『国内最大級のゲーム全般ブログ』

結局、高性能路線に進まなかった任天堂が正解だったと思う?

1 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 06:31:06.85 ID:DoB3XFXu0
次世代機どれもパッとしないよね
Switchニュース、画像元
https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1293461136554078208

3 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 06:34:49.21 ID:7lN5qfFJd
正解だろ
1.0Tflops以下で良いもの作れないなら、そいつらは全員ザコさ
実際開発費が嵩んでピンチに陥りやすくなる

 

256 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 12:14:01.60 ID:oQ+vRnb7a
>>3
ブラック企業の精神やな(´・ω・`)

 

7 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 06:50:20.19 ID:EafJR1gA0

「スペックが高くないとたどり着けない世界はある

が、それが楽しいとは限らない」

 

355 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 16:14:18.09 ID:xhjja7fRa

>>7

これ!

 

8 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 06:51:37.66 ID:pUw5asrg0
任天堂は高性能化してもスペックに見あったコンテンツを用意出来ないだろう。それが技術の梯子を下りるということ

 

20 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:08:36.81 ID:hq1ByJvod
>>8
技術の梯子登ってるつもりなのに出て来たのRdr2とかAnthemとかギャグ扱いだったホライゾンや劣化アサクリのツシマだったし…

 

114 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 09:07:01.35 ID:47EgO/Faa
>>8
SIEブーメランが酷いけど、大丈夫か

 

9 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 06:52:31.93 ID:E9yYlEE80
真実はいつもたった一つ!とは限らないのが大人の意見
正解なんて無いよ
でも勝ち負けはある
任天堂の勝ちだろね

 

169 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 10:05:18.79 ID:zkQz742b0
>>9
勝者も1人だけじゃないからな
箱とPSのどっちかが高性能路線で勝ちをもぎ取っても、
じゃあ任天堂は負けになるかというと別の路線で勝っててそれは変わらん

 

180 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 10:10:17.12 ID:R8+5SViG0
>>169
任天堂だけ土俵が違うからな
ここまで来るのは大変な道のりだったろうけど、ほかに影響を受けずに任天堂が勝ち続ける土俵はできてしまった
他は必死に蹴落としあってるのに

 

24 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:18:49.17 ID:2it9bOm+a

高性能路線で大失敗→GC
低性能路線で大失敗→WiiU

面白いソフトを大量に用意できないと低性能だろうが高性能だろうが失敗する
当たり前の話

 

32 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:23:53.61 ID:oVIUzPjWa
>>24
それは真理
ただPS4が酷い有り様に終わったのは高性能向けの開発に無理があったから
高性能化が批判されるポイントはそこ
時代の進歩と共にゆっくり進化していけばいいんだよ今の任天堂のようにね

 

247 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 11:59:10.61 ID:0E8mfkEh0
>>24
それはwiiu爆死のころから言ってたな
だからこそソニーは携帯機撤退
任天堂は携帯機一本でと言ってきた
ただでさえソフト不足なのにファーストがマルチしても同じソフトが被るだけで携帯機と据え置きを出したところでうまくいくわけがない
任タイと違う客層のターゲット狙ったスイッチはうまくやってると思う
それと高性能路線に走ると価格も上がり性能、ソフトで比較される
勝った側にだけサードがついた64GCwiiuの二の舞になる可能性もあった
スイッチの問題はこれから
任天堂の有名タイトルが出尽くした今はたしてwiiみたいに失速しないで魅力的ゲームを出せるかどうか

 

30 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:22:20.76 ID:pUw5asrg0
技術者からしたらつまらないハード。最新の技術を試せないんだから

 

34 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:28:48.19 ID:GT4jjkOp0
>>30
その最新の技術って例えばUE5の事なんだろうけど、あれでまともにデモみたいなゲーム作ったらTBクラスのサイズになるって言われてるからね
んで、そのエンジンと相性がいいといわれてるPS5は、専用の内臓SSDが無かったらパフォーマンスが大きく落ちる
「1本で容量いっぱいになるレベルのゲームを求められるエンジン」とは、むしろ致命的に相性が悪い欠陥ハードなんだよね

 

279 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 14:31:35.56 ID:pGVuJWDG0
>>34
あんなバッタンキングの砦程度の広さでテラバイトかかるの効率悪すぎだわ

 

40 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:33:40.35 ID:KapLhpIc0
>>30
お前はこどおじだろうが。()

 

43 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:35:55.01 ID:PcvhZlKs0
>>30
技術者の意見なら聞くがお前の意見は信用しない

 

45 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:38:26.82 ID:wKLLEf4Kp

>>30

作り手がそんな精神なら最悪
ユーザーを見ない、アイデアで勝負しない
だからPS4ゲーはつまらない

 

58 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:58:39.35 ID:wEZGWttka

>>30
なお、開発費を考慮しないものとする

ファンボーイって悉く社会経験ないよな

 

161 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 09:54:31.80 ID:gVbs2hkbd
>>30
それなら技術者ってみんなPCに注力するよな

 

163 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 09:56:16.99 ID:arT1e2FC0
>>30
PS4合わせでゲームを作っていた開発者はつまらなかっただろうな

 

269 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 13:13:00.48 ID:vGok0uxw0
>>30
最新技術ってならPS4よりSwitchの方がAPIの世代上だけど

 

54 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:56:01.25 ID:oVIUzPjWa

マンパワーが必要なほど作り直しが効かなくなる
開発費も異常にかかる
現場内のモチベーション維持が難しい(EA、UBI、ノーティと数々のスタジオが悲鳴を上げている)
ゲームのボリュームを抑える格好にしないと見通しすら立たずに作れない
据え置き型のプラットフォームはチキンレース状態

これどうすんのPS信者ちゃん?
責任取れんの?

