『国内最大級のゲーム全般ブログ』

マジレス頼む、技術力ってなんなんだ?

1 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 02:45:01.04 ID:XOWjsLwf0

同じ人間が作ってるんだから大して変わらんだろ

ゲームニュース、画像元
https://automaton-media.com/articles/special-column/20210619-166031/

138 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:42:36.59 ID:1MBFg+090
>>1
技術力って何の技術力だよ
ゲームにおいては
ハード、ソフト、音楽、規格、営業、経営ってパッと思いつくけど
そもそも何の技術力か明示しないと分からんし語れんだろ
月曜日の朝っぱらから適当なスレ立ててんじゃねーぞバーカ

 

139 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:44:27.20 ID:pLH8+PgA0

>>138
ハードの技術力
ソフトの技術力
音楽の技術力
規格の技術力
営業の技術力
経営の技術力

それぞれ個別に説明できるん?

 

142 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:51:22.51 ID:3bsAuRDWa
>>139
ハードの技術力…委託先へどれだけゴネられるか、ハードにどれだけ独自技術を入れられるか
例)ソニー→サムスンとAMD、独自技術PSストア決済システム
任天堂→シャープとnvidia、独自技術ギミックやネットワークサービス周り

 

143 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:53:36.74 ID:qLg4sml8a
>>139
ゲーム音楽の技術力に関しては、
久多良木の性能自慢に対するすぎやまこういちの反論かな

 

153 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 09:27:22.59 ID:1MBFg+090

>>139
個別に語り合うのは構わんが
どれをとってもその会社でなければ本当のところは分からん
つまり発表されたこと以外は想像の域でしか話すことは出来ないし
SONYのように発表したことすら本当のことか怪しいことすら考えると全て想像の域を出ない。
つまり、この議題には余り意味がない。

それでも良ければ勝手に語れ

 

2 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 02:45:57.82 ID:XOWjsLwf0
どのメーカーも同じ分の金と時間と人数さえあればrdr2とかAAAタイトル作れると思うんだが

 

12 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 02:54:36.52 ID:hgKIp/UE0
>>2
まずRDR2がクソゲーなんだが

 

144 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:54:50.21 ID:8OMRYTIg0
>>12
最高峰だろ

 

150 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 09:12:17.22 ID:3bsAuRDWa
>>144
GOTY選評で最新の映像技術を盛り込んだ64時代のゲームって総評だったな
映像に関しては最新、その他に関しては古き懐かしきゲームって事だな

 

152 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 09:22:55.23 ID:EjXACUblM
>>150
最近の洋ゲーはそんなのが結構あるんだよな
中身だけ見ればファミコン時代のアクションゲーレベルだったり
美麗グラフィックだけど懐かしの総当たりアドベンチャーだったり

 

15 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 02:56:33.83 ID:5TUV7tpP0
>>2
色んな要素があるからこれもひとつの例に過ぎない話ではあるけど
AAAとか呼ばれるようなソフトの規模になると関わる人間の数が数百人~千人以上のものになるわけで
その人数の仕事を取りまとめて遅滞無く、かつ面白いゲームを作れる人間は希少なのよ
技術とは言ってもテクノロジーとは違う方向性の能力になるけどね

 

79 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 05:44:26.33 ID:A4luLpRrd
>>2
うん作れる

 

27 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:04:06.20 ID:XOWjsLwf0
能力に差があったとしてもそれセンスだよな
技術って言葉ほんとピンと来ない
ただの宣伝文句じゃないのこの言葉

 

32 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:07:16.62 ID:Yb/RBpp7M
>>27
包丁さばきとかデッサン力とかそういう類の物は技術力じゃないのか
練習すりゃ磨けるけどそれだけで美味い料理を作れたり人を感銘させる絵をかけるわけじゃないと言うか

 

36 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:09:29.80 ID:weF478w+d

>>27
職人の技ってあるだろう
なん十年もやらないと身に付かないものが
漆塗りとかほんま凄い

ゲームも同じ

 

100 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 06:55:48.71 ID:8V/jeZ2Ya
>>27
センスは失敗から獲られる経験則

 

52 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:23:02.41 ID:isehUsZ30

今の時代独自にエンジン作ってる所以外はみんなUEかUnityだし大して変わらん
3Dモデルだって外注、定評のあるCC2だって外に依頼してるしカプコンのこの前流出したファイルの中にあったSF6のモデルの発注も外にしていた

こう考えると技術度合いが高い作業の分業って既にある程度進んでいてメーカー自体がすべき作業ってのは
ストーリーやバランス調整に快適性のアップに広告の打ち方なんじゃないかな?

