『国内最大級のゲーム全般ブログ』

ちょっと真面目に最近の任天堂について語り合わないか?

1 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:15:32.52 ID:KByDHx+D0
売れてるからいいけどちょっと客を舐めてない?
有機ELとかあれどうなんだよ任天堂ニュース、画像元
https://twitter.com/Nintendo/status/1419220923492847618

5 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:18:30.13 ID:u/5/ghoC0
じゃあ聞くけど舐めてない場合どんなムーブするのが正解なの?

 

10 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:20:25.03 ID:KByDHx+D0
>>5
できれば性能上げた新型出してほしかったし、それができないなら何も出さない方がマシだった

 

11 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:20:25.02 ID:S7IgRM140
旧機種の切り捨てのスピードも早くなってる感じ

 

61 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:50:04.24 ID:UAEVxDFrd
>>11
流石に3DSももう寿命だろ
これ以上働かせるのは酷だよ

 

22 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:26:16.76 ID:C3ZBsstmp
俺が欲しくない商品を出すメーカーは
客を舐めてる!!

 

89 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:04:40.10 ID:Tg9VVpWF0
>>22
そこまで言ったら、なんか正論っぽいね 説得力がある

 

25 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:26:53.07 ID:31Z8bl9p0
天下とると調子のって天狗になるいつもの任天堂

 

27 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:29:05.07 ID:KByDHx+D0
>>25
最近ちょっと心配だわ
さすがにWiiUの失敗は繰り返さないと信じたいけど

 

26 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:27:16.00 ID:KByDHx+D0
もちろん商売としては正しいんだろうけどね
ただ任天堂好きとしてはもうちょっと頑張ってほしいっていうか

 

28 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:29:18.95 ID:rTqu/e9S0
>>26
任天堂好きなら
任天堂がゲハにいるようなの向けて商売してないってことは前提知識だし、
自分の主観的感想こそ重視されるべき、そうじゃなきゃ舐めてるなんて勘違いはしないはずだが

 

36 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:38:05.44 ID:C3ZBsstmp
>>26
商売として正しいなら心配する必要ないだろ
WiiUの失敗は商売として正しくなかったから起きたんだぞ

 

39 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:39:33.80 ID:hWYaTtQMM
いまさらグラフィック偏重になってきてそんなのは他社がPS3の時に通ったぞと
遊び易さ犠牲にしてキレイなゲーム出すのは組長があれほどストップかけてたんだけどなぁ

 

45 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:41:54.99 ID:36vLTuTM0
>>39
組長は先見の明がありすぎる
携帯でゲームできるようになったら携帯機とかいらなくなるよみたいなことまでいってたし

 

898 名無しさん必死だな 2021/07/26(月) 10:40:56.03 ID:uy15xG5KpFOX
>>45
いうほどいらなくなってるか?

 

57 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:47:55.71 ID:LsvHqkOkM
>>39
いかに任天堂と言えど他のゲームハードに引っ張られているんだよな

 

38 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:39:19.63 ID:WULCwByep
低性能なSwitchが大ヒットしてるんだから性能上げる必要ないだろ

 

41 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:40:19.16 ID:BxSjHvZBd
毎回売れてるから性能上げなくていいとか言う謎の敵勢力が出てくるけど
Switchの性能が上がると他ハードのソフト独占力が下がるから?

 

58 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:48:03.75 ID:JvbQ45aUa

>>41
というより面白いゲームに性能もクソもないし
俺らは進化厨の奴隷じゃない
面白いゲームを作った結果性能が進化するならいい
完全に逆なんだよね

だから俺は岩野とかまともに相手してないし
どんなハード・ソフト買ってマウントしようが
またバカ沸いたと足蹴にできるわけで

毎回レベルが低い問答に巻き込むための詭弁ばっか
頭ひねってるけど、肝心の言いたいことはレベルが低すぎw

 

56 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:47:00.80 ID:KByDHx+D0
現状売れてるからいいけど今のままだとちょっと危うさもあるんじゃないかと思っただけだよ
最近任天堂から有力な新作ソフトも出せてないし
来年には色々と力入れてるだろうから期待してるけど

 

59 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:48:09.02 ID:CExaBjOZd
と言うか有機EL型が売れないなら「客が真に求めてるのは性能を上げた新型」と言っても良いがもし
現行と変わらんレベルで売れるなら「性能なんて飾り」って話になりかねんからこれは結果を見て判断しなよ

