『国内最大級のゲーム全般ブログ』

コナミ辞めて小島についていったスタッフが今考えていそうなこと

1: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 17:48:46.51 ID:humrx1byM
あげてけ


コナミニュース
画像元
https://twitter.com/pawa_app573/status/1193756133015478272

21: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:43:44.54 ID:OBtBC4QW0
>>1
コナミで何のキャリアを積めないガチャ作るよりマシだからな
踏み台にはちょうどいいんとちゃう

 

24: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:47:38.88 ID:T2ABRKOjM
>>21
今の時代スマホゲー作ってキャリア積んだ方が安泰だろ
自分のゲーム作りたいならインディークリエイターになればいいし

 

26: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:52:03.66 ID:/7cdDL38a
>>24
小島プロダクションはインディーズだぞ

 

93: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 00:39:48.20 ID:DKXiaftn0
>>26
は?

 

6: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 17:53:28.81 ID:hByC6qyux
転職

 

17: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:27:54.33 ID:AvsChkTZ0
>>6
これ

 

10: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:00:49.43 ID:WGhG/qYfM

 

11: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:01:03.99 ID:40Mcn0X10
募集
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編のレベルデザイナー
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編のシナリオプランナー
でも京都か、遠いなあ。

 

14: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:24:25.68 ID:P5JzUd86d
>>11
書類審査で落ちそう

 

16: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:26:19.46 ID:yISDF5lp0
>>11
MGSVのレベルデザイナーが任天堂に既に転職してて
スプラ2とか色々開発に参加してるね

 

29: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 19:01:10.50 ID:6WwGL8p40

>>16
世間的にはいろいろ散々言われてるし俺もシナリオ終盤の
打ち切り漫画のヤケクソ最終回みてーなにはいまだに納得してないけど
やっぱりステルスアクションゲーとしては大好きだったから
監督のボートに乗らなかった人たちが他所で頑張ってるって知って安心した

FoxEngine開発に携わったジュリアンさんはバンナムに入ったらしいけど
良いエンジンだったからそこでも良いもの作ってくれてたら嬉しいな

 

25: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 18:49:39.18 ID:VBcgIVih0
ガッキーについていった元チーニンスタッフは……

 

31: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 19:06:46.29 ID:uClOQ9/9d
>>25
元ハドソンの辻さんが財務健全化してくれたおかげで路頭に迷うことは無くなったが、下請でNARUTO作るのが楽しいか?と訊かれるのは…

 

30: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 19:02:12.07 ID:cxW0Mf2w0
逆に履歴書に書いておけば「あ、コジマにいたの?それは災難だったねえ」と雇ってくれるかもしれんぞw

 

50: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 19:51:42.60 ID:OjJTT0MO0
>>30
社会人で履歴書持ってくるような奴は例外なく落とされるだろうな(´・ω・`)

 

42: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 19:43:49.44 ID:PpKyZWgXM
Kojima is GOD!!
Kojima is GOD!!

 

43: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 19:47:36.86 ID:041DkPdD0
>>42
理解できねーテメーらfuck off & kiss my ass!

 

53: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 20:03:37.17 ID:IVvH+uW6M
小島について行ったのはそれこそ崇拝してるような奴らだから泥船でも逃げ出さないんじゃね?

 

57: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 20:11:02.74 ID:GeyKgkzG0
>>53
山岳ベースみたいになってて逃げるに逃げれん状況なのかもしれん

 

56: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 20:10:55.29 ID:YfTpUNeo0
まさかのIGAに着いていった奴が正解だったパターン

 

58: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 20:15:36.70 ID:VBcgIVih0
>>56
五十嵐はカミナンデスと違って、やりたいこととユーザーの求めてることがぴったり合ってる

 

76: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 21:30:25.92 ID:ih3gUGRs0
売り逃げは出来るだろうから次の作品次第じゃね
ただ信者にも警戒されるしハードル高くなるぞ
まさかまだ作ってないってことはないよね

 

77: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 21:40:58.27 ID:WJsk4OK7p
>>76
デスストはあくまでもコジカンのお遊びだから
本命のAAA作品は来年発売されるんだよ

 

81: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 21:55:52.21 ID:VY1fhkAA0
>>77
発売ならとっくに発表してなきゃおかしいやろが
デスストの売上今どうなっとるんや

 

80: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 21:52:57.92 ID:C8oBj1O20
メタルギアのイラストレーターの人は?

 

91: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 23:28:14.57 ID:dyezPT800
>>80
レフトアライブ描いてた
まあこっちも酷かったがw

 

83: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 22:22:47.35 ID:CkKUug8r0
スタッフの技量は高いだろ。
MGS1の頃から色々頑張ってた。
MGS3なんかはPS2のいろんな意味で限界じゃないの?
MGS5も技術的には頑張ってた。

 

86: 名無しさん必死だな 2019/11/16(土) 22:41:03.90 ID:NanfnyRU0
>>83
ついていったスタッフの経歴を何人かでも調べてみるといいぞ
MGS1の頃からとなるとアートディレクターぐらい
MGS3からだとアーティストやプログラマーも2~3人はいるが
ほとんどMGS5からで人海戦術で作ってた大人数の一部でしかない人達

 

100: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 08:55:13.80 ID:vm+kc4QCr
パワプロアプリ作ってるソシャゲ屋だから
どのみち据置開発スタッフに居場所なんかないぞ

 

102: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:19:13.81 ID:hkGY6xdL0
>>100
失礼な
カジノもあるぞ

 

104: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 11:14:35.49 ID:uH7ykyBq0

>>100
逆よ、ゲームでまたやる気が起きたから小島を追い出した
自分の地位が脅かされるのが嫌だって理由で自分のスタジオ以外のゲーム部門潰す狂人
しかも海外での受けが悪くなった狂人とか無用の長物よ

デススト見てもそれがよく判る

 

103: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:46:36.11 ID:ftdTu5lJF
なんにせよスタッフをちゃんと食わせるだけの対価を払い続けることができるかどうかだな
俺がいた中小ソフト会社は二ヶ月給料出なくて辞めた

 

引用元: コナミ辞めて小島についていったスタッフが今考えていそうなこと

この記事のURLとタイトルをコピー