『国内最大級のゲーム全般ブログ』

ファルコムの技術力はなぜ進歩しないのか

1: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:47:31.23 ID:5TUtzLJw00404

FF並になれとは言わない

でもサクラ大戦ぐらいなら頑張ればできるはずだ


ファルコムニュース
画像元

3: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:49:45.95 ID:ZqS37cyi00404

ファルコムのプログラマーは10人ぐらいしか居ない
この動画で言ってる

https://youtu.be/s3-RytEt9K4?t=4193

 

60: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:16:40.30 ID:sAXvRCjy00404
>>3
この動画で新規を増やすために零の軌跡の絵柄をPS向きにしたってはっきり言ってるな
閃も新規獲得のためにPS向きの3Dにしたんだろう
好意的な見方をすればswitchに出すなら任天堂向きの絵柄で新規獲得しようとするはず
今のファルコムが不満ならスイッチに参入することを願うしかないな

 

73: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:44:43.23 ID:O4i0pQSs00404
>>3
あのイース8とか9をたったの10人で創ったの?それはそれで物凄いんですけど

 

6: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:52:06.75 ID:Ck4ZemXG00404
奇天烈なムービーゲーとか望んでないんだけど?
今のFFのどこが良いんだか。

 

7: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:54:37.90 ID:5TUtzLJw00404
>>6
単純に技術力の話なのにイライラしててワロタ

 

10: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:55:54.66 ID:d9Eimf9Ad0404
技術力なんて存在しないだろ
資金な

 

14: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:58:02.74 ID:5TUtzLJw00404
>>10
長年黒字自慢してんだから多少資金ぐらいあるだろ

 

91: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 17:49:35.82 ID:ZqS37cyi00404
>>14
13年ゲーム売らなくても給料払えるぐらいはあるみたい、株主から貯め過ぎだって指摘されてる

 

16: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:59:00.06 ID:Wn5XXjqY00404
スイッチみたいなローエンドに片足突っ込んだから

 

24: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:02:15.24 ID:GS0M29C400404
>>16
10年以上PSに注力してきただろ

 

23: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:02:10.54 ID:apx8tCKBa0404
信者がそれを求めてないからな

 

37: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:08:02.56 ID:RHALMPWod0404
>>23
信者が望んでない事をやる意味ないもんな
ゲームの品質を上げる事に投資するくらいなら投資しないで最高益更新する事が信者の願いだもんな

 

26: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:02:51.38 ID:h1BCbcuV00404
株主から内部保留使えと言われる程度には資金はある

 

48: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:28:34.45 ID:4v8Ljke400404
>>26
その内部留保が現状の経済状況で会社を守ってる皮肉
その株主は取引センスがないね

 

51: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:32:24.17 ID:h1BCbcuV00404
>>48
ないねぇ
次世代毎に上がる開発費への備えでもあるので迂闊に使えんのを理解してない

 

30: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:03:49.40 ID:wcA8ypH/00404
イース8はグラすごかったけどな

 

38: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:08:46.79 ID:L2nC0pmLa0404
>>30
それはない
イース好きだけどそれはない

 

33: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:05:00.02 ID:HMxckYWo00404
vitaのセレスタ?だっけ
あれやった時点でグラの汚さに衝撃受けた記憶がある

 

41: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:11:42.02 ID:L2nC0pmLa0404
>>33
グラは特に思わなかったなVitaだし
ただモーションはヤバいと思った
歩いてるんじゃなくて歩きモーションでホバーしてるような気持ち悪さ
8と9はそこから比べたら各段に良くなったけど
でも一般的な水準より低いレベル

 

58: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:10:55.58 ID:6dcEviOy00404
>>41
当時既にグラビティデイズとか出てるからなw

 

47: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:28:19.30 ID:oOZNLdR5a0404
資金云々言い訳してるけどモーションキャプチャーぐらいは絶対できるよな

 

49: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:30:58.19 ID:4v8Ljke400404
>>47
モーションキャプチャーはイース9から導入してる
モーションキャプチャー使ったからと言って別段面白くなるわけではないよ

 

