1:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)18:10:37.37 ID: xlP6xS7G0.net
−− スト2やバーチャのパクリゲーは元のシステムが完成されてたお陰で多少粗があっても様々なヒット作が多数生まれた
−− スマブラのパクリゲーは割とがっつりパクってるにも関わらず全くヒットしない、そりゃそうだニンテンドーのキャラがいないんだもの笑
じゃあ任天堂のキャラを超える人気キャラを用意したら?
そもそも格ゲーを目指してる訳じゃないし
2:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)18:12:28.37 ID: y2/7dnLFa.net
114:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)11:11:31 ID: 0xSwK9/i0.net
スト2とスト5で同時刻に大会開いたらスト5悲惨やろなぁ
14:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)18:41:57.29 ID: lRP2qZrv0.net
23:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)20:08:37 ID: 1wozYjmo0.net
近年しか知らんならそう思っても仕方ないが
今まで発売された格ゲーどれだけあると思ってる?
100や200なんてもんじゃないぞ
31:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)23:21:03 ID: k9Wg1Be20.net
そんなに出てたのにほぼ全滅ってことはそういうことなんだろ
16:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)18:48:13 ID: 0nmWMXhL0.net
この辺りに勝てる人気キャラ、他所に居るのかよ?
28:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)20:45:18 ID: 6bIzHqvSa.net
ゲームに限らなければジャンプ漫画とかガンダムとかスーパー戦隊とかそこそこありそう
問題はスマブラのシステムを目コピするなり任天堂との開発協力の経験を活かすなりしてスマブラをストレートにパクろうとする所が「何故か」出ないとこだと思われ
なんか変なシステムを加えたりルールを改変したりで、コレジャナイ感溢れる芸術的でオリジナリティ溢れる(皮肉)ものはやたらと出てくるけど
26:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)20:43:19 ID: q1+rXe7cM.net
スマブラはツマランからスマブラしか売れない
29:名無しさん必死だな 2020/02/18(火)20:46:22 ID: ZX6ef+SZ0.net
>出続け今も出ている
「出る」という言葉を二回使うな。重複だ。国語の授業終わり。出続けるけど、どれも売れて無いが作ってるほうはそれで良いのか
79:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)05:33:35.79 ID: EO8lkPE0p.net
スマブラ以外がつまらんから人気ないだけだろ
80:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)05:34:59.13 ID: d3bsOhJ00.net
スマブラがつまらなかったらスマブラ自体も売れてない
36:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)00:07:30 ID: oS4rsVNGd.net
42:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)00:44:36.67 ID: E4wsWHC10.net
そういえばdsでそんなの出てたな
Switchに移植してくんねーかな
40:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)00:35:34 ID: ckBhv5VSa.net
申し訳ないけど動きがバッタみたいで全然格ゲーに見えないんだわ
44:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)01:18:48 ID: E4wsWHC10.net
それは残念
動体視力の問題だろうね
105:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)10:09:41.34 ID: 5Z4ibPXua.net
格ゲーは「ボス戦だけのベルスクゲー」、殴り合うのが主体でジャンプアクションは「相手を殴るための手段の一つ」でしかない
スマブラは「対戦型のスーパーマリオ、星のカービィ、ロックマン」、飛んだり跳ねたりしている合間に空いてを殴ったり撃ったりしているだから仕方ない
53:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)02:32:28 ID: GMjzK1XL0.net
キャラゲーとしても格ゲーとしてもパーティゲーとしても秀逸で隙が無いからこそここまでの人気があるんだよ
54:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)02:35:52 ID: x2q4ViXT0.net
スマブラが最終競技じゃなくて視聴者がストに負けてた頃のEVOってなんだったの?
55:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)02:40:51 ID: ID7AaNGPM.net
昔あった格ゲー大会闘劇の最大コンテンツはメルブラだぞ
スマブラはメルブラと同じ立ち位置まで上り詰めたなw
ポケモンGOとFGOも良い勝負してるしなww
78:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)04:35:10 ID: 1sbVWWLY0.net
118:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)11:18:34.07 ID: ab93Ew7C0.net
いやその味付けが大変なんだろまるで簡単に言ってるけど 頼るどころかforまでのガノンとか革だけ被ったおっさんでしかなかったじゃん
82:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)05:41:18 ID: V1Rq/13d0.net
まあ人気キャラを作るってのがかなり難しい
83:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)05:47:13 ID: sqDo11Wfp.net
単にスマブラよりつまらないだけかと
89:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)06:58:51.48 ID: e9tx2nRp0.net
一流格ゲーもキャラで持ってる
95:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)07:58:01 ID: uYWQs7czd.net
シリーズで生まれたキャラやシステムなら、それはそのシリーズ自体の魅力だろ
他のゲームから魅力を持ってくるのとは違うし、
他の会社から魅力を持ってくるとパクりになる
91:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)07:07:24.73 ID: t79LMSL/0.net
93:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)07:46:54 ID: L7o/0N/h0.net
格ゲーが流行ってるんじゃなくてスマブラが流行ってると読むのがいいと思う
97:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)08:37:52 ID: F+vcCYzn0.net
98:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)08:40:41 ID: +dNMvGUra.net
20周年だからというのもあるけど、ウケがよかったからメイントーナメントに置けるんだよな
103:名無しさん必死だな 2020/02/19(水)09:25:05 ID: x2q4ViXT0.net
引用元:【海外】スマブラ人気はキャラで持ってるだけ、格ゲとしては三流、派生作品が全く流行らないのが証拠