1: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:22:00.81 ID:PtLUIzAV0
やっぱり、7と9だよね
ちなみに老害は来んな
ちなみに老害は来んな
2: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:23:51.55 ID:bzM+pLika
>>1
10だって決まったろ
10だって決まったろ
4: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:25:06.84 ID:PtLUIzAV0
>>2
10はシナリオはいいけど一本道過ぎる
10はシナリオはいいけど一本道過ぎる
9: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:31:06.35 ID:wiHpsjFba
>>4
一本道だろうがそれが一番人気なんだから良くない?
一本道だろうがそれが一番人気なんだから良くない?
189: 名無しさん必死だな 2020/03/24(火) 22:09:47.55 ID:BQopK1Im0
>>4
いつも思うけど10言うほど一本道か?
確かにワールドマップが廃止されたことで地続きのエリア性にはなってるけど13のような一方通行ではないし
通り過ぎたマップにも2度目に訪れたときは別のイベントが起こったりそういう要素はしっかりあったと思うけどな
いつも思うけど10言うほど一本道か?
確かにワールドマップが廃止されたことで地続きのエリア性にはなってるけど13のような一方通行ではないし
通り過ぎたマップにも2度目に訪れたときは別のイベントが起こったりそういう要素はしっかりあったと思うけどな
3: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:24:57.44 ID:fjHqdJt70
>>1
7とか23年前のゲームなんだから老害でしょ
7とか23年前のゲームなんだから老害でしょ
5: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:26:44.28 ID:PtLUIzAV0
>>3
老害っていうのは1~6までとか言っちゃうやつのことだよ
じゃあおまえの基準で言うと、老害じゃないやつは13とか15がFFの傑作になるの?
老害っていうのは1~6までとか言っちゃうやつのことだよ
じゃあおまえの基準で言うと、老害じゃないやつは13とか15がFFの傑作になるの?
122: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 22:34:13.26 ID:fjHqdJt70
>>5
老害とか言い出したのはお前だろうが
6と7は3年くらいしか離れてなくてどっちも20年以上前なんだから変なところに境界設けてんじゃねえよ
老害とか言い出したのはお前だろうが
6と7は3年くらいしか離れてなくてどっちも20年以上前なんだから変なところに境界設けてんじゃねえよ
129: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 22:47:39.76 ID:EsuUAZTPH
>>5
6と7て三年し間だ空いてないんだが
6と7て三年し間だ空いてないんだが
7: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:28:41.08 ID:NuRqfn0v0
7でも老害だろ
8: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:30:10.52 ID:PtLUIzAV0
>>7
じゃあ逆に聞きたいんだけど、君が言う懐古じゃない奴にとっての最高のFFって何?
上で言われてるけど10も十分古い作品だからな?
11~15の中で好きなの選べよ
じゃあ逆に聞きたいんだけど、君が言う懐古じゃない奴にとっての最高のFFって何?
上で言われてるけど10も十分古い作品だからな?
11~15の中で好きなの選べよ
12: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:33:27.68 ID:dBRDXAbQ0
>>8
テンプレみたいな老害だなおまえ
ジジイは黙ってろよ
テンプレみたいな老害だなおまえ
ジジイは黙ってろよ
24: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:38:57.56 ID:O37rtpH2d
>>8
んじゃ11か14で
んじゃ11か14で
10: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:31:37.66 ID:ke3/e0vjd
老害いいたいだけか
ウザくない評価とかは受けとめろよ
あコレが老害かスマン
ウザくない評価とかは受けとめろよ
あコレが老害かスマン
11: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:32:44.13 ID:PtLUIzAV0
>>10
だからさっさと教えてくれよw
おまえにとって、懐古じゃないやつの最高のFFって何よw
だからさっさと教えてくれよw
おまえにとって、懐古じゃないやつの最高のFFって何よw
15: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:35:25.06 ID:n+wU07oCd
5か12で迷うけど、あえて選ぶなら12かな
77: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:25:58.49 ID:KlV0aziW0
>>15
センスないな
12が一番糞だった
11と14やったことすらないけど
センスないな
12が一番糞だった
11と14やったことすらないけど
19: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:37:59.65 ID:KTHnxOv60
最低は13で全員一致なのにな
22: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:38:48.20 ID:PtLUIzAV0
>>19
13は戦闘だけはかなり面白いけどね
13は戦闘だけはかなり面白いけどね
25: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:39:00.99 ID:9gixHFLL0
>>19
12は13より人気無い
12は13より人気無い
21: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:38:21.46 ID:0z2fJNXHa
古いのは駄目ってのがわからん それを今の技術でリメイクすりゃ問題ないだろ それで言えば6やな最高傑作は
