1: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:51:25.95 ID:CnJCvi0h0
その時代のオタクが多かれ少なかれ接触しているコンテンツを
格ゲー化して好きなキャラを自由に動かせるようにするだけで良かった
20年前のQOH99やEFZは正しかった
グラブルVSニュース
画像元
https://twitter.com/gbvs_official/status/1225977578592198657
131: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:29:35.86 ID:8fbMUUY/p
>>1
特典以外を求めて買った奴いるの?
特典以外を求めて買った奴いるの?
2: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:53:39.03 ID:FwgmaC8a0
特典で釣るという答え
59: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:19:12.91 ID:rG0qzlowM
>>2
これがすべて
これがすべて
3: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:54:28.18 ID:PYEbj7a60
釣られた子たちが普通にコマンド入力にやりにくいと文句言ってるのを見てやっぱ格ゲー復興無理だわと思いました
5: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:59:58.32 ID:zACAh6NMd
>>3
なんでスマブラ的なワンボタンにしないんだろうなぁ
なんでスマブラ的なワンボタンにしないんだろうなぁ
34: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:45:26.10 ID:PYEbj7a60
>>5
一部やってるけど中途半端なんだよね
やっぱ開発を統括してるグラブルのディレクターが元々アークの格ゲー好きだったのが災いしてると思う
一部やってるけど中途半端なんだよね
やっぱ開発を統括してるグラブルのディレクターが元々アークの格ゲー好きだったのが災いしてると思う
46: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:07:03.79 ID:R5P5A+fM0
>>5
ワンボタンだけだとボタンが足りなくなるからコマンドか複数ボタン同時押しか、みたいなところある
複数ボタン同時押しは簡単だけど量が増えてくるとわけわからなくなってくるからな・・・
ワンボタンだけだとボタンが足りなくなるからコマンドか複数ボタン同時押しか、みたいなところある
複数ボタン同時押しは簡単だけど量が増えてくるとわけわからなくなってくるからな・・・
145: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:46:21.71 ID:qLGKFQIe0
>>5
浅くなるからだろ
浅くなるからだろ
186: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 12:46:23.94 ID:pDnF+s7ma
>>145
アークは元々スマブラより浅いから問題ないな
固めてペチペチ
アークは元々スマブラより浅いから問題ないな
固めてペチペチ
108: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:06:14.35 ID:sCuadot20
>>3
やっぱ今こそポケットファイターよね
やっぱ今こそポケットファイターよね
4: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:57:09.97 ID:Y8uZ832/0
プリキュアの格ゲーはよ
6: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:00:00.65 ID:0ddJVz8wa
>>4
「ふたりは」以降プリキュア同士の戦いはタブーになったから絶対でねぇって
無双の方が可能性ある
「ふたりは」以降プリキュア同士の戦いはタブーになったから絶対でねぇって
無双の方が可能性ある
17: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:17:25.79 ID:D50h0YYtr
>>4>>6
一応横スクロールの格闘アクションはぼちぼち出てるな。
一応横スクロールの格闘アクションはぼちぼち出てるな。
7: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:01:34.02 ID:lYWDA8uQd
つまり握手券と
16: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:17:09.82 ID:0SKrCz6R0
>>7
君たち!東京ドームシティで春麗と握手!
君たち!東京ドームシティで春麗と握手!
9: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:09:37.82 ID:gotXHkBfp
グラブルやってないけど、
今の受付猶予ゆるゆるなコマンドが難しいは無いだろ。
今の受付猶予ゆるゆるなコマンドが難しいは無いだろ。
11: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:11:31.98 ID:3Y52PmUqa
>>9
今の若い層は、「そもそもコマンド入力って何?」って可能性あるぞ
グラブル層にそこまでの若年層がいるかはわからんが
今の若い層は、「そもそもコマンド入力って何?」って可能性あるぞ
グラブル層にそこまでの若年層がいるかはわからんが
12: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:11:42.29 ID:SfZNq4/Od
>>9
そんなんだから廃れる
そんなんだから廃れる
13: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:13:38.46 ID:0ddJVz8wa
>>9
その受付猶予とかいう考え方がもうダメ
その受付猶予とかいう考え方がもうダメ
18: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:17:58.19 ID:FacCAOPVd
>>9
猶予とかそう言う問題じゃないんだよなぁ
特定のコマンドをその順番に入れるだけでもはやハードル高い
波動拳コマンドならまだしも、昇龍とか発動させる気無いレベル
猶予とかそう言う問題じゃないんだよなぁ
特定のコマンドをその順番に入れるだけでもはやハードル高い
波動拳コマンドならまだしも、昇龍とか発動させる気無いレベル
133: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:30:32.45 ID:8fbMUUY/p
>>9
そもそもコマンドがダメなんだよ
30年前から言われてるのにいつになったら理解するんだよ、お前らはw
そもそもコマンドがダメなんだよ
30年前から言われてるのにいつになったら理解するんだよ、お前らはw
10: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:11:07.14 ID:uOWupU7Yd
波動や昇竜コマンドを廃止しない限り
格ゲーが流行ることはない
古臭い操作システムなんだよ
15: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:17:00.63 ID:8uCd2Wm+d
SNKヒロインズは流行りましたか……?