 

53 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:24:41.82 ID:Le5r6s6q0
>>52
というかそういう流出情報見なくても
スタッフロール見たら制作に一社のみで完結してる所なんてほぼ無いよ
それこそインディーズくらいで

 

112 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:37:13.41 ID:FDcUVBRo0
>>52
独自エンジンある会社だって3dsMax、MAYA、Houdiniとか使ってるよ
例えば任天堂+houdiniとかで検索すると求人出てくるし
こういう世界的に使われてる日本製CGソフトが存在しないんだよね

 

128 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:12:36.49 ID:epvEtIyF0

>>112
まぁ、データを作るのが目的のソフトはオフィスにしろPDFにしろPC文化が強く根付いてて、利用者数も圧倒的に多い海外で使われてるものが強いわな

それで作ったデータを使えるソフト、加工できるソフトやツール、ノウハウの数も圧倒的に多いからね

 

129 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:13:35.48 ID:TWmXsdNmd
>>112
車輪の再発明はいらない

 

55 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:42:18.06 ID:HggBb1N90
発想とかも技術力に含まれる?

 

57 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:47:17.05 ID:isehUsZ30
>>55
ちゃんと言語で体系化されているのなら技術力にはなると思う

 

59 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:48:48.93 ID:NLL8Izmc0
ファルコムに同じ人員とよさんと時間与えてウィッチャー作れるかって言ったら作れないと思うんだよな

 

61 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 03:59:00.36 ID:zVZw/rKa0
>>59
ブランディッシュくらいまでのファルコムのゲームは
他には作れなかったと思うけどね

 

70 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 04:44:24.75 ID:saSfb3UXd

枠の中でどれだけの事が出来るか
大まかに言えばこれ

無職や底辺こどおじにはこれが理解できない

 

73 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 05:32:03.52 ID:iBSye3QD0

>>70
ゲームプレイでそう言うの実感できるのってピクミンとかか
段取り力みたいな

技術力高い人ってスコアアタックやってるような感覚なんかな

 

74 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 05:34:40.33 ID:u2aBb/Wdd
>>73
4輪のF1だのバイクのMotoGPが分かり易い
規則があってその中に研究した技術を投入してる
まあ実験してお蔵入りなんてあたいまえだけどな

 

99 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 06:51:58.71 ID:iBSye3QD0
>>74
自由にカスタマイズできるゲームで最適解探すみたいなことか
自由にキャラクリできるゲームで美形キャラ作るみたいな

 

111 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:34:06.54 ID:u2aBb/Wdd
>>99
ですねえ
お蔵入りしたから後年使わないとも限らんしね
任天堂は特許とかでも全部ってのはさすがに無いけど無償公開して他社さんの役に立ててたりもするし

 

71 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 04:58:26.59 ID:WId/HrzyM
これ本人に一切の能力がないから
各人の能力が技術や知識の研鑽によって成り立ってるって分からないんだろうな…

 

77 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 05:37:07.14 ID:A4luLpRrd
>>71
会社間で能力の差なんかあるわけねぇだろ
技術力あるなんて言ってんのはアホだけ

 

75 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 05:34:48.87 ID:4cBP/dcid
マジレスすると技術力はアイデア、デザイン、バランスだ。

 

78 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 05:37:19.33 ID:u2aBb/Wdd
>>75
アイディアがあっても実現出来ないなら技術でもなんでもないじゃん

 

81 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 05:52:37.42 ID:A4luLpRrd
どのメーカーも技術力は変わらんよ
違いはセンスや金のかけ方や利益率

 

83 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 06:04:53.25 ID:ki8yLimy0
>>81
CEDECの講演で少なくとも日本のサードは任天堂のレベルまで上がってこれてない

 

103 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 06:59:11.12 ID:WId/HrzyM
>>81
センスは能力じゃないって信じたいんだな
可哀想に

 

104 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:04:40.70 ID:A4luLpRrd
>>103
センスが能力だろうが技術力なんてない
ゲームに独自の作り方なんてないから
あってもすぐ広まるし

 

105 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:08:19.31 ID:8V/jeZ2Ya
>>104
見聞頼りな時点で
センス無し

 

107 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:17:18.96 ID:beaTMSAj0
>>104
ブレワイのオープンワールドぽいのはでてきたりするけど
オープンエアとしてのブレワイは他社からでてこないよな

 

110 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:30:54.72 ID:epvEtIyF0

>>104
綺麗な映像、凄い映像を作る映像技術の方はそうだな
誰かが作ったコーディングパクって、オリジナルよりデータ量を増やして高性能ハードでぶん回せばパクリ元より上の映像を作るのはかける金と時間次第で容易だと思うわ

面白いゲームを作る技術、センスはコーディングや仕組みをパクって金と時間をかけただけじゃ習得できないから難しい

 

88 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 06:17:11.51 ID:dvCO7/yK0
ハードの話だと箱SXとPS5なんか技術力の差だろ
大きさ、静音性、仮想化、外付けハード、クイックレジューム
この辺りの差が技術力の差と言えるかと
CPUGPUに関してはAMD絡むから、そこはまたちょっと違う話になる
構想をきっちり実現出来るか否かだと思うわ

