1:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:34:04.74 ID: wR0JemH60●.net
(関連記事)
『ゴースト・オブ・ツシマ』開発者インタビュー。侍を味わうための究極のアクション作りとは? 登場人物たちの名前の由来も判明
https://www.famitsu.com/news/202007/18202279.html
画像元リンク内
本題は2以降になります
7:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:35:37.22 ID: 2hxxRGZ20.net
990:名無しさん必死だな 2020/07/23(木)08:52:45.27 ID: UwZrm7ZK0.net
昭和の時代劇の剣劇はマジで世界一カッコよかったのに
今じゃ剣劇の見せ方は完全にハリウッドが上だよな
スターウォーズのお陰ってのは面白い意見だ
11:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:36:49.71 ID: LuWQxOl3M.net
946:名無しさん必死だな 2020/07/23(木)07:02:54 ID: ge4fEOup0.net
開発者は何度も現地取材してるってよ
12:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:36:55.27 ID: 2Es46PSxa.net
はい論破
26:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:39:21.89 ID: /Gw81A3yM.net
ゴミじゃん
28:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:39:46.09 ID: CyH3wu5x0.net
パクリじゃん
662:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)23:57:41.12 ID: RJyVFgpC0.net
何故か腐女子に汚染されてるゴミゲー
20:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:38:19.48 ID: 1JlMYU510.net
736:名無しさん必死だな 2020/07/23(木)00:35:35.34 ID: 4+k9Xf+P0.net
ほんまこれな
あとSEKIROがある時点でむしろ日本のアクションゲーセンスはすげえって思えた
あの戦闘システム今後のスタンダードになると思う
32:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:41:17.19 ID: 5Vzrlagj0.net
という薄っぺらく安価な投資で稼げる商法に逃げるのが習慣化したから
例) 下ぇ脳界
こういった傾向がゲーム産業にも降りてきたら
新しいものが、なかなか出てこなくなる
40:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:42:35.83 ID: 5Vzrlagj0.net
「悪しきものから感染するな」
という警告
558:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)22:43:40.56 ID: gC3bbppid.net
声優とか、主題歌とかくだらないものに金かけるくせに
本編がカスなゲームばっかだからな
日本
36:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:41:59.34 ID: f93ssMq30.net
どんな判断だよ
金をドブに捨てる気か!
45:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:44:24.75 ID: hdAVZbzS0.net
あの人今どうしてるんだろうな
カプコン退職組では圧倒的負け組だよな・・・
563:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)22:47:29.61 ID: LFjtNfAQ0.net
津島でオープンワールドは見どころなさすぎるだろ
39:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:42:35.01 ID: jZycxLW60.net
47:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:44:40.03 ID: 5Vzrlagj0.net
そもそもその考え方が間違い
消費者に合わせようとするから質が下がる
下は見なくていいから上を目指せ
野球選手がアマチュアに合わせて練習するか?って話だろ
68:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:47:59.60 ID: pHiEN1Ez0.net
これはマジでそうだよなあ
革新的なプロダクトは絶対マーケティングの結果じゃない
世に出る前にiPhoneみたいの欲しがってた奴なんか誰もいなかった
87:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:49:30.16 ID: JUvgvm/Qd.net
ゲームに限らずテレビや映画や漫画でも当てはまるな
288:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)20:30:49.46 ID: Cip8GVL50.net
上を目指した結果がガチャガチャ集金ゲーか
979:名無しさん必死だな 2020/07/23(木)08:10:30 ID: plPIxWsS0.net
消費者の意見なんてきいてたら、iPhoneなんて出来なかったな
53:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:45:28.24 ID: OkonhFKg0.net
2dドット絵で勝負し続けるしかない
ニッチを狙える
326:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)20:41:13.15 ID: ft7NRD9D0.net
FF14はおろかアクションゲーでも軒並みグラフィックは海外に完敗だからな 無理して3Dやらずに2Dでやればよかったんだよ
335:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)20:42:59.47 ID: 5KPD7iTUr.net
?
どういうこと
日本のゲームなんてここ五年で2個もゲームオブザイヤー取ってんだけど
それでも満足しないんだなケンモカスは
355:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)20:51:04.50 ID: Er7ybMvH0.net
別に美麗グラフィックじゃなくてもGOTY総ナメにしたゼルダBotwとかあるし
そんなに優れたUIでもゲーム性でもないけど海外で大人気のペルソナあるし
ちょいと視点が狭いんじゃ無いの?
56:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:45:29.69 ID: GTC6PUsBa.net
81:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:49:08.36 ID: Er7ybMvH0.net
クソはクソだろ
66:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:47:30.99 ID: ihtKtFi+0.net
日本人や日本の会社が全く同じゲーム作っててもスルーされてただろ
外人が作ったから価値が発生したんだよ
80:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:49:00.43 ID: pHiEN1Ez0.net
それはないわ
SEKIROもきちんとそれ自身として評価したし
67:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:47:31.67 ID: 3l4uCjVl0.net
あんまり自分の国にファンタジー的な魅力を感じにくいんじゃね
84:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:49:16.43 ID: rAVyNnVfM.net
歴史的に侍忍者のキャラいっぱいいるし人気無いこたぁ無いと思うが
71:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:48:10.89 ID: anvQzwLm0.net
あとゲーム大国のわりにゲームの地位が低くて、芸術に昇華できない
94:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:50:35.31 ID: hdAVZbzS0.net
落語家や講談師みたいなわけのわからない奴らに人間国宝認定するなら
宮本茂も国宝にスべきだよな
というか手塚が死んでも国民栄誉賞がもらえなかったように
漫画やゲームは上の世代ではかなりしたなんだろうな今も昔も
72:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:48:13.50 ID: MqvAXDzY0.net
394:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)21:03:48.64 ID: 1gqdffcO0.net
騎士じゃないけど、エジプト兵とかギリシャ兵、ヴァイキングでいいならアサクリやればいい
935:名無しさん必死だな 2020/07/23(木)06:15:11.66 ID: TiqcMwyw0.net
それこそアサシンクリードだろ
74:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:48:43.10 ID: vJVdh4Mq0.net
カプコンの作品売れてるとかゼルダSEKIROがGOTY取って勘違いされがちだけど
日本はまともなFPSとかバトロワ作る技術もない
モーキャプやら物理演算も10年前の洋ゲーにさえ及ばない
次世代はもっと差がつくから覚悟しとけよ
93:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:50:21.69 ID: pHiEN1Ez0.net
カプ・フロム・任天堂以外はもうマジで駄目だな
フロムも突然変異の徒花で宮崎の個人商店でしかないから
長続きしないだろ
78:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:48:56.10 ID: THqHWNB10.net
697:名無しさん必死だな 2020/07/23(木)00:12:52.59 ID: rxlCVGCH0.net
侍道はどんどんおふざけばかりに力入れて本筋が手抜きで自滅していったよな
83:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:49:10.49 ID: 0x1oj1Tg0.net
でもさ
日本企画だったら
絶対に主人公が地味だって
周囲から変更を強いられただろうな
何かイケメンイケジョに拘りすぎなんだよな日本人って
116:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:53:20.39 ID: pHiEN1Ez0.net
これ本当に害悪だよ。。。
なんかオタクの考えるかっこいい、かわいいキャラってペラペラで気持ち悪いし
案の定キモオタがツシマのキャラはブサイクだのポリコレだの騒いでるし
ツシマめちゃいいキャラばっかなのにそのリアクションかよって心底がっかりさせられる
399:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)21:04:53.11 ID: O4GJdjGa0.net
FFのイケメンキャラは気持ち悪い
ドラクエの漫画っぽいキャラは好きなんだけど
986:名無しさん必死だな 2020/07/23(木)08:47:31.29 ID: ZE/ZxBSY0.net
ルッキズムに支配された日本は終わってる
ツシマが洋ゲーだから言われないだけでリアル志向のグラフィックデザインのキャラは不細工扱いで笑い物なのが現実
988:名無しさん必死だな 2020/07/23(木)08:50:39.10 ID: vtHkAXfRd.net
それは思う
キャラクターは地味な方が良い
90:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:49:39.64 ID: iY/XvJVX0.net
このゲームみたいな3DCGを描ける(作れる?)ようになるにはどういう勉強やソフト使えばいいのか知ってたら教えてくれないか?
俺も戦国時代とかの風景作りたくなった
107:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:51:49.31 ID: C0/OB6K40.net
maya、zbrush、Substance、Photoshop
419:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)21:11:28.68 ID: DxCqcHsGd.net
デジハリの一年専科行く。
制作に割ける時間があるならそれで普通に仕事できるレベルになる。ソースは俺。独学だと何年かかるかわからんが。
420:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)21:12:42.29 ID: dwOVSQ+m0.net
やっぱり何事も人に習うのが一番手っ取り早いんだな
423:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)21:15:51.70 ID: ft7NRD9D0.net
まず最初に英語を日常レベルで使用できるように習得しろ 日本では無理
428:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)21:21:13.48 ID: WxXMeejJ0.net
作れなさそう
644:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)23:46:49.52 ID: qbKYJaQpr.net
マジレスするとblender
完全無料
blender 作り方で操作方法を学び、サンプルで模倣する
YouTubeで無料で学べる
ニートなら三ヶ月あればPS2ぐらいのモデルは作れる
9ヶ月あればPS3、1年半続ければ理想のものを作れるようになる
108:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:51:59.11 ID: xvBhA26dM.net
112:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:52:31.75 ID: xVVEKuK80.net
隻狼もファンタジーだろ
121:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:54:30.45 ID: pHiEN1Ez0.net
あれもすごいゲームだけど、
ツシマみたいに物量で殴りつけるようなゲームと比べるものではない
117:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:53:54.03 ID: 0x1oj1Tg0.net
昔はグラフィックのスクエニ(スクウェア)だったのに何で今はグラで海外に負けっぱなしなんだ??
133:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:57:11.08 ID: da89E3qba.net
映画がコケた時に終わった
その残り滓で今日までやってきただけ
125:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:55:14.94 ID: Aubd80bI0.net
131:名無しさん必死だな 2020/07/22(水)19:56:29.66 ID: kcWof9Ik0.net
引用元:日本のゲーム会社がゴーストオブツシマを作れなかった理由ってなんなの?