27: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:40:55.48 ID:Qtdu16660
>>21
リメイクしたらもう別作品だよ
ただ古い作品はダメとなると13か15の二択になってしまうけど
リメイクしたらもう別作品だよ
ただ古い作品はダメとなると13か15の二択になってしまうけど
34: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:49:59.63 ID:XCuNhmJC0
この前の人気投票で 1位FF10 2位FF7 3位FF6 と答えが出たやん
FFファンの大多数はゲヲタが批判する第一開発のFFや1本道ムービーゲー路線を支持してるし
ゲヲタが妙に持ち上げるFF12なぞFFファンの大多数は求めてないってわけだな
FFファンの大多数はゲヲタが批判する第一開発のFFや1本道ムービーゲー路線を支持してるし
ゲヲタが妙に持ち上げるFF12なぞFFファンの大多数は求めてないってわけだな
35: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:51:56.01 ID:PtLUIzAV0
>>34
だな、まぁ7とか10批判してるやつってただ周りと違う俺すげえとか思ってる痛い陰キャくらいだろうな
だな、まぁ7とか10批判してるやつってただ周りと違う俺すげえとか思ってる痛い陰キャくらいだろうな
38: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:53:14.20 ID:+3ZSbmI+0
>>35
ん?7って陰キャがイキってるシナリオのゲームじゃなかったか?w
ん?7って陰キャがイキってるシナリオのゲームじゃなかったか?w
44: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:57:33.26 ID:ZsE3Si540
>>35
7はいわゆる王道とはかけ離れた作品だと思うが
明らかに厨二病のネクラオタ向けだぞ
最初から最後までずっと暗いストーリーなんだから
7はいわゆる王道とはかけ離れた作品だと思うが
明らかに厨二病のネクラオタ向けだぞ
最初から最後までずっと暗いストーリーなんだから
41: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:55:01.67 ID:TEiFp8yn0
>>34
外野からやたら言われてる自由度もオープンワールドもホントはいらないのがFFファン
外野からやたら言われてる自由度もオープンワールドもホントはいらないのがFFファン
43: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:57:25.96 ID:+3ZSbmI+0
>>34
12支持してるのは「松野ファン」であって「FFファン」じゃない気がする
12支持してるのは「松野ファン」であって「FFファン」じゃない気がする
46: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:59:23.99 ID:4fGVbwLg0
>>34
12とかマジで面白くないからな
シリーズ物だとFF12とSF3 3rdが信者の声だけでかい典型的な駄作作品だな
47: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 19:59:31.29 ID:4Uj5uOpG0
54: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:06:59.93 ID:lFdK36ju0
結局FFに求められてるのは美少女イケメンが格好良く立ち回るムービーシーンって事だ
もうその路線を極めるしかない
どうせスクエニにはゲーム要素が楽しい作品なんてもう作れないし
もうその路線を極めるしかない
どうせスクエニにはゲーム要素が楽しい作品なんてもう作れないし
55: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:09:14.61 ID:+3ZSbmI+0
>>54
一本道で、シナリオ演出重視路線ってのはさっきも言ったように1からそうなんだが
美形キャラばっかり出してムービーなどで「本当の俺は一体誰なんだ?」みたいな感じの事を延々とやるようになったのは
やっぱ7なんだよね。良くも悪くも7は転機だったと思うな
一本道で、シナリオ演出重視路線ってのはさっきも言ったように1からそうなんだが
美形キャラばっかり出してムービーなどで「本当の俺は一体誰なんだ?」みたいな感じの事を延々とやるようになったのは
やっぱ7なんだよね。良くも悪くも7は転機だったと思うな
64: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:15:15.41 ID:65cjA9lva
FF6みたいな使えるキャラクターが人外もいたり色々いるFFはもう無理なの?
66: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:18:43.95 ID:UaqwFnwja
>>64
14には獣人もいるぞ
14には獣人もいるぞ
72: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:24:09.44 ID:YUahRNwH0
5って今やっても楽しめるか?
80: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:32:31.56 ID:+3ZSbmI+0
>>72
システム重視だから全然問題ない
システム重視だから全然問題ない
73: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:24:19.50 ID:SoDyihT60
去年12リマスターで初めてプレイしたけど完全に劣化ゼノブレだった
期待してたガンビットも結局攻撃に関してはペチペチ一択で全然面白くない
期待してたガンビットも結局攻撃に関してはペチペチ一択で全然面白くない
87: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:40:36.59 ID:KlV0aziW0
>>73
肝心の戦闘がつまらないからな
敵を見つけてボタンを押して後はオートでひたすら殴り続けるという虚しい戦闘で全く迫力というものがない
戦闘だけじゃなくストーリーやキャラクターにも魅力がないから救いようがない
肝心の戦闘がつまらないからな
敵を見つけてボタンを押して後はオートでひたすら殴り続けるという虚しい戦闘で全く迫力というものがない
戦闘だけじゃなくストーリーやキャラクターにも魅力がないから救いようがない
74: 名無しさん必死だな 2020/03/23(月) 20:24:30.99 ID:glF3tjcf0
これは11
FFの集大成みたいなもの
FFの集大成みたいなもの