1:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)17:14:00.01 ID: 4/CWZvWQH0909●.net
(関連news)
「インペリアル サガ」,新ルート“月光ルート”実装。記念ガチャキャンペーン開催http://www.4gamer.net/games/285/G028501/20170714020/
本題は2以降になります
8:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)17:20:12.16 ID: ZbE1eBfx00909.net
27:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)17:28:03.45 ID: 8sxNjid800909.net
聖剣はむしろ真逆じゃね
17:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)17:25:25.01 ID: MMUjj7v0M0909.net
172:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)23:54:26.73 ID: EDgCdfnc0.net
時オカはなんか過大評価になってる気がする
38:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)17:40:17.77 ID: WGUmFNh800909.net
45:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)18:02:06.93 ID: HFliDVEBx0909.net
いやキョンだろ。戦touがFFとまったく一緒だったらここまでウケてない
43:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)17:51:18.41 ID: wGpjWk1hd0909.net
聖剣3も同じ感じ
初プレイがどっちも3だったから普通に楽しめた
230:名無しさん必死だな 2018/09/11(火)19:17:35.58 ID: IEAwUAwU0.net
わかるぞ
3楽しかったよな
51:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)18:09:30.80 ID: JKafhDEY00909.net
74:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)18:51:45.95 ID: /TKxyQpTd0909.net
ミンサガやったこと無いんだけど
アルベルトがスネ夫で
シフがゴリマッチョになったんでしょ?
64:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)18:41:39.98 ID: rWj5F2OlD0909.net
83:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)18:59:51.72 ID: H7I8iPord0909.net
装備枠に上から番号が振られてるから一旦適当な物で全部埋める
で置きたい場所の装備を外して好きなもの装備するとその枠に入る
ってことに小学生ながら気付いた
72:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)18:50:25.95 ID: xL8wHBnEd0909.net
76:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)18:52:32.00 ID: CWWOt4tc00909.net
ミンサガやれ
84:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)18:59:51.82 ID: zV0c7faG00909.net
サクサク感ないの嫌だわやっぱ
111:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)19:28:27.96 ID: HIuWmxRO00909.net
面白いけどロード長すぎだよな
二キャラくらいクリアしたけどさ
まぁ爺さんになるころには
エミュで倍速で遊べるだろうからその時に全部キャラでクリアしたり
冥府も行くわ
90:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)19:06:34.03 ID: Ji8A3z6R00909.net
106:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)19:23:21.88 ID: mRnlLwcX00909.net
ロマサガ2リマスター
3は開発中
104:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)19:22:15.93 ID: xstz8pCqd0909.net
形態とパターン次第で楽になるし、雑魚と戦闘しすぎると苦戦するなんて知らんがな
108:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)19:25:37.50 ID: zV0c7faG00909.net
・・・その驚きがゲーム性と言うのでは
109:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)19:25:57.19 ID: AcObXK8J00909.net
結局全滅するときは全体攻撃だから多くても分散にならないし、強防具揃えるのも容易、コマンド入力数も大幅減、成長の可能性も上がる、
六人の割に強くなっていかないから苦行なのであって全員術五種法力99も到達したしむしろ全滅の回数減ったわ
115:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)19:31:46.91 ID: M02b0Zd200909.net
何というか、サガというか河津の作るゲームってパーティ人数の恩恵が無いのが多いんだよな
これがウィザードリィだったら6人で進むのがデフォのバランスになってるし、
他のD&DとかTRPG系のゲームも基本そうなんだが
ワイルドカードなんかはPT人数増えると逆に不利になるという仕様になってるしな
狙ってそういう風に作ってるのか、それとも河津が作ると決まってそうなってしまうのか知らないが、
正直個人的にはピンとこないゲームデザインではある
174:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)00:00:48.40 ID: LrGiamZcK.net
そうなんだよ
4人パーティーで進めたことあるけど、本当ちょうど良い
6人はもうやってられない、ダルすぎ
114:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)19:30:59.91 ID: DhjJRYXur0909.net
173:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)23:56:23.20 ID: EDgCdfnc0.net
わかる
141:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)20:46:28.31 ID: enGW9f+s00909.net
サガフロ2はシナリオ大好きだった
アルティマニアは必須だが
146:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)20:53:30.41 ID: S1NnKE+X00909.net
あれはサガの名前が付いてるだけでサガじゃないし
149:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)21:10:44.59 ID: OnL/sYStM0909.net
サガじゃないのはサガ3時空の覇者だけだよ
154:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)21:30:46.51 ID: S1NnKE+X00909.net
SaGa3の方がサガやぞ
インペリアルサガ辺りと比較してようやくどちらか悩むレベル
156:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)21:39:39.17 ID: /TKxyQpTd0909.net
アレだけレベル制なんだよな
150:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)21:11:48.64 ID: zV0c7faG00909.net
なんか一周8時間位がここちよかったのかも
155:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)21:32:08.50 ID: 0AfnTK0U00909.net
メカモンスター妖魔特撮と魔界塔士以上に闇鍋世界観で好きだわ
特殊工作車すこ
続編は最初でやめたわ
162:名無しさん必死だな 2018/09/09(日)22:05:32.86 ID: MqeuNLxb0.net
175:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)00:20:09.84 ID: abyLUAPh0.net
>>162
大人しく四天王のミッションこなす人がほとんどだろうし
むしろミルザの試練しか行けなくね?
190:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)02:39:26.63 ID: oJaz3OL+0.net
193:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)03:11:10.53 ID: 8TxCUGAFd.net
ロマサガ大辞典は今でもたまに引っ張り出して見てるわ
中二心が満たされる設定にワクワクする
194:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)04:28:11.25 ID: rOUdIKZ00.net
その雰囲気だけで楽しめる人のみが楽しめるというシロモノ
多分あの設定を下敷きに才能のある開発者やチームが作れば神ゲーに出来る可能性はある
河津とそのチームにゃまず無理だが
196:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)08:44:36.09 ID: s9ioTioqM.net
いやミンサガあるやん
198:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)09:33:49.63 ID: CJYFOCTG0.net
当時としては珍しかったフリーシナリオ、レベルスケーリングされる敵、武器の成長、やけに多い防具の部位、多すぎるシンボルエンカウント
色んな所で珍しいゲームだった
個人的に1の好きな所はマップに街道が書いてあることだな
クリスタルシティから川沿いに街道が伸びて宿場町のアルツール、川を下ればオービルの港、街道にそえば他国の玄関口のエスタミルへ
北はステップと砂漠を避けて山沿いにノースポイントへ
バファル帝国は海沿いに巨大な都市があるという形で街道がなくその点でローザリアに負けてるのがわかる
2や3は街道や川が書いてないんだよなぁ…
206:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)16:14:40.28 ID: rOUdIKZ00.net
珍しいシステムを並べてるだけで、完成度が低いから実験ゲーとか未完成と言われるんだろう
料理として完成してないが、ただ珍味が食いたいとかそういう人種向けなんだよ
211:名無しさん必死だな 2018/09/11(火)13:06:12.98 ID: MT4SwuuD0.net
ノースポイントからウエストエンドまで続く道はニューロードと呼ばれていて
一人の男が石を1枚1枚敷き詰めて作ったとされている
その男が死んだ後にも共感する人々に引き継がれ作業は続いたんだったかな?
とりあえずニューロードが出来た背景にローザリアは全く関係ない
道はクジャラートまで続いてるわけだし
物語序盤にステップの遊牧民を支配下にしようとしてたことからも分かるように
ノースポイントやウロでさえローザリアの力が及ぶ場所ではなかった
やっぱ無駄に深い設定あるよねこれ
219:名無しさん必死だな 2018/09/11(火)16:06:28.29 ID: 9nifZ+/20.net
詩人の声が聞こえるようだわ
201:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)11:21:22.65 ID: 7V3v7XrD0.net
ゲームでも悪い事が出来ない子だからな
202:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)11:29:38.86 ID: PSoubJAfd.net
いい子はアイスソードが取れないのがなんとも…
207:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)20:34:55.01 ID: 1CPTUkkW0.net
主人公グレイに序盤からアイスソード使わせてたわ
209:名無しさん必死だな 2018/09/10(月)21:48:45.98 ID: oJaz3OL+0.net
古文書買っちゃったわ
215:名無しさん必死だな 2018/09/11(火)13:26:56.99 ID: 4yq4kaAc0.net
イフリートにハマったりしたけど
225:名無しさん必死だな 2018/09/11(火)16:17:45.85 ID: P/zbmEua0.net
初回プレイ時は火の鳥に太刀打ちできずにあのイベントクリアできなかったなあw
218:名無しさん必死だな 2018/09/11(火)15:34:17.07 ID: Mxh8oVVt0.net
何の得にもならない無意味な戦闘を入れてくるのだろう?
このゲームも持てる金に上限があって無駄な戦闘を余儀なくされた事を思い出す
つかFF13-2にもなってまたデミファルシの所でそれやられた時はブチ切れたわ
226:名無しさん必死だな 2018/09/11(火)16:37:47.43 ID: thMfKXPd0.net
ジュエルというシステムは今でも賛否両論だわな
序盤はともかく終盤になると宝箱の中身や戦闘報酬の金も増えるから、
1万区切りじゃすぐに溜まって無駄になってしまう
もうちょっと進行状況によって変わるような上手いデザイン出来たような気もするが
これも実験システムだったのだろう
まぁ金が溜まったら溜まったで使い道も大して無いのであるが・・・
239:名無しさん必死だな 2018/09/12(水)07:21:09.25 ID: auxNnDMs0.net
どう進行しても封じる選択肢は無いやん。
242:名無しさん必死だな 2018/09/12(水)08:20:51.62 ID: Z0FadtgF0.net
全部の石揃わないからな
240:名無しさん必死だな 2018/09/12(水)07:32:00.25 ID: YEEJR0A2a.net
248:名無しさん必死だな 2018/09/12(水)09:11:26.99 ID: +Fx5lcwEM.net
あれはひどかった
というかミンサガは面白いのにキャラデザインがあまりにもひどかった
小林智美のままにしてほしかった
249:名無しさん必死だな 2018/09/12(水)12:28:51.01 ID: GmfjJibTd.net
落武者も小林智美がデザインしてるから…
241:名無しさん必死だな 2018/09/12(水)07:32:44.73 ID: rzNFR92I0.net