『国内最大級のゲーム全般ブログ』

PS5、XSX、ゲーミングPCならどれ買う?

1: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 10:52:18.16 ID:hx1KDfy+0
同じスペックの価格差も縮まってきたんじゃね

12: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 11:05:41.45 ID:vviaKiRNd
回線の月額考えると4、5万するならミドルPC買ったほうが安く上がるよな
ゲームしかしないとしても

 

73: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 14:45:52.25 ID:Nrv3Lkxqa
>>12
5年6年使うこと考えると確かにな

 

29: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 12:08:07.23 ID:tuR87UFka
消去法でPS5
ゲーミングPCは2年前に作った奴がまだ現役だし箱はソフト次第

 

30: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 12:09:18.68 ID:Dk4PorFk0
>>29
俺も箱はソフト次第から
ヘイローギアーズはもうお腹いっぱいだから別に何かくれば欲しい

 

78: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 15:26:48.80 ID:tIclaDWHa
PS5は買うの決まってるけど新しいPCも組みたい
RyzenとRadeonでアムドパワーだ

 

101: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 20:37:17.99 ID:pWMpObFX0
>>78
ブラックアウトする…

 

79: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 15:34:32.31 ID:QPB3+RpW0

PC一択だろ
Steamでしか遊べないゲームが無数にある
ていうかPC買えない層がいるって新興国以下だよな

別に一気に揃える必要はないんだ
普通にミドルスペくらいで拡張スロットが空いてるPCを買って
値ごろなグラボを後から取り付ければ十分使い物になる
グラボはどんどん新しい物が出るから中古にも潤沢に出回る

 

80: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 15:36:17.13 ID:r9Cn3xoTd
>>79
いやなぜひとつに絞らなきゃならんのかが理解できん
だから俺はPCPs4proスイッチと揃えてるしな

 

93: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 19:12:16.08 ID:xz5nkN0fM
笑っちゃうけどXboxone世代の独占て殆ど無いんだよな
つまり必要な互換っていうのは、10年以上昔の独占ゲームだけって事
普通そんなのハード買ってまで遊びたい奴はいないのに「ニンジャガガー」とか言ってるのには憐みしか浮かばない

 

100: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 20:14:51.67 ID:UHR2Vc6Za
>>93
Xboxone時代のマルチのゲームを互換(エンハンスド)でやるんだわ。買えばの話だけど。

 

103: 名無しさん必死だな 2020/02/07(金) 22:31:38.05 ID:vxcnzweM0
>>100
それこそPCで遊べるゲームばっかりじゃん

 

112: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 03:51:45.64 ID:OWW3pLaw0
つってもXSXは12tflopsやぞ
そこらのゲーミングpcよりは断然上の性能
ゲーミングpc所持しててもgtx1060ユーザーの多い事よ

 

113: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 07:12:48.80 ID:l+AtXzmNM
>>112
出てるゲームの量が違う
同じCSでも箱だけ日本語無しとかザラだぞ

 

114: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:58:05.11 ID:GD1q8JV80

コスパで選ぶならPCだよな
このほかにもEpicストアで10万円分くらいゲーム無料配布してきたし

PS4版 定価8580円 中古4480円+送料

PSストア版 7700円

Steam版 4120円+デラックスセット
・ネプテューヌDLC
・PC用壁紙5枚
・サウンドトラック16曲セット
・Windows用テーマ

 

115: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:08:03.24 ID:I3Bql/c20

PC立ち上げてゲームやるのめんどうだから
家庭用ゲーム機でやるわゲームはw

ドスパラで30万近くのゲームPCかったけど最高クオリティでやると
ファンがうるさくて、結局普通の画質に落としてやるから
10万円台のpc買えばよかったと後悔してるわ

5万円台でPS4程度の画質で十分だわゲームは
Steamで面白そうなゲーム探してみたが、微妙なのしかない
kenshiだけやりたいと思ったからPS4に移植してほしいw

 

116: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:09:54.68 ID:ZdGijJA1p
>>115
どんな構成の買ったんだ
2080Ti使ってるがリコン4Kとかでも、そんな気になるほど煩くならんぞw

 

117: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:18:47.21 ID:eQCHCEcJ0
>>115
30万もしてファンがうるさいのは
完全にパーツの選択をミスってるか
設置環境の影響

 

120: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:17:21.98 ID:uGp4StOs0
>>115
今時のゲームpcって相当なハイスペックでもPS4よりも静かだよ

 

128: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 12:53:30.68 ID:iXY9f8w90
>>115
安物のゲーミングPCだからじゃね
最低でも17万くらいのにしないとそうなる

 

121: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:09:10.50 ID:ZdGijJA1p
ドスパラならPALITだっけ?
あれ確か静音だったような
970は静かだった

 

123: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:16:31.33 ID:GD1q8JV80
>>121
最近は静音ファン+アプリによるファンコントロール(温度低ければファン停止)が増えたな

 

136: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 14:31:58.73 ID:JjrRs5/x0
ゲーム以外もできる時点でPC一択だろ

 

137: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 14:33:00.57 ID:bra2S8TBM
もはやXSXでいいよね
これでフレーム型シートで3画面にしてレゲー遊んでも十分じゃないか
いま物書きの環境も専用シートで構築してもそんな掛からんよね

 

142: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 15:57:51.34 ID:Z2FMsFM90
価格差が無いとしたら
独占ソフトで選ぶしかないけどソフト数ならPCか

 

146: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 17:50:51.10 ID:d2ryjp4Ca
ゲーミングPCが優先度最も高く、後は価格次第

 

148: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 18:04:16.87 ID:v2xokjGA0
ゲーミングPC作って遊びたい、ゲームはマイクラで充分

 

150: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 18:48:21.08 ID:PpHVYpMEM
俺ストリーマーだからハイエンドPC一択

 

153: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 19:12:43.27 ID:L/m6pinOH
XSXがWin10サポートしてくれたら世界中で大絶賛なんだがなあ

 

157: 名無しさん必死だな 2020/02/09(日) 00:59:10.37 ID:EXvGkM9G0

■ゲーミングPCでオススメのゲームがこれ

・GTA5(リダックス)
・ウィッチャー3
・スカイリム
・DbD

 

162: 名無しさん必死だな 2020/02/09(日) 08:47:52.25 ID:HS1sN4nQ0
PC選ぶなら自作しなきゃ勿体無い

 

引用元: PS5、XSX、ゲーミングPCならどれ買う?

この記事のURLとタイトルをコピー