『国内最大級のゲーム全般ブログ』

ヒカキン(26)「スーパーファミコン懐かしい~ 俺スーファミ世代なんだよね」

1: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:09:20.81 ID:nIgVcAfW0.net
ホンマか?

2: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:11:36.37 ID:DpohdaARa.net
4歳くらいの頃にはPS、SS発売してるけど本人がそう言ってるからそうなんだろう
64: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:43:55.21 ID:PerTzsT50.net
>>2
まあ次世代機でてももう数年旧世代機で遊んでる人も多いし別におかしくはないな
6: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:13:02.95 ID:DNrM3MA90.net
調べたら28歳やんけ
軽く嘘をつくな(´・ω・`)
あんまかわらんけど
13: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:15:04.44 ID:TL6SzLMi0.net
>>6
28ならギリスーファミ世代だな、小学生幼稚園前後に64か?
16: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:16:04.17 ID:SInNvOd0d.net
>>13
そもそも子供はハード発売直後に世代が切り替わるような買い方は普通しない
143: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:48:39.97 ID:cg3YzrFI0.net
>>6
この話題で2年違ったら相当違うと思う
180: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:34:43.67 ID:j2NyF8sz0.net
>>6
小学低学位でPSなんかが出たはず
41: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:28:56.20 ID:UTJcP94E0.net
小学生がでた年にハードなんかなかなか買って貰えんやろ
44: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:30:25.16 ID:3J8l+pM00.net
>>41
64なら1万値下げで丁度買い時だぞ
42: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:29:03.69 ID:n+vnBDmbp.net
昨日36になった俺はFC,SFC世代だな
46: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:31:04.54 ID:DkrLVYzJ0.net
>>42
同い年だが小中学生でSFC全盛だからSFC世代かな
FCはもっと上のイメージ
182: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:41:34.68 ID:EBRVKFty0.net
>>46
その年なら小学生中学年くらいまではファミコン全盛期じゃん
47: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:31:28.61 ID:jGfqFGMr0.net
兄貴が2-3才上だろ。
ヒカキンが1991生まれと仮定して、80年代生まれの兄貴がFC、SFCもってるってのはすごく普通おれだって1990生まれの弟おるけど、基本GB、ポケモン、64メインだったけど、わいのPS、SFCまでは触っとった。FCはなくした。あれどこいったんだろ

149: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:53:09.77 ID:cg3YzrFI0.net
>>47
兄が居てその兄がSFCのソフト買ってたなら
むしろ最初からソフト揃ってるからそっちをメインでやるのは自然だよな
49: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:32:35.82 ID:LX7MBnwk0.net

スーファミ世代なんて言って無くね
3歳ぐらいからゲームやってたとは言ってるけど
52: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:33:49.21 ID:3J8l+pM00.net
>>49
それなのにゲームあんな下手なのか
59: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:39:23.50 ID:jGfqFGMr0.net
>>49
せいきんが1987年生まれ
ヒカキンが1989年生まれ
せいきん5才、ヒカキン3歳でFC買ってもらって、プレイって普通や
わいも3-5才でFCとマリオもっとった全然おかしないで、当時それ普通やからな。でそれが後々幼稚園でGB、GBA、DSでポケモンになってくんや
わいはそういうガキを何人も見てきた。

51: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:32:55.28 ID:7W63lB2ga.net
スーファミって30年前だろ
マジかよ
54: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:35:28.88 ID:oM1YkQ7M0.net
>>51
34~39の奴らがスーファミ世代
といってもこの世代はファミコンからやってるが
58: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:38:47.68 ID:7W63lB2ga.net
>>54
なるほど
67: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:45:00.39 ID:NK4maFlRa.net
スーファミミニやってる動画見たけど
知識や経験はかなりあるとおもた、ガキの頃相当遊んでただろうってのは分かる
ただスーファミ世代かといわれるとうーんこのって感じ俺らおっさん的にはね
4~6歳当時の記憶がそんなに鮮明に残ってるとは思えんわw
68: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:45:58.29 ID:vIW2xUwR0.net
>>67
鮮明には残ってないがその頃の体験って一番強烈だろ
だからその頃に面白いと思ったものの補正ってのはかなり強くはたらく
92: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:56:42.54 ID:Yp7F3XHl0.net
>>67
むしろ小さい頃の記憶ってそんな消えるかなぁ
プレイしたゲームだいたい全部がっつり覚えてる
69: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:46:36.58 ID:0CDZ9UtK0.net
「世代」ではないわなw
90: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:56:27.62 ID:vIW2xUwR0.net
>>69
ゲームにおける世代はリアルタイムの世代とはちょっと違うと思うんだよな
どこが自分の出発点かというか
同じ20代半ばでもSFCからゲーム買ってもらったのはSFC世代PS2で初めて触れたらPS2世代
流石に高校生くらいからゲームスタートはノーカンだと思うが
赤緑世代なんて上は80年代前半から~93年生まれくらいまでどの人間が主張してもおかしいと思わない
76: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:48:33.25 ID:JEwCWvQS0.net
兄弟いるなら任天堂でしょ
PSは一人向けだから一人っ子はPS派の方がいそうだけど
78: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:49:09.85 ID:XWWhxDZlp.net
>>76
だいたいスーファミの自体にPSは無かったわけでな
79: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:50:44.91 ID:BXfODB3va.net