 

90 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 06:19:31.74 ID:ki8yLimy0

>>88
Pro含めたPS4のエアフローというか冷却への考えは糞だった
それはPS5でも変わらない

素人でもあの空気の流れはおかしいと気付く

 

116 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:49:59.84 ID:tGcrE16k0
FF15で車の乗り降りにあからさまにロードが挟まるだろ
降りる時なんて暗転する始末
ああいうの見ると技術力低いと感じる

 

120 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:59:36.27 ID:pLH8+PgA0

>>116

出来て当たり前と思うことが、妥当な理由も無く出来ていない

というのは 『技術力不足』 を指摘できる指標なるかもね

 

118 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 07:56:58.14 ID:6Wu0ibGBH
ソニーには面白さを追求する技術が皆無

 

159 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 10:05:23.42 ID:uAE9UDZCa
>>118
天才を見つけて、たくさん人手をかければ可能だよ

 

160 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 10:15:59.03 ID:pLH8+PgA0
>>159
天才にボランティアさせようとするから逃げられて、日本の大手(政府や自治体含む)は発展できない

 

121 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:01:54.31 ID:f97ELX9m0
工程管理だろ

 

124 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:08:22.71 ID:pLH8+PgA0
>>121
行程管理やクオリティコントロールは世界標準や業界標準、あるいは法定の
ルールみたいなのがあるので、それらを適切に実施しているか、
手抜きやしていないか? だから、技術とは違うと思う

 

126 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:11:07.38 ID:2Wz19Awga
>>124
んなわけないでしょ
じゃあなんでプロトタイピングとかウォーターフローとかアジャイルとかあんのさ

 

140 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:48:00.33 ID:r0IleSl60
>>126
ウォーターフォールな

 

141 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:51:05.58 ID:pLH8+PgA0
>>126
どのモデルであっても、適切に運用してれば工程もQCもそれなりになるんよ。 計算できないと金も計画も破綻するので

 

134 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:23:39.86 ID:epvEtIyF0

>>124
あの辺の規格って直接その作業に関わらない他の人間が見て分かるようにするものじゃね

決まった手順で作業工程組んで、決まった書式の書類を残して他の人にチェックしてもらってミスや危険な作業を無くしましょう、失敗や事故が起きたら、起きそうだったら何が問題だったのか直接その作業をやってる人以外の人間にも分かるようにしましょってモノだと思う

実際のモノ作りってよりチェック体制の強化じゃないかな

 

136 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:35:42.39 ID:npIgsokF0
イメージした完成形を作り上げる力。効率的な方法で、精緻にずれなく、ハイパフォーマンスな性能が発揮できるようにできれば、技術力は高い。みたいな感じでは?

 

145 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 08:55:07.35 ID:epvEtIyF0

>>136
ゲーム以外も含めた一般レベルでは、他では真似のできないモノが作れるかどうか程度のもんでしょ

カタログスペック重視でPCアーキベースのハードを逆ざやで売るってのが技術があるとは思わなくなった一般消費者が増えたんだろな

PSなんかのマルチのゲームソフトで言ったらPC版がハード性能的に一番優れてる場合が多いから、それに対しては先進的な技術のアピールできるけどCS版はどこまでPC版に見劣りしないで落とせるか、って部分の技術になるからPCのゲーム技術のCSへの移植技術なのよね
サイパンはここが致命的にダメだった

アーキテクチャ的には技術的に高度な事をやったんだけど、盛るだけの技術力で少ない劣化で削る技術力、センスが無くてPSに落とし込めなかった

 

154 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 09:27:31.55 ID:6DkGSGoSd
グラフィックにだってknow-howは必要だけどな
一例だが真説ゲームクリエイター伝の吉田編読んでみろ

 

155 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 09:40:08.39 ID:3bsAuRDWa
>>154
あれは正確性、詳細性を高めても、綺麗さ、鮮明さ、躍動感が上がるとは限らないって話だな
フォトリアル路線とは真逆の理論
鼻なし美少女吉田だしな

 

164 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 10:21:23.28 ID:GGtlKZ0F0
>>154
皿洗いだろうがレジ打ちだろうがノウハウはある
でもそれらは「技術」とは呼ばんだろ

 

162 名無しさん必死だな 2021/06/28(月) 10:19:19.26 ID:UTKzIePDa
高性能なハードを用意するのも高画質の表示を実現するのもハードの技術力
性能を使いきり演出ではなくコマ落ちするようなゲームを作るのは技術力が低い
時間と金をかけてゲームを作ることは技術力じゃなくて資金力

 

引用元: マジレス頼む、技術力ってなんなんだ?

この記事のURLとタイトルをコピー