れると思う?
96: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:43:50.09 ID:jZfiocWc0
>>75
1が完璧だったからあれ使いまわしていきゃいいのに
どんとんあり得ないレアケースな夏休みになっていってほんと草
1が完璧だったからあれ使いまわしていきゃいいのに
どんとんあり得ないレアケースな夏休みになっていってほんと草
100: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:45:37.19 ID:6SMn0WZ6a
>>96
ぼく夏は2だけやったけど気付いたらスケジュール管理ゲーになってるのが難点
ぼく夏は2だけやったけど気付いたらスケジュール管理ゲーになってるのが難点
223: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 13:49:38.26 ID:Rbo0QZJ5a
>>75
売れると思う?で切り捨てていったから、
今のファーストIP不足だろ。
どうしたら売れるかを考えないで、
ただ売れてる物を引っ張ってくるだけじゃ、
最終的にどんどんジリ貧となって行くだけだぞ。
70: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:30:33.63 ID:gPS7jPOMM
ああいうSDキャラのビジュアルでHD画質ってのもなかなか見栄えが変わるなと思った
高解像度になるとどうしてもリアルリアルの方向に行きがちだけど
他だったらしずえをふさふさにさせてそう
高解像度になるとどうしてもリアルリアルの方向に行きがちだけど
他だったらしずえをふさふさにさせてそう
148: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 12:22:57.89 ID:xKIXJEuM0
>>70
デフォルメがちょうどいいよね
デフォルメがちょうどいいよね
158: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 12:25:39.84 ID:vA8kr6P70
>>70
センスがものを言うな
何も考えてないとこだとそれやっちゃうかもな
どことは言わんけどw
センスがものを言うな
何も考えてないとこだとそれやっちゃうかもな
どことは言わんけどw
167: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 12:30:24.16 ID:MvqDY7W10
>>70
映画みたいな画作りしようとして
くどい陰影付けがちだからな
大体こういうパターンで視認性犠牲にするアホなメーカーが出てくる
映画みたいな画作りしようとして
くどい陰影付けがちだからな
大体こういうパターンで視認性犠牲にするアホなメーカーが出てくる
71: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:31:02.91 ID:He449YGQd
継承したマイデザインだけ解像度旧作基準とかだと悲しいがそこはどうなってるんだろ?
72: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:32:07.94 ID:MvqDY7W10
>>71
ムービー見る限りめっちゃ綺麗だった
ムービー見る限りめっちゃ綺麗だった
92: 名無しさん必死だな 2020/02/21(金) 11:41:20.82 ID:7ntLVjj/a
・地形が弄れる
・施設の移設ができる
とりまこの2大特典だけで買い確定だわ
引用元: Twitter「どうぶつの森めっちゃ進化してる!楽しみ~♥?」