1 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:13:19.12 ID:mbBxIPss0
5 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:15:08.52 ID:NLcVIhft0
ミヤホンやろ
6 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:15:29.10 ID:pTbUvmSVM
飯野賢治
69 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:53:17.69 ID:BtV3ByHJ0
>>6
これ
実際どうかとかじゃなくて天才ゲームクリエイターで思い浮かぶのはあのデブ
これ
実際どうかとかじゃなくて天才ゲームクリエイターで思い浮かぶのはあのデブ
7 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:15:33.04 ID:T3y/LtT90
故・宮路 武氏かなあ
8 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:16:42.06 ID:JCXmc6PV0
田畑端
9 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:17:09.07 ID:4dA8pz3b0
73 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:07:03.10 ID:vFM9R6I8d
>>9
マイティアクションXはおまけなのに本編のライダーレボリューションより面白かったからな
頼むからあれで終わらないでライダージェネレーション3出してくれ
マイティアクションXはおまけなのに本編のライダーレボリューションより面白かったからな
頼むからあれで終わらないでライダージェネレーション3出してくれ
10 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:17:13.69 ID:fSKR5/nA0
ナーシャ・ジベリでしょ
11 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:17:26.85 ID:T3y/LtT90
コンポーザーでも良ければ古代祐三氏
13 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:18:07.96 ID:++P6SM0s0
横井はゲームクリエイターでいいのかね
14 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:18:42.55 ID:T3y/LtT90
しかしやはり故・岩田社長かな
26 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:25:04.05 ID:qRUjvROw0
>>14
俺も岩田思い浮かんだわ
残ってるエピソードが経験の積み上げとか時流に乗ったとかじゃなくて
天才って感じなのこの人がすぐ浮かぶ
16 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:19:43.67 ID:s5kjCnQ30
鈴木裕
19 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:21:01.95 ID:T3y/LtT90
木屋善夫氏も殿堂入り
24 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:23:43.19 ID:Dzz86bjY0
松野泰己
37 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:33:24.14 ID:zQucwlGR0
>>24
コレ
コレ
25 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:24:30.49 ID:YckcdTGY0
鈴木裕だな
今は見る影もないが未だにゲーム業界への影響は大きい
今の主流のAAA=オープンワールドの流れはこの人が作ったものだ
今は見る影もないが未だにゲーム業界への影響は大きい
今の主流のAAA=オープンワールドの流れはこの人が作ったものだ
31 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:26:25.56 ID:CZwE4J6cd
>>25
ゴミ老害
ゴミ老害
33 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:29:34.71 ID:+X+9vgVe0
>>25
シェンムー1は生きてる本当のオープンワールドを感じたわ
シェンムー1は生きてる本当のオープンワールドを感じたわ
71 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:01:18.52 ID:tRpZ3YTN0
シド・マイヤー思い浮かべて開いた
>>25
スペースハリアーとかの時代も考えると
マジもんのレジェンドなんだけどねえ
27 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:25:05.79 ID:ACsO6jTDM
マークサーニー
30 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:26:20.03 ID:K8RnDZ25H
ナーシャ
32 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:27:35.91 ID:+PP0uKx00
天賦の才って感じなのは宮本だなあ
38 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:33:26.11 ID:lFptdlnw0
やっぱ岩田聡じゃないかな
ゴルフの3点打ちなんて発明の域だろ
ゴルフの3点打ちなんて発明の域だろ
39 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:33:33.83 ID:x18uPFdm0
横井軍平
45 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:39:27.62 ID:Aw7ZFDLj0
故・岩田社長はゲームクリエイターというよりプログラマーの印象が強いかなあ
一時期の鈴Qや中裕司は間違いなく天才だった。
あと、完全に思い出補正だがロバート・ウッドヘッドも挙げておきたい
一時期の鈴Qや中裕司は間違いなく天才だった。
あと、完全に思い出補正だがロバート・ウッドヘッドも挙げておきたい
48 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:40:21.93 ID:zQucwlGR0
宮本茂
堀井雄二
松野泰己
伊津野英昭
堀井雄二
松野泰己
伊津野英昭
50 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:40:39.91 ID:CP6VijDk0
マイクラ作った人
52 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:45:45.85 ID:vHtRRz28d
ナーシャ・ジベリだったわ
少人数でコーディングしてた当時だから天才と持て囃されてたけど
こいつのコードは汚すぎて他人が読めないから、そのせいで聖剣2とかは移植版でもバグが修正されてないんだよな
53 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:50:04.52 ID:9eQZgEm/0
いわっち
54 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:52:54.56 ID:aADGaPmd0
蛭田達也だろ
55 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:54:55.41 ID:qCEtdEyG0
“天才”ゲームクリエイターといえば
木屋善夫
中村光一
宮路武
辺りが思い浮かぶ
木屋善夫
中村光一
宮路武
辺りが思い浮かぶ
57 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:59:22.93 ID:FTROzXyOr
井内ひろしやね
59 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:15:57.86 ID:1HzvLsUKa
普通に桜井
61 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:22:10.05 ID:KBHUOWbe0
桜井
62 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:23:28.93 ID:0mSiK+Fe0
フロムの宮崎かなぁ
ヨコオタロウは鬼才
ヨコオタロウは鬼才
63 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:24:07.16 ID:2ICdg+PJ0
青沼英二
65 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:34:24.01 ID:R9dCLjKw0
何だかんだでミヤホンかなぁ
マリオ偉大すぎる
マリオ偉大すぎる
68 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:52:22.86 ID:vjB4S3R9d
青沼英二
70 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:57:39.17 ID:mlogulBdM
アレクセイパジトノフ
72 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:04:48.11 ID:fFRS8O3H0
割とマジで藤林
ゼルダを別次元の領域に昇華させたのは
紛れもない天才の仕事
ゼルダを別次元の領域に昇華させたのは
紛れもない天才の仕事
75 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:26:54.85 ID:hzWgcpp00
阿迦手観屋夢之助だろ
76 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:29:49.49 ID:/Bx6c4Qq0
神長豊
79 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:59:36.95 ID:NtCi7eUI0
やっぱり岩田聡
バルーンファイトの魚のギミックが凄い
バルーンファイトの魚のギミックが凄い
82 名無しさん必死だな 2021/02/01(月) 01:26:23.01 ID:ggZOKCo5M
宮崎だろどう考えても
85 名無しさん必死だな 2021/02/01(月) 03:27:55.97 ID:1Kwo1vro0
どう考えても宮崎英高
異業種からの中途であの名作連発は半端ない
異業種からの中途であの名作連発は半端ない
86 名無しさん必死だな 2021/02/01(月) 05:28:18.34 ID:sU0wi1dsa
本物は全盛期の鈴木裕だけ
あとはドングリ
あとはドングリ
87 名無しさん必死だな 2021/02/01(月) 05:48:54.51 ID:ND4xRQkX0
宮崎
引用元: 「天才ゲームクリエイター」を一人思い浮かべてからこのスレを開いてください