『国内最大級のゲーム全般ブログ』

ウィッチャー原作者「こんなにヒットするとは思わなかった。版権料100万円は安すぎる!」

1: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:12:03.70 ID:vMx/ylSa0

『ウィッチャー』シリーズは、2017年3月時点で累計販売本数が2500万本を超える人気タイトル。
原作者には大きな利益が転がり込んでいると見られがちであるが、Sapkowski氏は『ウィッチャー』が大きな成功を収めるとは予期しておらず、
CDPRと契約を結ぶ際、利益の割合からのロイヤリティではなく即金の報酬を求めていたという失敗談が、本人によって語られている(Eurogamer)。
前CDPRのCEOであるSebastian Zieliński氏によると、その額は1万5000ポーランド・ズロチと2万ポーランド・ズロチの2回払いで、合計3万5000ポーランド・ズロチ。
つまり、たったの100万円程度であったとされている(DualShockers)。2016年3月時点で、シリーズの総収益が10億ポーランド・ズロチ(約284億円)であったことを考えると、あまりにも痛すぎる判断だったといえる。
このロイヤリティの低さに耐えきれなくなったのか、ついにCDPRを相手取り追加報酬の要求を開始した。

まずSapkowski氏は、CDPRとは契約を結んでいるとしながらも、そのロイヤリティはあまりにも低すぎると批判。
ヨーロッパにおける著作権及び関連する権利に関する法律の44条に基づき、さらなる請求ができることを主張している。
複数の判例をあげ、著作者の得られる利益が通常の半分以下の場合、補償金を請求できるとしSapkowski氏のケースはそれにまさしくあてはまるとも主張した。
一般的に原作者に支払われるロイヤリティは5~15%程度であるとしながら、今回のケースでは低く見積もっても6%分の補償が必要であり、
『ウィッチャー3』の本編と拡張パックの売上込みで計算しても、60,000,000.00 PLN(約18億円)を得られる権利があるとしている。

さらにSapkowski氏は、契約書を見直してみると、氏とCDPRの契約はゲームシリーズの第一作のみ有効であったとし、その後に続く関連作品の販売は不当なものであると批判している。
Sapkowski氏は自身の要求が控えめであることが強調しており、さらにCDPRとは有効な関係を続けていきたいとも語っている。
今回の話がまとまらなかった場合は、上場しているCDPRにも悪いイメージがつくだろうとの警告じみたメッセージもこめている。

もう片方のCDPRはというと、結んでいた契約は正当なものであり、氏の意見や見積額は根拠がないと退ける。
一方で、CDPRは原作者であるSapkowski氏と有効的な関係を維持していきたいとも主張。こうした関係を実現できるように尽力していくと誓っている。

https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20181002-77297/


画像元リンク内

12: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:19:18.47 ID:vMx/ylSa0
初音ミクやGTA4のニコベリックの声優にしろなんでゲーム声優&ゲーム原作者はこういう目に合うのか
だからハリウッドに優良な原作者取られるんだよ
ハリーポッターは映画化して小説が売れた。で、ゲームは?
WitcherやMetro 2033の小説売れたなんて聞かないな

 

64: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 23:20:22.50 ID:OalQBqDu0
>>12
おいおいハリポタは小説の方がアホみたいにバカ売れしたから映画化したんたぞ
映画で小説売れたわけではないし映画も英米の合作です

 

66: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 23:24:07.34 ID:vMx/ylSa0
>>64
>小説の方がアホみたいにバカ売れしたから映画化した
マジか!

 

163: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 05:05:17.24 ID:uIMxDfVc0
>>66
ハリポタは原作第1巻が97年発行、日本語版は99年
日本に入ってきたとき既に世界累計1千万部を越えてた代物だよ
映画の公開は01年だから売上にブーストかかったのは事実だろうけど
(現在1巻の発行部数は1億超、上にいるのはトールキンとかサン=テグジュペリって世界)
映画のおかげで売れたってのは明らかな誤認だね

 

221: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 10:42:12.75 ID:EwpxEyywM
>>12
ゲーム化したおかげでハヤカワから新装版と2巻目邦訳出たぞウィッチャーは

 

28: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:37:30.34 ID:EIkP3J6l0
サンライズは放っとくと富野が恨みつらみ言いまくるから生活費レベルの小遣いあげて黙らせるようになったな

 

166: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 05:13:23.77 ID:wPlHJ44k0
>>28
ついでにもう一度制作費融通してくれませんかね
Gレコが遺作になるのは勿体なさ過ぎる

 

29: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:38:22.62 ID:HbEeOshu0
テルマエロマエの作者も映画化で同じパターンになってたな
百万という金額も同じという

 