 

60 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:49:47.30 ID:JvbQ45aUa

>>59
絶対に後者になるだろうね
賭けてもいいっつーか自明すぎる

高性能をフルに活かしたキラーソフトがないからw

 

62 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:52:12.19 ID:C3ZBsstmp

>>59
客が求めていたかどうかは結果を見ての判断になるのは当然。
で、その売れるかどうかを予想するのが面白い所

なんだが最近のゲハは保身が過ぎて
予想から逃げて個人の感想に止めるからつまらん

ちなみに俺はLiteより売れないと思ってる

 

63 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:52:58.42 ID:KByDHx+D0
>>59
とはいってももう4年前のハードだしそろそろ限界近いんじゃないかなって
性能厨ではないけどある程度はないと見映えが悪いし

 

65 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:54:26.22 ID:CExaBjOZd
>>63
その見映えがソフトの中身なのかハードの見映えを上げるだけで十分なのかどうかはこれから消費者が
紛れも無い判断を下してくれる、売れるか売れないかの予想は全然良いと思うが消費者を舐めてるとは思わん

 

74 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:59:23.26 ID:Dd7Fj8bg0

>>63
一般人大多数にとっては普通に見栄えいいんだわこれが
SNSとかで普通に綺麗っていってSSあげてる

ようはもう綺麗さ自体は頭打ちで綺麗のベクトルが違うだけ
フォトリアル以外クソグラな目には理解出来ないんだろうがね

 

115 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:12:41.70 ID:hWYaTtQMM
>>74
絵だけはキレイだけど触ってみるとロード長いしフレームレートガクガクだし
任天堂ソフトですら絵を出そうとして快適性ぶん投げるしかない性能で辛いよマジで

 

64 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:52:59.16 ID:yx7DiZNhd
今回はWiiUの遺産だけで大勝ちしたけど
ここからどうなるんだろね

 

67 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:55:13.33 ID:KByDHx+D0
>>64
さすがにWiiとWiiUの遺産に頼りすぎてる感じあるしサードの信用得るためにも性能はある程度上げた方がいいと思うわ
まあ今更どうにもできないから次世代機に期待だけど

 

69 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:56:37.04 ID:JBhDOYSK0
>>67
なんでスペック上げる事がサードの信頼を得る事になるの?

 

71 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:58:36.26 ID:KByDHx+D0
>>69
そりゃある程度性能ないとサードも困るだろ
PS4のソフトをSwitchに移植しろといわれてもかなりキツイだろ?

 

84 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:02:49.34 ID:JBhDOYSK0
>>71
だから、なんでそれが信頼を得る事になるん?
移植しやすかったら任天堂を信頼するの?

 

87 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:04:05.37 ID:KByDHx+D0
>>84
信用って書き方が悪かったな
要はサードが出しにくくなるってだけの話ね

 

96 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:06:58.88 ID:u5yN6NQza

>>69
むしろ逆だよね

性能上げたハードに合わせた高品質なゲームを同じ値段で作れと言われて
多くのメーカーが逃げ出した

 

100 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:08:01.30 ID:JBhDOYSK0
>>96
ね。性能上げればみんな幸せ!と思ってるのがまず間違いなんだよね。

 

75 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:59:26.52 ID:JvbQ45aUa

>>64
いつまで経っても高性能ゲーム機が盛り上がらず
最後はSwitchに逆恨みしてぶーたれるとこまでが鉄板かな?

この先性能を一切上げずapexが視野角70度のままでも日本市場は何にも困らない
技術革新ないと本当にあと5年いくかもしれないね

 

66 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:54:52.06 ID:UAEVxDFrd
WiiUの遺産!?
言っちゃなんだがWiiUは負債だろ……

 

101 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:08:11.20 ID:Tg9VVpWF0
>>66
まだゼノクロ残ってるだろ Uちゃん舐めんな客舐めんな任天堂舐めんな

 

73 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 13:59:09.40 ID:CExaBjOZd
いやswitchで動く範囲でソフト作りなよ

 

