1:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)15:37:32.80 ID: 3h8ZX8F30●.net
暴言は敗北を招く、その科学的な裏付け
Starsapphire (JP) 3年前 in プレイヤーの心得とスポーツマンシップ
https://boards.jp.leagueoflegends.com/ja/c/player-behavior-sportsmanship/RvykWIG9-oczuite興味深い記事を見つけましたので、皆様に共有します。
筆者のクリスティーン・ポラス氏はアメリカの名門私立大学、ジョージタウン大学の教授だそうです。http://jp.wsj.com/articles/SB12408226390103943756704582455700160087784
english:
http://www.wsj.com/articles/civility-at-work-helps-everyone-get-ahead-1479917555ポイントを抜き出すと
1:直接暴言を吐かれた人は、処理能力が61%、創造性が58%下がる。
2:自分に対してではないが、自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人は、
処理能力が33%、創造性が39%下がる。
3:他人が暴言を吐かれるのを目撃しただけの人でも、処理能力が25%、創造性が45%下がる。※処理能力は「アナグラムパズルの成績」、
創造性は「ブレインストーミングで提案できたアイデアの数」を基準としています。暴言を吐く人は敗北しやすい、というのはLoLでは常々言われていることですが、
行動心理学的視点からはこういう背景があるようです。面白いと思ったのは、「赤の他人が暴言を吐かれるのを目撃しただけでも能力が下がる」ということです。
そうであれば、味方同士で暴言を吐き合えば協力しづらくなり、
敗北が近づくのは誰にでも想像がつきますが、たとえ仲間ではなく敵を煽る行為だったとしても、
自分が暴言を吐くことによってチームメイトのパフォーマンスを引き下げてしまうということになります。
また、「暴言を目撃した人は非協力的になる」といったことも書かれていますので、
チームワークの面でもデメリットがあることがわかります。この研究結果を見る限り、スポーツマンシップは単なるきれいごとではなく、
勝つための純粋な戦略でもある、と言えるのではないでしょうか。
スポーツマンシップの重要性を裏付ける面白いデータだと思い、投稿いたしました。
8:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)15:50:35.91 ID: cLe5azIg0.net
14:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)15:56:11.75 ID: QIkNSMqtp.net
LOLとかOWなら普通だぞ
15:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)15:56:11.67 ID: Cj7la9Ycd.net
オーバーウォッチとかだろ
「YouTubeで動画見てキャラの戦い方覚えて見てから来い、素人がプレイしてんじゃねーよカス」ってガチギレされる
20:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:06:56.67 ID: tnGb84XS0.net
レベルマッチングないの?
22:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:09:20.09 ID: Cj7la9Ycd.net
野良ならいいけど実力差のあるフレと組むとスレタイみたいな悲しいことが起きる
119:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:52:18.09 ID: epUnDqQT0.net
lolとかでしょ
一蓮托生だから
一人のミスで普通に負けたりする
10:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)15:52:41.75 ID: JY0l2tyo0.net
基本は一匹狼で気ままに放浪できるし
核が投下されたらハザードスーツを着て
高レベルプレイヤーの後ろから豆鉄砲をポチポチしておこぼれ頂戴
強い奴は「俺スゴイ」を見せつけたいだけだし、チャットもオフにできるし争いもない
12:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)15:55:03.95 ID: CeeKLq3x0.net
ただゲーム自体が退屈なのがなあ……
17:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:01:12.86 ID: JY0l2tyo0.net
実は76ってLV50までに理想のキャラ育成をするのが目的のゲームなんだ
LV50を超えるとSPECIALが上がらなくなるので
LV100の人も50の人もPERKカードと装備しか違いがない
21:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:08:59.95 ID: DUwSqcdAM.net
テキストチャットまだ来てない?バックパックのクエスト以降やってないけど確かにプレイヤーは紳士多いね
33:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:25:33.93 ID: JY0l2tyo0.net
設定を見てもボイチャのオンオフしかないので
まだないと思われる紳士的というよりは、他人に無関心なプレイヤーが多いのかも…
55:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)17:01:11.20 ID: TpYOWvhm0.net
セールで1000円だから買おうか迷ってるけどPS4でも楽しめる?
73:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)17:45:46.58 ID: JY0l2tyo0.net
ハードは関係なく楽しめますが
従来のようにストーリーを期待するならウンコですハクスラと理想のキャラ育成がメインであり
クラフトや資源の回収など、効率的なサバイバルの模索を楽しめるなら良ゲーかと
18:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:02:56.92 ID: 1dLqeP4hp.net
文句言う奴は鏡に向かって喚いてるようなもんなんだけどなガチじゃないモードなら実力差あってもマッチするが
そんなモードでキレるような奴は実力関係なくやべー奴だから無視していい
26:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:14:18.42 ID: JJ66RFyz0.net
実際はサブ垢スマーフィングだらけで全然そんな事ないで
初心者狩りが平気で行われてる
46:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:42:52.73 ID: Yy0TKRi5M.net
これはエアプ もしくは迷惑な側のプレイヤーの言い訳上に上がる過程のプレイヤーと、もう適正に落ち着いてそこの住人でしかないプレイヤーがマッチしているのやってたらすぐ分かるよな?
19:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:04:53.25 ID: JJ66RFyz0.net
好きなキャラとか使ったりして
アンチピックしないとガイジのレッテル貼られてボロクソ言われる
39:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:37:51.74 ID: QIkNSMqtp.net
プロのメタも見ないで好きなキャラとかランクマ舐めてんのか?
遊びじゃねえんだよガイジはクイック行ってろ
28:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:16:59.07 ID: GlVRlep8a.net
実力介入要素ある遊戯では仕方のないこと
29:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:18:24.06 ID: Cj7la9Ycd.net
初心者に罵声飛ばす経験者とかクズの中のクズじゃん
64:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)17:33:50.32 ID: wNEoBXJI0.net
フットサルはいよいよなったらもうここには来ないと覚悟して
削ることで復讐はできるから…
あとそこまでケンモメンに思わせるようなやつは普段から浮いてるから実際にはそこまで怒られない
まあ復讐返しされるかもしれんからもう行けないけど
30:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:20:24.86 ID: W6h5R/Q50.net
自分が性格悪いって気付いてないんだよな
45:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:41:34.52 ID: fgYAVLji0.net
ゲームが仕事です
34:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:26:25.74 ID: hj5VNNaL0.net
だってそうしたほうが皆楽だし確実にクリアもできるんだもん
でも大抵なんとなく気まずい雰囲気になるし
後からああああ偉そうな感じだったかなあああって布団でジタバタする事になるから今は何も言わないようになった
考えてみたら臨時PTで初対面の人間に指示とか馴れ馴れしいわな
48:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:45:06.19 ID: HcT9y9ms0.net
いや言ってくれた方がありがたいわ
初心者だと何をどうしたら効率がいいのかわからん
50:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:53:18.31 ID: JJ66RFyz0.net
完全にFF14じゃんね
42:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:38:52.16 ID: gAdmHPNL0.net
47:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)16:44:45.80 ID: mc7VB1UT0.net
まあ、FF14なんだけどね
平均するとギスギスはしてないけど
稀にギスギスしてプレイヤー同士の責任のなすりあいとか起こると
なんかしばらくインしたくなくなる
今は攻略方法を覚えてスキル上げてくのに疲れて完全引退したけど
130:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)19:26:37.41 ID: Drr2Isyr0.net
今は物量があるからエンドコンテンツに初心者が行くようなことはないけどな
76:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)17:47:30.14 ID: E+sShX8+0.net
他人の募集に乗ったのなら従え
文句を言うなら自分で募集しろ
初見で攻略したいなら同好の士を集え
攻略済みの周回募集なら未クリアで参加すんな
81:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)17:51:18.48 ID: g1yVYW0P0.net
この考えが一番まともだと思う
でも大概ゲームのデザインとして組み込まれてないからff14みたいな事が起きちゃう
102:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:11:51.89 ID: mc7VB1UT0.net
外人PTは傾向として日本人に比べてミスに寛容と言うか、すぐに無茶すると言うか
全滅しても lol とか楽しんでたりしてて俺はそっちの方が気が楽
逆にそういう雑さが許せないタイプもいるのは理解できる
114:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:42:39.95 ID: 6oN2MotM0.net
アメリカのゲームでボイチャしながらロールプレイを楽しんで対戦するオンゲーがあったんだが
アジア人が入り込んできて効率強要されるようになり、人がいなくなってサービス終了した
103:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:13:48.37 ID: JJ66RFyz0.net
FPSとか対人ゲーなら味方でも煽ったり次のマッチでぶち殺したり出来るけど
14はFCとかLSが同じだとそれも出来ないじゃん?
協力ゲーでニコニコしながらやるのは逆に同調圧力がきついと知った
107:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:18:28.98 ID: mc7VB1UT0.net
俺はむろしFCのメンツとコンテンツ行くときの方が
歯に衣着せないダメ出しきて精神的にきつかったわw
だからむしろみんな距離感を測りながらチャットしてくれるぬるい野良に逃げてた
104:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:14:59.28 ID: peGpgZxy0.net
FF14偉大すぎだろ
131:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)19:54:29.91 ID: gAdmHPNL0.net
モンハンに限らずFF14とコラボしてFF14のギミックバトルを他ゲーに入れると必ずギスる
121:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:53:07.96 ID: fwaCS0130.net
123:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:56:29.85 ID: Cj7la9Ycd.net
「〇〇は弱いからやめろ」「〇〇選べ」ってめちゃ言われる
125:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)19:00:45.27 ID: JJ66RFyz0.net
格ゲーのキャラ対みたいなものが明確にある
例えばグレネードと罠と地雷で戦う工兵みたいなキャラがいるんだが
そいつは空中から爆撃してくるキャラには絶対に勝てない
1on1で戦ったとしたら10:0付けられる
そういうゲーム
132:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)20:38:51.56 ID: Cj7la9Ycd.net
人として終わってるな
134:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)22:08:30.83 ID: Drr2Isyr0.net
場合によるかね
練習とか適当な集まりならいいけど
参加条件もきっちり書いて本気でクリアするつもりで募集してるのに
記載無視して寄生参加してドジ踏まれたらいい加減にしてくれってなる
FF14のギスギスも殆どはこれ
124:名無しさん必死だな 2019/09/13(金)18:56:39.03 ID: 7YstxcqH0.net
引用元:初心者俺「このゲーム楽しいなあ」歴4年フレ「周り見て考えてプレーしろ下手糞!バカ!ノロマ!」俺はゲームをやめた