37: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:46:08.09 ID:tl8yIKx+a
>>29
あれは出版社が勝手に話を決めてきた。どうも漫画家の著作権はあくまでも出版社にあるらしい。

 

152: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 03:08:14.18 ID:Vdg6f87u0
>>37
ちょっと違う
漫画家が著作権をもっているけど、
出版社が著作権を管理する有期契約になっている
連載する時点でそういう契約を結ばされる

 

34: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:43:16.54 ID:pWdYyFaRa
まぁこんな計算にはならんだろうけど
ソフト1本売れれば1000円利益出たとして10万本しか売れなくても10%貰えるなら1000万だからな
100万は安すぎだわな

 

46: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:57:48.56 ID:tl8yIKx+a
>>34
1 2は500円から1000円程度で売ってた同人ソフトばりの価格だったからまさか100万以上にはならないと踏んでたんだろうな。利益率から1パーセントもらう契約なら100万円になる販売本数は1000万本は売らないとならない。

 

35: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:44:39.68 ID:LLyR+/5fa

失敗するリスクを恐れて即金にしたのに後で売れたらもっとよこせとか都合が良すぎやしないか?
開発者は開発当時赤字からスタートしてるのに

これはもう続編でないパターンやな
出たとしても他の会社が作ったり原作者が口出しまくってクソゲーになりそう

 

47: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:58:54.51 ID:edaT7ptM0
>>35
まあ、だからこいつもイマイチ歯切れが悪いんだろうな

 

43: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 22:53:50.42 ID:0Ux/tE8yK
子門さんもたい焼きくんで同じような目にあったね

 

56: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 23:09:09.55 ID:CC+jsl9a0
>>43
子門真人となぎらけんいちは歌唱印税(1%)のみなので
貰い損ねた印税額よりそのネタでTVに出たり営業で稼いだ額のほうが余裕で多いよ

 

50: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 23:02:37.28 ID:vMx/ylSa0

おおまかなゲームソフトの売り上げの計算方法
http://effect.hatenablog.com/entry/2014/10/09/005012

ゲーム1本の利益は?

さて、ゲームソフト1本につき粗利益は大ざっぱに定価の4~5割と自分は聞いています。
例えば、2009年と結構古い書籍になりますが「ゲーム業界の動向とカラクリがよくわかる本(秀和システム)」に書かれている内訳では、
流通マージン25%、ハードメーカーに支払うロイヤリティと製造費15%、販売管理費10%で、粗利益が50%となっています。

粗利益‥つまりメーカーの取り分から実際に開発にかかった費用や広告費を差し引いたものが純粋な利益になります。
そして粗利益とかかった費用(開発費+広告費)がとんとんな売り上げ本数がペイライン(リクープライン、損益分岐点)となります。

計算しやすいので粗利益は50%として、ソフトの希望小売価格が7000円とします。
1本につき3500円が粗利益になるので、販売本数に対する具体的な金額は下記のような感じ。
・販売本数が1万本 ‥ 3500万円
・販売本数が10万本 ‥ 3億5000万円
・販売本数が50万本 ‥ 17億5000万円
・販売本数が100万本 ‥ 35億円

40億かけた超大作が、7000円で販売して100万本売れたとしても35億で赤字です。

 

76: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 23:37:06.09 ID:q5/kHy3z0
流石に100万欲しさに利益率のロイヤリティ蹴るってガイジ過ぎない?

 

81: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 23:48:52.35 ID:2x+VVdeq0

>>76
初音ミクの中の人なんて、使用楽曲のロイヤリティより売り切り5万円を選んでたで
ロイヤリティ契約してりゃ、億万長者だった
結果的に名前売れたからwinwinやったんやろうけど

この原作者だって、知名度上がって本も売れたんやろし文句言う筋ないやろ

 

86: 名無しさん必死だな 2018/10/02(火) 23:55:58.07 ID:q5/kHy3z0
>>81
えぇ…
こういうのの原作者とかって基本的にめっちゃ貧乏なのかな
そうじゃなかったら絶対こんな契約しないよね

 

88: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:00:30.78 ID:wMJ1JgZ10
>>86
売れない声優とか、生活費の殆どがアルバイト収入とかやぞ
まぁ知名度アップにはなったし、ヒットしてから100万くらい貰ったとかなんとか

 

91: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:04:34.31 ID:bNzPxuPOp
>>86
ミクの中の人は当時は声優だけで食えなくてファミレスでバイトしてたんじゃなかったっけ?

