1:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:26:58.50 ID: IjkA4/+qM.net
(関連記事)
『俺の屍を越えてゆけ』はなぜ神ゲーなのか? オンラインゲームとしてのリメイクを夢想する(リアルサウンド) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b832b7b15ac2e487f54f161758dd918bc3c5a4d7
画像元リンク内
本題は2以降になります
3:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:27:23.92 ID: JP1DozWm0.net
20:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:29:09.97 ID: Ev7rv73P0.net
結局これ
作業感が感じて駄目
25:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:29:37.63 ID: 5dbu2y/Q0.net
漫画はこれだな
48:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:32:15.57 ID: ta9pShmnd.net
これ
最初に躓いたらそれから躓く可能性があると思ってやめちゃう
130:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:40:17.28 ID: l2qB8PgL0.net
ゲームデザイン分かっちゃうと
そこから苦行なのか楽しいのかわかるよな
133:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:41:16.02 ID: SQDYzyH90.net
これ、遊びじゃなくて仕事してる気になる
178:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:45:48.74 ID: 5Y8tSrXK0.net
うむ
Rimworldが海外ドラマみたいで面白かったけどそれっきり
202:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:48:14.90 ID: OT6zH43X0.net
ps2以降あんまりやってない俺はこれから楽しめるってことやな
225:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:49:58.60 ID: MPzbQfTH0.net
ゲーム進行上殺すのを強制されてるのに
お前が殺したんだ暴力は何も産まないとか言われても萎えるだけだわ
235:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:51:01.60 ID: 78rcZU9EM.net
不思議なことに夢中になった昔のゲームはまたやりたくなる
気が付くと懐古ゲーしかやらなくなる
251:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:52:28.93 ID: Fwi1gJ6i0.net
これ
浅いんだよ
深夜アニメと同じ
283:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:55:26.88 ID: YuaipMsR0.net
FF7Rまだクリアできへん…
戦闘がかったるい
バイクのアクションとか本当いらんわ
298:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:56:23.76 ID: qlSppJ5O0.net
あらゆるコンテンツ全部これだよな
対人関係すら経験から正解引き出す作業でしかないし
行動読めない動物見てる方が平和で楽しいわ
343:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:00:22.36 ID: iyaaWY0o0.net
結局これの繰り返しかーってなるよな
389:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:04:17.57 ID: 2q1agukQ0.net
fpsやってるけど1ラウンド約30分やったら満身創痍でやめるわ…
集中してるからめっさつかれる
432:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:08:12.01 ID: 22NMWPuX0.net
これだよ
ゲームは根本的にパターン一緒だから
435:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:08:39.37 ID: WWqm8tEB0.net
でもガキの頃はモンハンやりまくっても全然飽きなかったけどな
457:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:10:32.32 ID: rLD7QUZj0.net
ケガして1ヶ月仕事行けなくなった時にモンハン買ってやってたけどあきずに毎日やってたわ
仕事復帰してからはモンハンやる気力失せた
454:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:10:28.46 ID: EG4bJuzG0.net
これかなー
成長というか適応の裏返しだよね
反面適応するための欲求が飢えるという
環境変えるしかないんだろうけど
安定とか考えるとそれが難しい
528:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:20:07.65 ID: bfSQa3NS0.net
ほんとそれ
行き着く先が分かってるんだよね
537:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:20:57.85 ID: C69HmtlO0.net
これは洋ゲーに特に多いわ
5:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:27:28.57 ID: MYgd8v8J0.net
553:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:22:32.96 ID: xsd7lYqH0.net
これ
13:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:28:36.91 ID: amy4QzUK0.net
53:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:32:47.20 ID: 8P27mUj50.net
まずこれ
あと、グラが綺麗になっただけでストーリーやおおまかなゲーム性は過去にやったなでハマれなくなる
数こなしてたらいつか飽きる時が来るよ
15:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:28:54.71 ID: sjAk9CqW0.net
640:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:33:38.99 ID: 0MgHOJai0.net
この考えがあると遡って考えてゲームの電源入れることさえ面倒にならないの?
21:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:29:10.39 ID: U8WJHPYr0.net
28:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:30:10.39 ID: 7DC8jXLu0.net
君のそれは発達障害だよ
59:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:33:02.78 ID: pPj5Rte00.net
やめたれw
22:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:29:12.73 ID: z19fTjQv0.net
330:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:59:12.92 ID: FPRz0gRc0.net
そろそろテトリス99で3000試合行くわ
365:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:02:02.76 ID: bg/1P7Kk0.net
お手軽感だろうな
ストーリーも追う必要ないしだからおっさんはパズドラとかモンストなら続けられる
27:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:30:02.31 ID: 5dbu2y/Q0.net
322:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:58:37.62 ID: Blwni01a0.net
格ゲーにしてもシューターにしてもテンプレ行動から選択するだけのじゃんけんだし
延々じゃんけんをやって楽しいかっていう
614:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:30:33.23 ID: 5dbu2y/Q0.net
まあ開拓されきったタイトルはそんなんだな
33:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:30:31.13 ID: 5FmzRe7Va.net
623:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:31:18.70 ID: PguzxnQb0.net
ルールに縛られて延々ととかその辺のスポーツと大差ないだろ
49:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:32:24.84 ID: a1PCJ88C0.net
仕事で左脳使うから、余暇で右脳小脳使いたくなる
79:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:35:08.44 ID: IpQoDu2r0.net
ええな
右脳が喜ぶようなおすすめ教えてー
185:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:46:19.34 ID: a1PCJ88C0.net
好きなのはサッカーゲームかなFIFAとか
スタジアムの中を走り回ってる感覚が気持ちいいんだよね
攻撃と守備に戦略的な要素があって飽きないし
反射神経も求められるから息抜きに最高
208:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:48:33.56 ID: IpQoDu2r0.net
おーいいねえ
欧州サッカー好きなんだよ
プレステ4なら今は何がおすすめ?
309:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:57:28.33 ID: vCfm433s0.net
FIFA21は守備がゴミ過ぎる
特にボランチが棒立ちで酷い
19と20より劣化してるわ
まぁ買ったけど
52:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:32:45.62 ID: iIBATEJD0.net
マジレスすると脳の老化
・長時間集中できない
・すぐに脳が疲れる
・反射神経が鈍ってアクションできない
・感性が鈍って達成感や楽しさや興奮を感じにくくなる
・新しい情報を脳が受け付けなくなり嫌がるこれらの理由により「なーんかゲームするの嫌だなー」って億劫になってゲームを起動したくなくなる
75:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:34:59.93 ID: iIBATEJD0.net
ちなみにこの脳の老化は30代に入ってからものすごい勢いで始まる
具体的に言うと前頭葉の機能が落ちる
体力や身体能力が落ちるのは36ぐらいからだけど
前頭葉の老化は30から始まる30代に入って急に何も楽しくなくなった、感動しなくなった
って奴いるだろ
それ脳の老化
117:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:39:24.38 ID: w8B1NDWQ0.net
>>75
これって自覚あるし興味ある話しなんだけど
科学的根拠とか研究あるのかな?
71:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:34:46.10 ID: eOBacED80.net
金が絡まないから
481:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:14:15.17 ID: wfw2gAfT0.net
金もらえるなら没頭しちゃうねみんな
85:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:36:15.59 ID: bBvWqi8ax.net
読書だってスポーツだって女遊びだって25ぐらいから飽きてくる
111:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:39:03.21 ID: TymULhs5x.net
ターニングポイントとして25は大きいね
87:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:36:36.45 ID: Aj3jX0+d0.net
荒唐無稽な内容に感化しなくなってしまった
休日は子供と外出、平日も子供の世話やお勉強の手伝いやらしてると、ゲームなんかに時間を使うのが本当にアホらしくなる
112:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:39:04.93 ID: H65B/Y1er.net
そうなると終わりなんだよな行動力無くなって視野も価値観も狭く固くなって若い頃に嫌悪していた中年みたいになるんだよな
わかってはいるんだけどそのレールな俺は乗っかってる
どうやらお前も乗っかってる
泣きたくなるわ
193:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:46:58.71 ID: 4Z5wLVYtd.net
泣くなそれが男だろう〜
自身の欲を満たすより下の世代になにかを残す事に喜びを感じられたのならばお前は立派な大人だ
210:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:48:48.68 ID: Aj3jX0+d0.net
そうかもしれんが、全く泣きたくもならない点がお前と違うみたい
あんなものに時間を吸い上げららなくなって心底ホッとしてる
88:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:37:01.36 ID: E0F4w6rN0.net
ゲームだってパターンがある
毎年革新的なソフトは出てこない若い時は初めての経験だから面白く感じるけど
年をとって経験が貯まると既視感のあるゲームばかりになるあと一緒にプレイする友人が減る
104:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:37:54.32 ID: pPj5Rte00.net
分かる
オンラインで桃鉄対戦しようかなんて気分にならねえな?
93:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:37:19.92 ID: 0k1OuX/l0.net
わけのわからん物語の設定や
全く頭に入らない操作の練習をやらされる
この時点で苦行に感じる
138:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:42:01.08 ID: 4Z5wLVYtd.net
それは明確な老化
94:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:37:20.95 ID: Oik0+eR80.net
434:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:08:27.20 ID: bg/1P7Kk0.net
周りはやらなくなっても俺だけは死ぬまでゲームやり続けるだろうなと思ってた
友だちと遊ぶより一人でゲームしてたいってくらいだったのにマジでやらなくなってしまった
やりたくもならない
不思議だ
102:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:37:53.48 ID: penrOSaLa.net
気力の低下
108:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:38:21.79 ID: pPj5Rte00.net
鬱ですやん
110:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:38:37.34 ID: penrOSaLa.net
119:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:39:35.06 ID: sb/635qw0.net
マジでそうだよ
意欲気力は加齢で衰える
129:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:40:16.98 ID: RdjwHPfM0.net
フォートナイトとか
荒野行動だとかそういうのが流行ってるらしいぞついてけてるおっさんいるか?
388:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)19:03:57.75 ID: QSEoalHq0.net
武器が手に入れられずつむ
135:名無しさん必死だな 2020/12/05(土)18:41:35.81 ID: JLBY2ud2M.net
本読んで勉強した方が面白い
引用元:【疑問】歳をとったらゲームが苦痛になって続かない理由って何なの?