 

73 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:19:10.59 ID:pUw5asrg0
>>54
アセットゲーにすれば開発費を抑えられる

 

56 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:56:40.38 ID:Lhsq/glod
正解でもあり不正解でもある
現行Switchじゃまだスペックは足らんな
完全体が直に出るからそれが出たらもう誰にも止められなくなる

 

57 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 07:57:51.93 ID:HhBe9ehbd
>>56
switchで神ゲーが造れる事を証明したトコはある
ただ殆どのサードにはそれが出来ないんだよ

 

178 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 10:09:10.60 ID:zkQz742b0
>>57
その殆どのサードは性能が足りなくて神ゲーが作れないわけじゃあるまい
利益度外視でスパコンでしか動かないソフトを作らせたところで神ゲーにはならんよ

 

59 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:02:03.62 ID:l7DGo+spM
高性能じゃないと、例えば休日の渋谷のスクランブル交差点みたいなの再現できないじゃん

 

72 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:18:27.36 ID:m2LxUFTC0
>>59
再現?
何が面白いの?

 

63 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:05:46.35 ID:l7DGo+spM
高性能なら、例えばウォッチドッグスの今後で、人口密度を10倍とかにもするの可能だし

 

65 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:06:42.17 ID:+xosCostM
>>63
でもコストが結構かかるよね

 

76 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:20:18.94 ID:NweYZ4dr0

>>63
>高性能なら、例えばウォッチドッグスの今後で、人口密度を10倍とかにもするの可能だし
金と時間かけて大量のモデリングとテククスチャとAIスクリプト用意し人口密度を10倍にしたら売り上げ何倍になるの?

SOEの開発者が昔言ってたが途方もない作業量を目の前にすると無理だっていって社員が普通に逃げるからね
日本みたいに社畜根性で奴隷みたいに働かないんだよ

 

89 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:30:14.59 ID:m2LxUFTC0
>>76
草木を植えるだけの仕事に魅力を感じないわな

 

71 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:14:28.90 ID:UHm2BJF20
Switchも出た当時は携帯機としては異常に高性能だったから高性能路線と言っても良いのでは

 

74 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:19:24.76 ID:+xosCostM
>>71
言われてないよ。ゲハでもメディアでも任天堂CS撤退秒読みだとか言われてた

 

75 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:20:05.61 ID:P04nwlG50
PSVも3DSも終わった
Switchも発売当初は凄かったけど
今はiPhoneの方が画質とかよくなってるもんねぇ
今の時代本体作るよりスマホで発売する方が
いいのかもしれないねぇ

 

78 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:21:58.25 ID:+xosCostM
>>75
スマホってここを見てダベるのが最適なデバイスっしょ

 

80 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:23:41.65 ID:l7DGo+spM
>>78
あほやなぁ
映像はまだまだ実写には遠くて伸びしろあるのに

 

81 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:24:37.39 ID:HhBe9ehbd
>>80
お前みたいなのが正にノイジーマイノリティなんよね

 

84 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:26:37.21 ID:xrUv4vuuM

>>80
グランツーリスモは実写に近くなればなるほど売上が落ちてる

まさにアホなんだよなぁ

 

88 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:29:02.07 ID:+xosCostM
>>84
ミヒャエルエンデのモモっていう作品にて
まさにそういった部分を表してる部分があった
リアルに近いぶん、想像力が働かなくてつまんないだったか

 

77 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:20:47.00 ID:l7DGo+spM
PS4の性能で充分って言ってるヤツはゲームの未来が見えないボンクラなのかか?

 

78 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:21:58.25 ID:+xosCostM
>>77
映像技術だけならば別にPS4でもじゅうぶんじゃね?
GTA5なんてまさにそれだし

 

89 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:30:14.59 ID:m2LxUFTC0
>>77
その性能でやることが精巧な人体模型作成で
触れるように設定したもの以外はハリボテなの
いつになったら変わるんですか?

 

79 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:22:09.82 ID:J2m8DHJp0
Switchが発表された時、(携帯)性能優先で余りにも簡単に壊れそうで任天堂っぽくないと思ったけどな

 

82 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:24:41.72 ID:+xosCostM
>>79
Switchライトのスティック耐久性が気になる
左ジョイコンのスティック下側が利きにくくなったし

 

83 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:26:09.43 ID:pUw5asrg0
今は個人製作のインディーでも凄いグラフィックスのゲームあるし性能が上がれば開発費高騰するってのは任天堂信者の幻想だよ

 

87 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:28:49.83 ID:HhBe9ehbd
>>83
SIEの人間が制作費はこれからもっと高騰するつってるんだわ

 

91 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:35:04.01 ID:mD3NKv1R0
GBAでワンダースワンやネオジオを蹴散らしていたあの頃

 

94 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:37:53.93 ID:+xosCostM
>>91
ネオジオポケットね。最近SwitchでKOFとか配信されてたけど動きが目茶苦茶凄かった。
CMで任天堂に喧嘩売らなければよかったのに…。このぬるぬるドットから外人が歓楽を受けてシャンティシリーズが生まれたらしい

 

93 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:35:49.36 ID:ghypyNz20

14年前PS2で十分!

7年前 PS3で十分!

今 PS4で十分!

結局他所が開拓した道を後追いでなぞってるだけに過ぎない

 

99 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:40:59.46 ID:wEZGWttka
>>93
お前PS3は当時から不十分な性能だったの知らないんだなあ

 

96 名無しさん必死だな 2020/08/12(水) 08:38:56.87 ID:sDK2luH60
程々でいいとは思うわ
結局な話、金にならん商売に力入れる意味もないわけだし

 

引用元: 結局、高性能路線に進まなかった任天堂が正解だったと思う?

この記事のURLとタイトルをコピー