 

184: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 11:10:40.62 ID:sf7hBJOYd
>>91
ミクの中の人って初音ミク出るまでは、深夜アニメのときメモOLで青髪キャラの声やってた人ってくらいの認識しかなかったなぁ…

 

120: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 01:03:53.36 ID:rMVRrrRbM
>>81
まあイベントやらゲーム発売で仕事も貰えたから
億万は到底無理でも声優としてはそこそこ稼がせて貰えただろうな
その点、この原作者はそういう仕事は来ないだろうしねえ

 

89: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:02:16.46 ID:Ge0PasSX0
泳げたいやきくんの歌ってる人は5万円しかもらえなかった

 

93: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:08:06.07 ID:2wlEzguY0
>>89
後から100万円のボーナス貰ってるよ
印税はレコード価格の1%÷曲数÷楽曲の演奏者数だから
100万円なら大体印税分くらいだよ

 

97: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:18:20.90 ID:W2GJzo0E0
「欧米は契約社会だから~」とか訳知り顔な奴も出るだろうけど
あっちは同時に「フェア」の概念をより深く理解してたりもするから
過去の契約と実際の状況があまりにも乖離した場合
ちゃんと公平に戻そうとする考えも持ってる分
アジア圏のものまねインチキ契約文化とは違うからな

 

102: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:33:37.57 ID:uvfzCN6sd

>>97
その話をするなら、損したときには埋め合わせるのかとの
問題が出るんだよ

成功したらタカる、失敗したら知らんぷりじゃフェアではないよ

 

172: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 07:09:35.76 ID:Gw3Zii6lK
>>97
成る程、フェアかー
でも俺は選択や契約を重要視するから納得出来ないな
特に自分で提示した選択が失敗だったから保証しろなんて無理

 

108: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:39:12.52 ID:Zf8cmZL20
他人事だから面白いけど自分ならやっぱ金欲しいわな

 

109: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:40:40.43 ID:AO9gP1WI0
>>108
売れたら取り返す法律があるのがまた面白いなw

 

113: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:42:18.51 ID:eB4LrMtm0
>>109
割とよくある話なんだと思う

 

115: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:43:11.86 ID:AO9gP1WI0
>>113
日本にもこの法律出来たら面白いのに

 

196: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 12:03:30.87 ID:EbSbLjTh0
>>109
失敗したら割り勘にする制度もないのにフェアって狂ってると思う

 

114: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:42:26.86 ID:+YGnjvh00
ウィッチャーシリーズはもう終わりだな
強欲な原作者が次は法外な金額要求するのは目に見えてる

 

117: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 00:43:14.85 ID:1X30Q9yd0
>>114
揉める前から3で終わりだぞ

 

121: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 01:06:03.05 ID:YyF0fSQ/0
実際のところ初代ウィッチャーはクソゲー言われても文句は言えん出来だったしな。
ウィッチャー2から一気に洗練され、3でゲーム史に残るレベルにまで到達するなんてリハクの眼を持ってしても見ぬけまいて・

 

129: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 01:17:29.97 ID:zSXHNu+A0
>>121
2もグラは綺麗だがゲームはつまらん、とイマイチだったぞ(1よりはマシだったが…)
3の確変っぷりは誰にも予想できんよ

 

145: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 02:11:48.43 ID:AO9gP1WI0
>>129
そんな事情があったのかwww

 

131: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 01:19:54.57 ID:g/zgEBZB0
女神転生みたいに原作物だったのかウィッチャーって

 

134: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 01:23:16.05 ID:1X30Q9yd0
>>131
日本じゃ誰も知らないレベルだけどそこそこ有名な作品だったらしい
ゲーム化以前にも漫画化したり映画化したりTVドラマ化したりしてる

 

142: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 01:58:23.81 ID:4BvgFsqb0

別にゲームに限った話じゃないぞこれ

例えば小説が原作が映画化されたとき
ロイヤリティではなく固定金額しか払われないことがある
そういう契約を交わしたんだから仕方ない
売れるか売れないか分からんしね

 

143: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 02:01:01.57 ID:+CfxRQ0yK
>>142
だからこそ最近は
100万本以上売れたら100万1本目からロイヤリティとかあったりする

 

146: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 02:12:52.07 ID:AO9gP1WI0
>>143
最初から大ヒット保険かかってるのはいいね

 

148: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 02:21:15.54 ID:xN+VHaUD0

原作者を批判するのもアホなんだよね

そういう法律があるならチャレンジしてみりゃいいだけw
やらなきゃもらえる可能性はゼロなんだからダメもとでやってみりゃいいんだ

 

230: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 18:37:42.66 ID:69p8tnsjM
>>148
批判がアホってのは意味分からないな
本人がチャレンジするのは自由だし
周りがこいつの厚かましさを非難するのも勝手

 

158: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 04:12:45.93 ID:bUptyPLMd
ゲラルトがソウルキャリバー6に参戦してるのはゲーム化ライセンスの又貸しみたいな気もするけど良いんだろうか?