65: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:29:48.73 ID:TKlSL9Ur00404
昔はグラ抑えて物量で誤魔化してたんだがな
同じ地方のフィールドマップやモンスター流用始めて以降楽な方へ楽な方へ舵切って抜け出せなくなってる
自分からガガーブなんてもう作れねえって言っちゃってるし

 

81: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:31:28.66 ID:juQMmk/f00404
>>65
むしろボリュームは今の方があるんじゃね?
世界観同じなんだし一から作り直しする必要はないでしょ
むしろ業界全体でこういうスタイルのゲームが増えてもいいくらい
全部一から作り直しで開発期間は膨大とかアホらしいじゃん

 

66: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:30:40.49 ID:RT7TJ+5d00404
ファルコムって最近イースと軌跡シリーズしか出してないけど、他のIPは捨てたの?

 

68: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:35:00.01 ID:6ZPtt+jc00404
>>66
それとは別にステージクリア型アクションがあるんだけど那由多とか東京ザナドゥとか
それはまあ止まってるな

 

98: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 17:58:25.52 ID:ZqS37cyi00404
>>68
東亰ザナドゥの続編期待してるんだけどなぁ
創の軌跡の次はザナドゥかなと期待してたんだけど創の次の軌跡ももう開発始めてるって言ってるし

 

74: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:49:44.40 ID:70qUeFG800404
社長がソニー大好き・ソニー信者ってうわさは本当なのかなあ?

 

75: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:57:46.42 ID:6ZPtt+jc00404
>>74
バンダイがPSPに移植したカガーブトリロジーがあたったのが効いてるんじゃない

 

80: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:24:42.06 ID:o7SW/2Am00404
固定信者が買うからな
会社規模からして同人サークルみたいなもんだし成長する意思なんて必要ないんだよ

 

82: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:32:37.42 ID:Y3mDipFK00404
>>80
時価総額100億超えの同人サークルってすげえな

 

85: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 16:10:01.64 ID:dbhLn4BX00404
ファルコムは小さい会社だから、とか聞くけど、そういう問題でもないんだよ
インディーにすりゃデカい方だし、たとえばほぼ一人で制作してるゲームよりグラもモーションも劣ってるからな
なぜそんなことになるのかといえば、一人で制作してる人はいまどきのエンジン使ってるから
なぜそれをファルコムがやらないか言えば、新しい環境に移行するにゃコストも手間も掛かって大変だから
とはいえ黒字出し続けてて切羽詰まりきってるわけじゃないんだから、大変だけど出来ないわけじゃない
ようするにケチ臭く旧態依然として進歩を厭う企業風土ってのが根っこんとこだろうよ

 

99: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:01:35.18 ID:ZqS37cyi00404
>>85
今自社エンジン開発中らしいけどな
ここはライセンス料が発生する他社エンジンは絶対に使わないだろうね

 

104: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:24:37.36 ID:V5NRBwxyr0404
イース9の街と監獄はまじでひどい
あれちゃんとすればスイッチでも60で動かせるだろ?ってくらいなのに
なんでproで30切りまくるんだよ
つうかアクション主体ならそこにこだわれよ
これでアクションが凄いとか言っちゃうからギャグとしてしか受け止めてもらえねーんだよ

 

107: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 20:49:22.71 ID:DQ5VZeXq00404
>>104
イース9の街は準オープンワールドでめちゃくちゃ密度が高いから仕方ないだろう

 

112: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 10:53:15.89 ID:3wuMJb6ad
グラは手抜きでいいからイース8から内容のクオリティ落とすなよ

 

118: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 14:10:12.41 ID:2HwuMiDH0
>>112
イース8はゲーム史に残る超傑作だしその注文は酷というもの

 

113: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 11:36:02.00 ID:ruOOL95C0
10年前のSIE製の無料ゲームエンジンで、ソフト作ってるからな

 

114: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 12:22:19.01 ID:GEeNc9LK0
>>113
今新エンジン開発中らしいけどね

 

117: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 13:38:43.39 ID:UgUmZ9qS0
イースはまだやっとらんけど期待してええんか?

 

引用元: ファルコムの技術力はなぜ進歩しないのか

この記事のURLとタイトルをコピー