俺も26だけど、幼稚園のときにちょうどポケモン流行りはじめて小1でポケモンスタジアム買ったの覚えてる

まあ同年代でスーファミやってる人も多かったけど

91: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:56:40.20 ID:80IKLXgFF.net
>>79
あれ、ポケモンって小学2年生のころしゃないっけ?
100: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:03:57.50 ID:80IKLXgFF.net
>>79
調べ直したら1996年に発売してたんだな…
俺がやったのはアニメ開始直前くらいだったからか
85: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:53:53.30 ID:tWfstUru0.net
PSって94年には発売されてるから95年には普通にあったんだけど
95年の時点では完全に空気だったな世間はクロノトリガー、ドラクエ6とかで騒いでて96年くらいにスーファミは終わりみたいな雰囲気が出てきたけど
それは64が出たからであって95年の時点では任天堂が負けるなんて思われてなかったような気がする

88: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:55:18.37 ID:mMgA/N8L0.net
>>85
当初はサターン優勢だったぞ
94: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:57:43.36 ID:DkrLVYzJ0.net
>>85
あのときはSS買ったやつはともかく
他にも有象無象のゲーム機出てたからPSも色物としか思ってなかったな
64が当然のように覇権取ると思ってた
プレステとプレイディアの区別もよくついてなかった
125: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:27:31.91 ID:PerTzsT50.net
>>85
ロンチ時の初代psてハード末期にでるようなしょぼいゲームばっかりだったからな
87: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:55:18.25 ID:uxXPnQZG0.net
本当に子供の頃からやってるなら下手にもほどがある
ゲームの才能なし
89: 名無しさん必死だな 2017/10/07 18:56:25.85 ID:3J8l+pM00.net
>>87
ほんまそれ
たぶん兄貴が遊んでるの見てた感じだろうな
104: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:07:41.33 ID:E39Xx68N0.net
30だけど小学生の内にファミコン→スーファミ→64まで全部プレイしてたわ
あの頃は64こんなに叩かれるハードとは思ってなかった
108: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:08:50.68 ID:80IKLXgFF.net
>>104
自分もだ
スーファミ→64→GCと買って貰ってたし周りの友達もそうだったからネット触るようになってびっくりした
109: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:09:29.72 ID:3J8l+pM00.net
>>104
64は中高生には受けないだろうとは思ってた
小学生向けってイメージだった
そのころからかゲーム好きで任天堂のマリオを挙げるやつがにわか扱いされたのは
112: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:13:32.99 ID:DkrLVYzJ0.net
>>104
64つまりPSSS64の次世代機のときは
いわゆるソニーの任天堂お子ちゃま戦略がうまくはたらいてな
そのとき中高校生ならもろ影響受けてバカにしてた
もちろん実際に触った人は影響受けなかったけど
やってないのに叩くいわゆるゴキブリのはしりだな
114: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:14:50.60 ID:3J8l+pM00.net
>>112
こういう痛いやつがクラスに一人はいたけど相手にされなかった
そんな時代だった
146: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:51:41.12 ID:ziWoatnn0.net
>>112
メガドラ雑誌が64出る前からウルトラ64をバカにしてたけど
132: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:31:33.41 ID:m7HbD/Y/0.net
>>104
64とGCはゲーマー向けのハードという印象があったね
小学生からやってたらかなりの強者と言えよう
111: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:11:45.71 ID:7W63lB2ga.net
64マリオはどれよりも衝撃だった
世間の目は掴めなかったがな
120: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:21:44.98 ID:ygXiWBCa0.net
>>111
メタルマリオのBGMのアレンジよかった
144: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:51:01.08 ID:cg3YzrFI0.net
>>111
FF7なんぞよりよっぽど凄い事をやってたのに注目されたのはFF7
何か不条理だな
118: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:20:26.32 ID:QTdFs7PLM.net
おれ30、24の弟が余裕でスーファミ世代
123: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:24:54.99 ID:gLk1bwTt0.net
>>118
ほぼ同じ感じ
弟がすげーちっちゃいうちからゲームするんよな
よく本体クラッシュされたわ
124: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:25:09.48 ID:l/TKN01W0.net
ライトユーザーは新ハード出たからってすぐに買い替えたりしないぞ
うちの嫁もPS3出た頃には、まだPS初代で遊んでたわ
188: 名無しさん必死だな 2017/10/07 21:02:28.23 ID:O2qKRFAPM.net
>>125
リッジレーサーやぞ