 

159: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 04:23:21.36 ID:Vdg6f87u0
>>158
元が小説でしょ?
つまりゲラルトの外見はゲーム会社のオリジナルであって原作者の著作物じゃないのでは?

 

161: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 04:33:13.28 ID:ETfi0VTxd
>>159
キャラデザは原作小説の表紙絵の方が先かと

 

168: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 06:02:10.47 ID:sb+Y7HW80
4で毟り取れる

 

169: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 06:08:45.44 ID:+CfxRQ0yK
>>168
まぁこれ
契約内容やその国の法律にもよるだろうが
シリーズ包括にしろ新作出すタイミングで契約見直しは打診できると思うんだ

 

193: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 11:59:39.61 ID:YJtibAKRM
前金で何万
出来高で何万と契約すれば良かっただけの話だろ

 

218: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 05:56:28.99 ID:/tgZ+Xil0
>>193
これなー

 

194: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 12:00:15.06 ID:X/4XkhUkd
ウィッチャーの原作者が18億円クレクレしてる一方で
脳トレの川島隆太教授はロイヤリティ料12億円を丸ごと大学に寄付していた

 

201: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 12:42:01.61 ID:sNkEqbfDx
>>194
家族ブチ切れてそう

 

204: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 15:11:59.90 ID:aoaKQ9O10
>>201
脳トレ本の印税でしこたま稼いでるから小銭だよ

 

200: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 12:31:07.15 ID:TWyIKloB0
ウィッチャーが売れたのは世界観や設定も有るから
1億くらいで手打ちしろよ

 

202: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 12:45:41.47 ID:B1yNF0HAp
>>200
それなら1、2の時点で言えば良かった
何年も経って開発の苦労が実って世界的に成功してからノコノコやって来るのは流石にない
開発にずっと寄り添って貢献してたわけでもない
多額のこれまでの開発費も無視してる

 

206: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 15:20:58.72 ID:BEfPtSPYK
原作とゲームってストーリーとか内容はどれくらい違うの?

 

209: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 15:39:27.53 ID:4HT+B+a50
>>206
ゲームは原作終了後の続きとして作られてる

 

231: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 18:39:17.12 ID:69p8tnsjM
>>209
もうシナリオすら会社の功績じゃん

 

214: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 16:42:30.87 ID:CGTu8I/s0
サイバーパンクの原作者はどっさりもらえる予定なのかな?

 

215: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 16:51:45.19 ID:9167Kvf5d

>>214
CDPRは元から払う気だからガッツリ貰えるんじゃね、それにデザインスタッフとして給料も貰ってるはず

スタッフが原作TRPGファンで、それをPCゲーム化したいってのがスタートだしな

 

219: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 08:56:45.68 ID:chOQW4oda
仮に、最初に支払った版権料が100万円じゃなく1000万円だったとしても追加要求したんだろうな。
じゃあ、最初に版権料を5000万とか1億とか要求しときゃよかったのかな?売れる確証もないし、そんな請求されたらゲーム開発中止になってた気がするが…

 

220: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 09:39:54.88 ID:PDtDCTUG0
>>219
売上の何パーセントと決めればいいだけだろ
売れないと思ったから固定額にしたのであって

 

224: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 10:56:25.75 ID:ROw/ssHYM

ウィッチャーが原作じゃなくて
別のファンダジーを題材にしても売れただろう
ようはメーカー側の作りで売れたもの

スクエニがウィッチャー原作でゲーム作っても売れない

 

233: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 18:46:59.96 ID:69p8tnsjM
>>224
これな
クリエイターと会社がWinWinの関係になれたはずなのにね
こいつ起用したの今じゃ後悔してるだろうな
ウィッチャー売れたのも面白いのも原作者以外の要素が相当あるはずなのに
自分の手柄のような顔して契約内容今更ゴネるとか何様かよ原作者様かよ

 

225: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 11:12:55.02 ID:+576U5nV0
テルマエ・ロマエの作者を思い出した

 

235: 名無しさん必死だな 2018/10/04(木) 20:05:43.16 ID:uEJBFPGcK
>>225
あっちは事情が違う
出版社が絶対的な権力持ってて
作者の希望とか聞かずに勝手に金額決めたパターン

 

195: 名無しさん必死だな 2018/10/03(水) 12:02:32.78 ID:8fscW3MNM
原作が良いんじゃなくてゲームとしての出来がすげーんだからな
むしろ使ってくれてありがとうございますだろ原作の売上も伸びただろうに

 

引用元: ウィッチャー原作者「こんなにヒットするとは思わなかった。版権料100万円は安すぎる!」

この記事のURLとタイトルをコピー