122 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:15:40.37 ID:Tg9VVpWF0
>>73
ソレは無い サードさんはマルチでゲームを作る
性能差があればFIFAみたいにエンジンを変えなきゃいけなくなる
同じゲームなら同等の性能が必要なのよ 同じタイトルで別ゲーはリソースの無駄なのね
そして無双みたいに次世代ワラワラの予定がPS4・スイッチが次世代ゲームの足を引っ張って人気が落ちて売り上げも落ちる結果になった
PS5専用次世代ワラワラゲームだったら世間はもっともっと盛り上がったと思う人気爆発で思売れ(3万本かな)

 

130 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:18:05.90 ID:CExaBjOZd
>>122
で、何でその責任を任天堂が負う必要が?そんなのただのサードの自爆だよ、後はさっきも言ったがハイエンド
ゲームが存在しないと辛くなる開発者側の都合を何とか出来ないゲーム業界の体制悪い

 

78 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:01:27.58 ID:74TRwQcy0
未だにこんなの買う奴がいるんやと驚く
ハードの原価なんて相当ゴミやろこれ

 

85 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:02:54.93 ID:Y8Rfe2q4d

>>78
ゲーム機は遊びたいゲームのために仕方なく買う物

まさにこれでしょ

 

86 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:03:01.02 ID:KByDHx+D0
もちろん高性能なSwitchがほしいっていう俺の主観も入ってるとは思うけどね
ただいつまでもこのままなのはよくないと思っただけだよ
もちろん任天堂もそのくらいのことはわかってると思うけどね

 

88 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:04:08.18 ID:C3ZBsstmp
>>86
何故このままだと良くないの?
さっきから一つも説明がないぞ

 

90 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:04:54.89 ID:Y8Rfe2q4d
>>86
高性能って次世代機でいいじゃん

 

93 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:05:40.30 ID:WULCwByep

>>86
なんで高性能のスイッチ欲しいの?
何が出来るかもわからないのに。

普通の人はそのハードしか出ないゲームがやりたいからハードを買うんだよ?

漠然と高性能スイッチが欲しい理由は何?

 

98 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:07:39.26 ID:KByDHx+D0
>>93
まあこれは俺の個人的な意見だけど
俺はベッドに寝転がりながらSwitchで遊ぶのが好きだからSwitchでPS4並のソフトをやれたらいいなっていう
ただそれだけの理由だね

 

110 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:11:10.85 ID:csNsKU7/0

>>86
「いつまでも」がいつまでの話なのかが良く分からない
次世代機は普通に性能アップするだろうし
逆に現行機で性能アップ版出すのは別に出たら出たで嬉しいけど
無かったら無かったで特に困るような事はないから…

1つの世代のゲーム機で性能が違うのが出ても
性能アップ版専用ゲームとかはほぼ出ないから
結局ロード時間短縮とか容量アップとか利便性アップ程度の
プラス要素しかないし

 

164 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:36:12.47 ID:jRpEc/pU0
>>110
ただSwitchはロード時間少し気になるゲーム多いから、その辺りの短縮が期待できる高性能版が個人的には欲しくはある

 

123 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:16:01.80 ID:KByDHx+D0
勘違いされてるようだけど、別にこのままじゃ任天堂は確実に失敗する!とかは微塵も思ってないよ
ただ最近の任天堂のやり方に限界を感じてるというか、息切れしてるように思えるからちょっと憂いたくなっただけ

 

142 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:21:22.20 ID:rTqu/e9S0

>>123
「限界を感じてる」もろくに根拠があげられてない主観だし、
勝手に君個人で感じてれば?ってレベルだから語り合うとこまでいかないんだよな

結局任天堂は一発あてるかあてないかだから、水面下の部分を不安視しても無意味。
そもそもヒットするアイデアなんて予測できるものじゃないしね

 

124 名無しさん必死だな 2021/07/21(水) 14:16:23.68 ID:tnekCNzVa

マジレスするとグラフィックゲームが遊びたければPCでどうぞ
任天堂Switchが高性能路線で頑張ってもPCグラフィックゲーには勝てない

マシンパワーが違いすぎて勝負にならないし、だったらPCで出来ない手軽に遊べて、ブランドの任天堂タイトルを遊べる優位性で戦った方がいい

PSはPCと露骨に勝負してボロボロに負けて迷走してるのが今

 

引用元: ちょっと真面目に最近の任天堂について語り合わないか?

この記事のURLとタイトルをコピー