1: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:10:26.37 ID:Cw940eaU0
性能は関係ないってこと?

Switchニュース
画像元
https://twitter.com/Nintendo/status/1233312483042983937
5: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:11:35.76 ID:hjsyxg+90
性能は単純なマシンパワーだけじゃないから
デスクトップPCよりスマホの方が普及してるだろ
9: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:14:14.32 ID:Cw940eaU0
>>5
PCとスマホはカテゴリが違いすぎない?
94: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 07:47:18.90 ID:pzOrx5vq0
>>9
その理屈で言うなら、Switchも高性能据置機と
違うカテゴリ扱いされてるから売れてるんだろ
8: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:13:07.21 ID:Cw940eaU0
中途半端つっても、無印PS4は無印XboxOneより100ドル安くて高性能だったのはなんでなの?
60: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 00:13:05.39 ID:vTma4o0Z0
>>8
キネクトとか言うゴミが付いてなかった
75: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 01:48:00.48 ID:7ot7X2/Q0
>>60
そういやキネクトみたいなものは次世代箱では
どうなるのかな?
78: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 01:51:53.90 ID:rgl4dI7i0
>>75
やる可能性は著しく低いだろう
フィル・スペンサーは箱でVRはやらんって言ってたし、キネクトみたいなものはトラウマになってそうだしな
というか箱SXはただでさえやばいくらい値段高くなりそうなんだし高価なギミックまでつけるなんてとてもとても…
80: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 02:04:26.87 ID:7ot7X2/Q0
>>78
新型箱のお値段、いつ頃の発表になるとか噂されてないのかな?
16: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:21:13.98 ID:rkgaQAUV0
フロップス数でハード選ぶとかw
ならPC買うわっていう
25: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:27:00.92 ID:AyrG+IdTa
>>16,20
だって初代Xbox時代からずっとスペックは
MSのハード>任天堂のハード
だし今でもそっから全然動いてないっていう
26: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:28:57.73 ID:ufZX6KKdd
>>25
GCはXboxより性能高い
N64とGCは任天堂が高性能路線だった
19: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:23:55.12 ID:97Fcguzp0
ハードはソフトのために仕方なく買うものだからな
分かりやすく言えばLINEもできない高性能だけのスマホなんて誰が買うの?
21: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:24:29.45 ID:/dnW49erp
>>19
わかりやすいやん!!
37: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:51:38.69 ID:l7p2A5mV0
性能云々より
ゲームの本質が面白くない作品山のように出てても誰も買わない
こんなの市場見てたら馬鹿でも理解できるじゃん
クソステのそこそこのスペックも台無しw
89: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 04:53:55.61 ID:uBRC5z8L0
>>37
ぶっちゃけ、ps1の頃が、ゲーム会社も多かったし、様々なゲームが有ってあの頃が良かったわ
もう2度と戻ってこないだろうけどなぁ
93: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 07:12:33.71 ID:XRv+550E0
>>89
PCでインディーを漁りたまえ
あの頃以上に玉石混合のカオスだぞ
38: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:52:01.39 ID:BVWaPELT0
ゲーム作る人間のスペックは上がらないからなぁ
200Gflopsと4GBのメモリがあれば人間の考えつくアイデア実現に足りるんじゃねえの?
それ以上必要だ、ていうゲームはほとんどがグラに費やしてるだけだと思う
40: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 22:57:44.33 ID:3qKGzkRG0
>>38
んな事開発者の前で言ったらその場で括り殺されるぞ
41: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 23:07:09.25 ID:jZ46lqQm0
>>40
普通に同意されると思うぞ
CGなしのシステム面の処理だけならそれで十分
42: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 23:07:44.12 ID:BVWaPELT0
>>40
だってマイクラ以降性能のおかげで新しいゲーム性を発明できました
なんてタイトルお目にかかってないからな
PS4世代は新しいゲームを何一つ生み出せなかった
45: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 23:12:47.16 ID:3qKGzkRG0
当の任天堂がゼルダで盛大に処理落ちかましてたんだから全然性能足りないよ
47: 名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 23:18:49.21 ID:dUcqVBRo0
>>45
ゼルダ程度の処理落ちなら許されているよね
107: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 21:39:52.56 ID:4lv/RZUQM
スペースハリアーやバーチャレーシングがテレビでも寝床でも快適に遊べるからスイッチ買いました。他に選択肢ないんですけど。
高性能かもしれないけどPS4を買う理由がひとつもないんすよ。
xbox ONE系はちょっと欲しい。360のソフトがちょっと動くんでしょ?デイトナやVF2、model2コレクションが動くならそれだけで価値あるわ。360は持ってるけど片付けちゃった。
PS3は現役。サターンも現役。やりたいゲーム有ればそれこそ性能が低かろうが高かろうが値段がいくらだろうが本体ごと買うわ。めっちゃ単純だよね。
110: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 23:07:57.94 ID:TjUvlIzzr
>>107
デイトナUSA、バーチャ2、バーチャロン、ソニック、ファイティングバイパーズは対応済み
109: 名無しさん必死だな 2020/02/28(金) 21:50:43.94 ID:hA9AUdXO0
できることの範囲とソフトよ
あとoneXは所詮はダメダメなハードのマイナーチェンジだし
111: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 02:28:21.94 ID:ZxP0xGHE0GARLIC
8TFと12TFの据え置き機で出るマルチタイトルを、8TF側で遊ぶのは紛れもないバカだな
しかし、片方が携帯機なら生活スタイルによりけりだ
114: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 13:46:19.49 ID:BFPd8WdkMGARLIC
マリンレジャーしたい時に
ダイヤモンドプリンセスとか持ってこられても困るだろ?
カタログスペックが豪華なら良いってもんでもない
117: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 20:31:44.31 ID:y1hPk0XH0GARLIC
性能なんてゲームの面白さには何の関係もないしね。
それと、どんなに高性能だろうと任天堂のソフトが出ないんじゃ、
日本では売れないよ。
118: 名無しさん必死だな 2020/02/29(土) 20:38:18.88 ID:vgLsaVu9pGARLIC
Switchは携帯できるハードとしては性能は良いからな
Vitaのような中途半端な性能のハードとは格が違う
119: 名無しさん必死だな 2020/03/01(日) 05:55:20.83 ID:zBm4PHzf0
子供向けはジジババも買うからな。
121: 名無しさん必死だな 2020/03/01(日) 08:30:17.18 ID:zBm4PHzf0
>>119
そう、若者+孫用にとかの爺さんまで買う、ってつもりだった
引用元: なんで超低性能のスイッチ(0.1Tflops)は、超高性能なXboOneX(6Tflops)よりも遥かに人気なの?
この記事のURLとタイトルをコピー