19: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:19:06.86 ID:0SKrCz6R0
>>15
か わ い く な い
か わ い く な い
22: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:21:59.92 ID:8uCd2Wm+d
>>19
あまりにも致命的すぎる
あまりにも致命的すぎる
60: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:19:48.69 ID:lHN1InQ00
>>15
あれコマンド入力じゃないゲームは格ゲーじゃない!とかいう老害に配慮したのか
実はジャンルが対戦格闘じゃなくて対戦アクションなんだぞ
あれコマンド入力じゃないゲームは格ゲーじゃない!とかいう老害に配慮したのか
実はジャンルが対戦格闘じゃなくて対戦アクションなんだぞ
23: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:23:14.43 ID:8uCd2Wm+d
サイコボールやアンヌムツベがボタン1つで出せるSNKヒロインズの操作で新規のモデリングが可愛いキャラ格ゲー作ったら割と注目されると思うの
当然新規はそんな事情知らないから「コマンド不要のス○ブラみたいな操作!」って売り文句で
当然新規はそんな事情知らないから「コマンド不要のス○ブラみたいな操作!」って売り文句で
24: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:26:44.71 ID:xpp27SpRa
今の昇竜は→↘+◯みたいな適当でも入るし
アーク系の格ゲーはほぼ昇竜コマンド自体廃止してる 30年前で認識止まってるのか?
アーク系の格ゲーはほぼ昇竜コマンド自体廃止してる 30年前で認識止まってるのか?
28: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:37:10.60 ID:zflXwmDp0
>>24
知ってる奴の方が珍しいだろ。
みんな格ゲーに興味無いから。
知ってる奴の方が珍しいだろ。
みんな格ゲーに興味無いから。
25: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:26:53.82 ID:0SKrCz6R0
ギルティやDBFのあのグラフィックは下手なフォトリアルより良いと思うわ
アークの見た目をアニメにもっと近づける進化は正しかったんだよな
バンナムとかがしょぼいトゥーンレンダリングで長くデフレし続けた中で日本の開発で3歩先を行ってる
尚システム
アークの見た目をアニメにもっと近づける進化は正しかったんだよな
バンナムとかがしょぼいトゥーンレンダリングで長くデフレし続けた中で日本の開発で3歩先を行ってる
尚システム
26: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:28:13.88 ID:rfo0Cw980
スマホの特典コードつけるのが答えなのか
30: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:38:24.85 ID:RQJSvbPM0
まず、格ゲーが対戦ゲームの一派生ジャンルでしかないこと、
ジャンル的にはもう古典に両足突っ込んでることを認めよう。
ジャンル的にはもう古典に両足突っ込んでることを認めよう。
36: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:48:22.02 ID:nRu9VS6t0
元のグラブルはクリックひとつで技出るからな
40: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:54:28.42 ID:5Xmsm/870
QOHやEFZはともかくメルブラはこの手のコンテンツではぶっちぎりの正解だと思う
シンプルにすることも大事だけど適当にボタンいじって気持ちよく動かせるというコンセプトを忘れるべきではない
シンプルにすることも大事だけど適当にボタンいじって気持ちよく動かせるというコンセプトを忘れるべきではない
44: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:04:44.89 ID:4IBhmqv70
クールタイム以外も大中小で性能やダメージが大きく変わるからなんだかんだでコマンド入力じゃないと駄目だな
でも簡素なコマンドしか採用してないからコントローラでも大丈夫そう
二回転投も連携に組み込めるし。
しかし全体的に簡素過ぎて飽きるの早いわ
でも簡素なコマンドしか採用してないからコントローラでも大丈夫そう
二回転投も連携に組み込めるし。
しかし全体的に簡素過ぎて飽きるの早いわ
45: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:05:02.74 ID:dX1w4us5a
ワンボタンだろうとつまらんから売れん
47: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:08:04.95 ID:0etJnDnc0
闘神伝はL、Rボタンに必殺技割り振って押すだけで出せるように設定できたような記憶あるな
48: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:08:55.01 ID:vgISzsKQ0
格ゲーで3Dモデル作っておけば以降使い回せる
50: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:12:02.08 ID:jBQiQUMHa
「こんな事も出来ないの」って言われるのが悲しいわ
対戦中にコマンドとか意識するとわけわからんことになる
対戦中にコマンドとか意識するとわけわからんことになる
53: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:13:20.46 ID:kCKE/hAb0
>>50
これだよな
コマンド自体は打てる人はたくさんいると思うけど対戦中の適切なタイミングで撃つってなるとなかなか難しい
これだよな
コマンド自体は打てる人はたくさんいると思うけど対戦中の適切なタイミングで撃つってなるとなかなか難しい