141: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:47:55.32 ID:vWNFqphD0.net
正直スーファミのソフトって末期のソフトしか価値ないから
スーファミ世代ってのも強ち間違いじゃない
145: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:51:06.23 ID:mMgA/N8L0.net
>>141
マリオワールド、ゼルダ、F-ZERO、アクトレイザー、ボンバザルやぞ
142: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:48:16.31 ID:e4DYfkOP0.net
今だと小学生低学年でもスイッチの抽選列に家族で並びそうだから
大人になったら世代って言うのかな
207: 名無しさん必死だな 2017/10/07 22:38:07.33 ID:OgPCdDC90.net
>>142
家族で並んで外れて、仕方ないから電池1こだけ買って帰りにファミレス寄って「来週は当てたいね」とか話してるのかな
148: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:53:08.12 ID:/hn1xjZH0.net
>>144
そこが海外と日本の命運を分けた気がする
150: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:54:37.25 ID:3J8l+pM00.net
>>144
不条理ではない
お子様向けに見えたマリオを純粋な面白さで評価できた人間は当時少ない
子供は親の許可を得てソフトを買うのだから
親が理解できるはずがない
151: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:55:03.87 ID:m7HbD/Y/0.net
>>144
FF7はリアルではそんなに注目されてた印象ないな
バーチャファイターやリッジレーサーの方が注目度高かったわ
FFに限定しても8や10の方が注目度高かった
152: 名無しさん必死だな 2017/10/07 19:58:57.74 ID:mMgA/N8L0.net
>>151
お前本当に当時生きてたか?
明確にFF7の登場がサターンとプレステの命運を分けたんだぞ
158: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:04:20.70 ID:/pUB7/HH0.net
>>152
95年末の時点では
バーチャ2が大ヒットでトップを突っ走りそうなサターン
何とかサターンに食らいついてるプレステ
出遅れすぎてるけどマリオゼルダドラクエFF独占で挽回できるかどうかの64
って感じだったな
で、翌年1月のFF7のPS電撃移籍&スクウェアPS完全移籍でPSの一人勝ちほぼ確定
ドラクエもなくなったら64どうにもなら無さそうって状況で
ドラクエまでPS移籍だもんな
FFは今じゃ考えられないほどのハード戦争の目玉だった
もうFF16なんてどこのハードで出ても大した影響ないくらい落ちぶれたから
当時を知らん奴には信じられんだろうけどな
194: 名無しさん必死だな 2017/10/07 21:22:19.48 ID:m7HbD/Y/0.net
>>152
勝負を決めたのはスクウェア本体の移行や
ff7に関しては今は外人の間で伝説化してるけど別にそこまでは盛り上がって無かった
165: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:06:50.22 ID:3J8l+pM00.net
任天堂のCMに出てくるキッズは小学生くらいだろ
ヒカキンはまだ幼稚園児くらいか
スーファミ世代ではないわな
166: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:07:19.48 ID:3J8l+pM00.net
>>165
64のcm
167: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:07:20.17 ID:U69QEnuz0.net
というか当時はファミコン以外にも何かしら変なハードがいくつかあったから
ヒカキンはそれにも触ってるはず
171: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:10:34.78 ID:mMgA/N8L0.net
>>167
買い与える親がしっかりしてれば変なハードには触らないよ
181: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:41:15.51 ID:040OUydaF.net
28なら直撃だろ
198: 名無しさん必死だな 2017/10/07 21:48:02.81 ID:BHsty82D0.net
>>181
全然直撃じゃない
SFCが発売した後に生まれてるんだぞ
幼稚園から小学生になる間くらいでSFCの発売を迎えてたらSFC世代
兄貴が直撃世代だろう
183: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:48:55.58 ID:+uYt+zpfd.net
俺の年齢は言いたくないが、小5の時FF6が流行ってた
ちなみにアラフォーです
192: 名無しさん必死だな 2017/10/07 21:21:44.07 ID:zaB4kbCS0.net
>>183
小5ならFF7だな
アラサー
185: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:55:42.52 ID:ZuC1OJ05a.net
28だがゲームやりすぎて小3で眼鏡になっちゃったよ……
190: 名無しさん必死だな 2017/10/07 21:10:23.18 ID:w3ctpefh0.net
>>185
親にバレんように電気消してゲームボーイやってたら視力死んだ
暗くてもできるゲームボーイってなんだったか忘れたが
214: 名無しさん必死だな 2017/10/07 23:41:51.09 ID:0CDZ9UtK0.net
>>190
ライトボーイのこと?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Y5W0s2tWL.jpg
193: shosi(@`^´)凸 2017/10/07 21:21:51.20 ID:+9k60ueZd.net
スーファミは息長いからな
26なら幼少期にやっとる
196: 名無しさん必死だな 2017/10/07 21:30:26.32 ID:u9YEuE5bK.net
>>194
それお前んとこだけ
186: 名無しさん必死だな 2017/10/07 20:56:02.65 ID:IsyarEyFa.net
兄貴いるからまだ分からんで
189: 名無しさん必死だな 2017/10/07 21:09:38.28 ID:w3ctpefh0.net
>>186
これな

この記事のURLとタイトルをコピー