1 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:07:00.66 ID:YhyjQC75M
こいつらをいかに買い切りゲーに持ってくるかが今年のゲハの一番のテーマだろ
無料のバトロワゲーの事をつぶやいてるツイート、画像元
ttps://twitter.com/EAA_tw/status/1285400277164720128
6 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:13:55.73 ID:YhyjQC75M
昔は一つのゲームに数時間~数十時間
長くても100時間程度でクリアして次のゲームを買ってというサイクルだった
だが最近は1つのゲームで延々と遊べるのが流行って中々新陳代謝が起こらない
長くても100時間程度でクリアして次のゲームを買ってというサイクルだった
だが最近は1つのゲームで延々と遊べるのが流行って中々新陳代謝が起こらない
11 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:17:44.31 ID:yRoVTEOGr
子供人気でもフォトナがマイクラより強いのよね
あとAPEXがコロコロでも特集組まれるようになったからますます基本無料ゲーの人気上がりそう
あとAPEXがコロコロでも特集組まれるようになったからますます基本無料ゲーの人気上がりそう
19 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:28:27.63 ID:Bts6OITp0
ハマるとマジで他のゲームじゃ刺激足りなくてつまんねぇってなるからな
FPSはインプットもあまりないのにずっとそればっかやっちゃう
結構前にやめられてよかった
FPSはインプットもあまりないのにずっとそればっかやっちゃう
結構前にやめられてよかった
20 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:29:28.10 ID:p764HQlvd
アニメ漫画のゲームやるシーンでもスマホのFPSかバトロワネタみたいなのを結構見るようになって来た
25 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:33:07.89 ID:FhOcGJTVH
RPGの進行度合いや裏ワザやストーリーを学校で語り合う若者はもういなくなったのか‥?😰
26 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:33:56.46 ID:sB9BVjMUa
精神的麻薬だっけか、ソシャゲーもそうだがハマると抜けられないんだろうな。
27 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:35:20.88 ID:wRb45ZCl0
やっぱり無料ってのは強いよな。単純に若者は金が無いから無料だと手軽にやれるって意味も
勿論あるけど、やっぱり無料だと普及度が上がって周りのクラスメイトとかもやってるから
コミュニケーションツールになりやすいって部分も強いな。周りがやってるからやるってタイプはとても多いからね
それとやっぱバトロワって動物の本能に即してて単純に面白いんだと思う。勿論バトロワなら何でも流行る訳じゃないけどさ
28 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:35:58.64 ID:cWr33OO5d
動画とコミュゲーで趣味の大半占められてるよなぁ
37 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:41:05.38 ID:wRb45ZCl0
>>28
昔と違って、今はゲームよりネット動画の方が若年層の娯楽の中心に居るし
ゲームは実況見ればいいやって層も増えて来てるし、そしてゲームもフォトナみたいな
普通にクオリティが高く延々と遊べる無料ゲーが増えてるし。ソシャゲだってあるし
そんな状況でフルプライスを出してもらうってのは大変難しくなってるんじゃないかな
娯楽があまりなくてCSゲームが娯楽の王様みたいな立ち位置に居て強気に出れた昭和とはもう違うんだよなあ
32 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:38:56.58 ID:b+NFQx/Z0
無料といえどガチャに抵抗のない日本人は
いい養分になってそうな気がする
いい養分になってそうな気がする
34 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:39:33.82 ID:F1CUCxwd0
フォートナイトなんてキッズ多いけど結構スキンとか買ってるな
39 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:42:59.91 ID:8RgfduWEM
ゲハだと何故かF2Pは駄目みたい感じだけど
実際はF2Pが一番のゲーム市場の稼ぎ頭ってことを忘れるなよ
41 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:43:59.01 ID:BZm5aKhv0
>>39
それだけじゃゲーム業界が死ぬんだわ
少しは現実見ような
44 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:44:41.42 ID:F1CUCxwd0
>>41
死ぬのは特定の陣営に肩入れしてるところだけだと思う
死ぬのは特定の陣営に肩入れしてるところだけだと思う
50 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:54:29.73 ID:sB9BVjMUa
>>41
それだけにはならんし、なってないから無問題では?
それだけにはならんし、なってないから無問題では?
46 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:45:23.98 ID:fKQzzfkP0
>>39
有線高速通信にこだわるのもオヤジばかりだから、性能厨とかはゲーム自体に飽きてきたロートルだと思った方がいい
面白ければなんでも来る若年層ではありえない思考だからな
有線高速通信にこだわるのもオヤジばかりだから、性能厨とかはゲーム自体に飽きてきたロートルだと思った方がいい
面白ければなんでも来る若年層ではありえない思考だからな
40 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:43:55.03 ID:fKQzzfkP0
バトロワもだいぶ飽和市場で今から参入するにはハードルが高すぎる
ソシャゲもそうだが
ソシャゲもそうだが
45 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:45:02.94 ID:wRb45ZCl0
>>40
まあいわゆるPUBGモドキはすでに溢れまくってるからなあ
今から真似して似たようなの作って参入しても多分食い込めないよね
まあいわゆるPUBGモドキはすでに溢れまくってるからなあ
今から真似して似たようなの作って参入しても多分食い込めないよね
47 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:46:44.58 ID:fKQzzfkP0
>>45
既存大ヒットソフトとの違い出さないと売れないというのは昔から変わってないな
既存大ヒットソフトとの違い出さないと売れないというのは昔から変わってないな
43 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:44:41.32 ID:wRNWvMqZ0
スマホで基本無料があたりまえになった弊害だろうな
48 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:47:51.38 ID:fKQzzfkP0
>>43
日本だとガラケーの時からもう定着していたから後戻り不可状態だな
日本だとガラケーの時からもう定着していたから後戻り不可状態だな
49 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:52:08.85 ID:uCr487+m0
今の主流だよ
文句言ってる奴は老害
文句言ってる奴は老害
51 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:54:54.77 ID:7ELdBRnS0
スマホでゲームできるのにわざわざゲーム機なんて買うやつは居ないよな
52 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:56:19.11 ID:lEvQwjMv0
シーズン毎の新要素とか調整を追っかけるのがだんだん面倒になってくる
極端にアホな調整されるとそこで一気に冷めて辞める
極端にアホな調整されるとそこで一気に冷めて辞める
53 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 12:56:35.21 ID:qmZpDY74M
ドラクエ本編も無料で売ればええやん
そんで世界のあらゆる場所に関所があって料金払えば通れるようにすれば?
そんで世界のあらゆる場所に関所があって料金払えば通れるようにすれば?
55 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 13:02:44.28 ID:B8ynIkB10
コミュニケーションツールとしてゲームを使ってるだけなんで
多人数で出来て初期投資のいらない無料バトロワが流行るのは当然
多人数で出来て初期投資のいらない無料バトロワが流行るのは当然
引用元: 【悲報】若者、無料のバトロワゲーばかりやってしまう